dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
育児放棄について質問させて下さい。

いったん育児放棄した母猫がまた戻ってくる可能性はありますか?
あるいは、育児放棄したわけではなく目があいたばかりの子猫を1,2日ほっておく母猫もいるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

育児放棄はないことはないようです。


母猫が高齢になると育てないと言う話を聞いたことがあります。

>>目があいたばかりの子猫を1,2日ほっておく母猫もいるのでしょうか?

目があいたばかりと言うことは2週間位です。
家の母猫はこの頃1時間も留守にする事はなかったし
子猫が鳴いていれば飛んで帰って来てました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

長時間戻らない場合はもう戻らないと思った方がよいのですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/08/15 06:14

猫に育児放棄はあります。


まだ年齢が若すぎる(1才未満など)雌猫や高齢の雌猫など
がありますが、その場合は、産みっぱなし母さんになり
産まれたばかりの仔猫を見ても、無反応もしくは無視して
しまいます。
質問者さんの猫のばあい、目が開いたばかりの仔猫という
事ですので、少なくとも約10-14日間は仔猫にお乳を与え
下の世話をし、産まれた時の処理も全て行っていたと
言えます。
そして、生後2週間程度であろう仔猫をほっぽり出して数日
姿を消すことはありません。
3-4時間おきに仔猫に授乳をしないといけない時期です。
(産まれて間もない場合は2時間おき)
仔猫が離乳できるのは生後30-50日の期間になりますので。

母猫がそんな仔猫を置き去りにして1-2日留守にしている
場合は、子育て放棄ではなく、なんらかの事情で戻ることが
できないのだと思います。
例えば、どこかのお家で餌をもらってた子で、暑いから…と
人がエアコンの効いた部屋の中においてしまっているとか
はたまた、最悪の場合は交通事故に遭ってしまって大怪我を
してるか命を落としてしまったか・・・です。
子育て中の母親の母性は強いので、戻れない事情があるのだと
推測します。

ちなみに・・・母猫が戻ってこなかった場合、その年齢の
仔猫は自力で生きていくことは不可能です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
よくわかりました。

お礼日時:2005/08/15 06:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!