
生後2か月ほどの子猫を飼っています。
今日の午前中、階段に潜んでいた猫を家人が気付かずに踏んでしまいま
した。踏んだ部位は頭部だったようで、鼻から血をポツンと垂らしながら鳴
いたそうです。
掛かり付けの動物病院に急いで連れていったところ、脳圧が上がっていて
脳挫傷と診断されました。首には異常ないそうですが、危篤状態とのこと
で、今は入院させています。
外的な損傷は全くなく、頭蓋骨の形も崩れていたりはしません。現在は脳
圧を下げる措置をとって頂いているそうなのですが、助かる見込みはある
でしょうか。
似たような事例をご存じの方、些細なことでも結構ですのでお答え下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
胸中、お察しします。
うちには現在、7匹おりますが
そのうち、一番小さい子が3ヶ月なので
思わず、出てきてしまいました。
診察の事はなんとも言えないのですが
(ごめんなさい)でも
「この子は絶対に死なない。助かるはず」と
信じましょう。
そして、家の方に心の傷が
残りませんように。
わざとした訳ではないのは重々承知ですが
小さな動物と暮らす場合
どんな場所でも、細心の注意を払って
動かなくていけないですね。
私は特に寝るときは気をつけています。
どうしても、寒い時期は布団に入ってきますから、、
無事に帰宅きたら、優しく迎えてあげてください。
アドバイスしかできなくて、ごめんなさい。
お礼が遅くなってしまいました。申し訳ございません。
一日入院したのち、帰宅しました。しばらくは目の前で指を動かしても反応がなく、ただ横になったままでした。ところが日を追うごとに快方へ向かい、現在ではすっかり普通の生活を送っています。猫は思いのほか抵抗力のある動物のようです。
親身にご回答いただいたにも関わらず、お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
No.2
- 回答日時:
今晩は。
なんとも可哀想なことになってしまいましたね。夏目漱石の家でも同じ(ような)ことが有って、猫の墓を作ることになったわけですが。決め付けてしまって申しわけ有りませんが、死ぬ時には死ぬものだと思う以外にはないでしょう。
数日前に、うちの屋根に住みついていて、餌をやっていた猫が死んでしまったばかりなので、見過ごしにできず、余計なことを書いてしまいました。
お返事が遅くなってしまいました。大変申し訳ありません。
現在、その猫は元気に飛び回っています。メス猫ですが、避妊手術も完了しました。しかし命の尊さについて、考えさせられる出来事でした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
猫が帰ってきましたが すでに...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
新入り猫が先住猫を激しく追い...
-
子猫は2mの高さから落ちても平...
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
キジ柄の猫って、ルーズスキン...
-
猫親子、突然の不仲
-
先住猫が子猫を受け入れない
-
寝てばかりで遊ばない11ヶ月の猫
-
このままでは猫を嫌いになりそ...
-
猫の走りながら出すキュルルン...
-
初めて子猫を迎えます
-
猫に詳しい方!産まれて間もな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
飼い猫が寄ってこなくなった 先...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
相談】野良猫がウチの車庫で子...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
猫の走りながら出すキュルルン...
-
野良猫の行動範囲と出産後
-
飼い猫が脳挫傷
-
野良猫母親
-
三毛猫と三毛猫の相性
-
猫親子、突然の不仲
おすすめ情報