dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビックカメラSuicaカードを発行しようと思うのですが、事情があって免許証の住所変更を行うことができないのです。本人確認書類として、何が必要ですか?
必要なものを確認はしましたが、どれも現住所が記載されていないのです。
自分の中では、年金手帳と会社の保険証と社員証のコピーを入れればいいかなと思っています。(前述したとおり、この3つにも現住所は書かれていません)
なにとぞ、皆さんの力をお貸しください。

A 回答 (3件)

こんにちは。



現住所になっているパスポートであればパスポートのみで大丈夫だと思います。
入会時の注意をよく読んでください。
(簡単には読みましたが自分でも確認してください)
    • good
    • 0

こんにちは。



記入した現住所がカードの送付先になると思います。
カードは郵送で、転送不要扱いのはずです。
(簡易書留だったかもしれません。)

事情はあるのかもしれませんが、難しいんではないでしょうか。
(そこに住んでいるという証明書が無いのでは)

この回答への補足

早い回答ありがとうございます。
今日、パスポートを申請してきたので、それを送ったほうがいいですかね?

補足日時:2009/09/17 22:37
    • good
    • 0

http://www.jreast.co.jp/card/first/bic/index.html
から「カード入会お申込み」にアクセスすれば全部書いてあります

・年金手帳or保険証のコピー
・6ヶ月以内の公共料金の領収書or社会保険料の領収書or国税・地方税の領収書/納税証明書(のコピー)

を2つを送る必要があります

本人確認書類一覧 (コピーを同封してください。)
いずれも現在有効なもので必ず、お名前、生年月日、ご住所の3点の記載のあるものに限ります。
(住所変更等ある場合は変更部分のコピーも必要です。)
(1)運転免許証 ※1
(2)保険証(国民健康保険・健康保険・船員保険・介護保険) ※2
(3)パスポート ※3
(4)国民年金手帳
(5)国家公務員共済組合・地方公務員共済組合の各組合員証
(6)私立学校教職員共済制度の加入者証
(7)外国人登録証明書 ※4
(8)身体障害者手帳
(9)母子健康手帳
(10)写真付き住民基本台帳カード
(11)写真付き学生証(国公立)
※1、住所変更・氏名変更されている場合は裏面もコピーしてください。
※2、ご本人さまのお名前・生年月日・ご住所のページ(カードタイプの場合は両面)をコピーしてください。
※3、顔写真のページと住所のページをそれぞれコピーしてください。
※4、裏面に住所変更の記載がある場合は裏面もコピーしてください。

上記本人確認書類の住所とオンライン入会申込時のお客さま住所等の現住所が異なる場合は、現住所の記載されている以下のいずれかのコピーをあわせて同封してください。
(いずれも弊社到着時に発行日から6か月以内のもの)
(1)公共料金(電気・都市ガス・水道・固定電話・NHKいずれか一つ)の領収書(コピー)
(2)社会保険料の領収書(コピー可)
(3)国税・地方税の領収書または、納税証明書(コピー)

上記(1)から(3)については、
※名義が申込人と一致しているものに限ります。
※領収書は、「領収印のあるもの」「口座振替済みの記載があるもの」などお支払いを証明できるものに限ります。
※請求書や通知書は受付できません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!