dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食パンの焼き型(アルミ製)は洗ってはいけないと
聞きましたが、生地がくっついてしまった場合は
洗ってもいいのでしょうか?

未使用時、一度空焼きをした後に
食パンを焼いた時はきれいにとれたのですが、
二度目にレーズンパンを焼いたら
生地がくっついてしまい拭いても取れませんでした。
まだ焼き込み不足なせいもあるかと思いますが、
一度洗ってからまた空焼きすれば大丈夫でしょうか?

…ちなみに、使用前の空焼きは一度では
足りないのでしょうか…。

A 回答 (3件)

結論から言うと、洗っても大丈夫です。


確かに、一般的には使い初めには空焼きをして、以降使っても洗わないというふうに言われていますが、実際私は使うたびに洗っていますが焼いたときに生地がくっついてしまうということはありません。
空焼き自体も、しなくても大丈夫という方もいます。
私の通うパン教室でも使うたびに洗っています。(但し、パン教室と家庭では使う頻度が違うので、これとはあまり比較できませんが。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

洗っても大丈夫なんですね。良かった!
しばらく使わない時は洗っておきたいなぁとか
色々考えていたので、大丈夫と聞いて
すっきりしました。
やはり「一般説」だけが全てではないと
いうことかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/17 21:06

中性洗剤・スポンジで洗ってください。


クレンザーとか漂白剤で洗ったり、ゴシゴシこすって傷つけないように。(重曹もだめ)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、さすがにゴシゴシはダメですか(^^;
水に浸してから中性洗剤を使うようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/17 21:12

洗っても大丈夫ですよ


普通にスポンジと洗剤で洗います。

パンを焼いた後だったら
オーブンに入れておけば余熱で乾きます。

以下には自信はありません~
空焼きは、
機械油の除去、表面を荒くするためにやるので
1回で十分ではないかと思います
一方、使い込むと型離れは良くなって来るので
空焼きしてもおなじ効果が得られるかもしれません。
他レス待ちます。(スイマセン)

参考URL:http://www.cuoca.com/library/contents/contents_o …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり普通に洗っても大丈夫なんですね。
使い込むと型離れは良くなってくるとのことですので
かぱっときれいに出せそうな(?)
ノーマルな食パンで使い込んでいきたいと思います。
URLも参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/17 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!