ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。

中3の者です。合唱コンクールのクラス合唱で親知らず子知らずという曲の指揮をやることになってしまいました。クラスの人数は30人くらいです。しかし僕は指揮を今までに一度もやったことがありません。なのに親知らず子知らずはリズムが大きく変わったり曲の途中でフェルマータがあってとても指揮が難しいのです。もともとリズム音痴な僕なので、本番で緊張している中でも何かリズムを上手にとる方法はないでしょうか?また指揮のアドバイスをしてくれるとうれしいです。特に親知らず子知らずの指揮を経験している方は。

A 回答 (3件)

こんにちは。



「親知らず子知らず」は確かに難しい曲ですが、決まればカッコいいですよ。

で、どうしてまたもともとリズム音痴な質問者さんが指揮をすることになったのでしょうか(^^;)

私も指揮をしたことはありませんが、参考になれば、と思って下にURLを貼っておきました。
指揮についてではありませんが、とても詳しく解説されています。
これを読んで、曲を何度も聴いて練習されたらいかがでしょうか。

がんばっていい合唱に仕上げてください。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/kouki-keita/siage-oya …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2005/08/20 22:27

#1です。


パソコンを再セットアップしたらIDが飛んでしまったので、再登録しました。

その後、いかがですか?お役に立てたらと思います。

この回答への補足

ごめんなさい、受験生なもんで見れませんでした(^^;

補足日時:2005/08/20 22:25
    • good
    • 0

実は、中2のときに親知らず子知らずの指揮をやりました。

自分も、初めての指揮だったので、音楽の先生(自分の学校以外)に教えてもらいました。
そのなかでは、振り方よりも曲の構成を理解すること(ストーリー性があるので)とクラスをうまくまとめることがまず第一だといわれました。
もちろん、振り方もならいましたが、実際にやってみると、そうしたことのほうが大切だと改めて感じました。ですから、まずは、CDを何回も聞くことから始めてみてはどうでしょうか?そうすれば、曲の流れが把握でき、リズムもつかめてくると思います。
指揮の振り方は、まずは基本をマスターして、それから、大きく振るところと小さく振るところをわけるなど、少しずつ工夫してみてください。特に、出だしには注意する必要があります。
あまり大したアドバイスはできませんでしたが、少しでも参考までにしてもらえたら、うれしいです
指揮者がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2005/08/20 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報