dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校二年の女子です。

今日ファミマのバイトに採用されました!
初バイトです!

そして、今週の土曜日の18時にお店に来てくださいと言うのと、バイトでは無く説明的な事を一時間ほどする的な事を電話で言われたんですが、お店の中に居て良く聞き取れなくて…。

もしかしたら言われてたかもしれないんですが、どんな服装で行ったらいいんですかね…?
面接の時は制服で行きました。

それと何か持って行った方がいいものってありますか?

最後に一つ。
学生証のコピーを持って来てと言われたんですが、カラーか白黒どっちが良いんでしょうか?
これももしかしたら言われてたかもしれません…。
渡す時にちゃんと「お店の中に居て、良く聞き取れなかったのですが、持ち物は(学生証のコピーなど見せながら)これで良いでしょうか?」と聞いた方がいいですかね?

回答お待ちしております。

A 回答 (3件)

んとね、私服でいいです。


でも二日目以降はブラウス・パンツで。⇒スカートNG

店に行くと店の制服(上着)を支給されます。
バックヤードで店の説明や給与関係、シフトなどの説明があり、初日はこれで終了です。
生徒手帳のコピー(白黒)を渡して終わりです。
特にメモ帳に控えるほどの内容はありません。

二日目以降は、掃除・検品・品出し・レジ補助が主な仕事内容で、空いた時間にレジのレクチャーを受けますが、操作に難しい点はありません。

一人でレジ打てるまでは、必ず誰かが隣で教えます。

注意点は、ずっと立ちっ放しだということです。
終わった後の脚のケアはキチンとしましょう!

気楽に元気にガンバってね☆
    • good
    • 0

再確認をする為に電話をする人と


再確認をせずに誤った行動をしてしまう人
どちらの人間が好ましいでしょう?

些細な事でも、判らない事が出来たら確認をする
それはとても大切な事なのです

ただ
1度聞いた事を、時間を置いた後に聞くのは少し気まずいですね
なのでこのように言いましょう
まずは電話で、面接で担当して貰った人を呼んでもらいます

「何日からアルバイトで採用させて頂く事になりました○○と申します」
「面接の時に担当して頂いた○○さんはいらっしゃいますでしょうか?」

変わってもらったら次はこのように
「何日からアルバイトで採用させて頂く事になりました○○と申します」
「面接の時に緊張していて、当日の服装や、何を持って行けば良いか?を聞き逃してしまいました」
を頭につけるです
後は
「何日の土曜日、18時にお店へ行けばよろしかったですか?」
その後に
「その時に学生証のコピーと、後は何を持って行けばよろしかったですか?」
こんな感じです

相手の答えによって、臨機応変に答えは変えていきましょう
    • good
    • 0

>それと何か持って行った方がいいものってありますか?



筆記用具 メモ書きするために
すべて覚えられる頭があるなら必用ないかもしれません

>学生証のコピーを持って来てと言われたんですが、カラーか白黒どっちが良いんでしょうか?

白黒コピーで。コピーは基本的にすべて白黒と思っている方がよいでしょう

カラーコピーが必用なら、カラーコピーが必用って伝えますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!