

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
本でもゲームソフトでも洋服などでもお店に持って行って中古買取をしてもらう場合、免許証や保険証の確認をされますよね。
私も昨日、ゲームソフトを売りに行きましたが、免許証を提示して、お店の人が番号を控えていました。
自分で店頭に行かないで買取をしてもらうのだから、コピーを送るのですよね。大手のリサイクルチェーンとのことですから、悪用されるということはないのではないでしょうか。お店を信用するしかないと思いますが・・。また、確信はありませんが、コピーでは消費者金融などでお金を借りれないのではないでしょうか。(←間違っていたらスミマセン)
もし、コピーを送るのがどうしても心配なら、自分で持って行って売るほうがいいかと思います。

No.3
- 回答日時:
免許証にはずいぶん沢山の個人情報が記載されていますよねえ。
そのお店はかなり遠いところなのでしょうか、出来ればお手間でも出向いて提示だけですませたいものですが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転免許証の写しとはたたのコ...
-
免許証のコピーでの悪用について
-
高校卒業したばかりの18歳です...
-
マイナンバーカードなぜ毎回提...
-
土産物をもらうけど、こちらに...
-
任意継続の場合の保険証は?
-
ATMで振込をした場合、振込明細...
-
保険証の裏側の住所ってボール...
-
全体主義的、酷民は下僕、その...
-
★免許証のコピーってどの程度の...
-
二冊以上ある本の正式な書き方...
-
マイナカードと保険証がくっつ...
-
保険証返してもらってない!と...
-
免許証のコピーを紛失してしま...
-
保険証の種類について。 私は自...
-
この間、メールオペレーターと...
-
本人確認で保険証を提出しまし...
-
私は非常式なんでしょうか?友...
-
保険証を再発行し、住民票の住...
-
協会けんぽのある会社に入社を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報