dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Photoshop7.0を使っています。
Photoshopでは、スクリーントーンのいわゆる点網のような均整のとれた点のテクスチャはどうやって作るのでしょうか。(主に影等で使われる一般的なアレです)
網目、粒状、点網、点描、ノイズ等を使ってもランダムにブツブツができるだけだし、ハーフトーンを使ってもいまいちピンときません。
写真の上に、白い点網のスクリーントーンを被せたいのです。

あと、お恥ずかしいのですが、全体を単色にするのはどうすればいいですか??

A 回答 (3件)

まず「点網のスクリーン」ですが、これはその点の間隔にもよりますが


ここでは5px * 5px として説明します。

まず、新規で5px * 5px の透明キャンバスを作ります。
そのキャンバスの真ん中付近に自分の好きな大きさ(2 ~ 3px位が
良いと思います。)の「●」をシェイプで制作しラスタライズします。
色は白で良いです。

次に、[編集]→[パターンを定義]でパターン登録します。
ここまでで「点網のスクリーン」の準備が出来ました。

次に加工したい画像を開き、[画質調整]→[カラー]→
[カラーを削除]を行います。

その画像の上に新規レイヤーを制作し、単色に使用したい色で塗りつぶします。

塗りつぶしたレイヤーの設定を「比較(明)」に設定すると単色の画像が
出来上がります。

次は上に「点網のスクリーン」を付けるので、また新規にレイヤーを
一番上に作り、そのレイヤーを先ほど作ったパターンを使用して
塗りつぶします。

以上で出来上がると思いますがいかがでしようか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます~~!
パターン定義でパターン登録が出来るんですね。
やってみます~!!

ついでに画像の単色化のやり方も教えていただきたいです・・・!

お礼日時:2005/08/18 01:43

それでは、



> 次に加工したい画像を開き、

の部分から「点網のスクリーン」の塗りつぶしを行う手前までの処理を
行ったら単色画像となりますけど....
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっ!解りました!!ブレンドモードを比較(明)にするって所ですね!書いてくださってたのに見落としてしまって申し訳ないです。ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/19 00:54

#1です。



「点網パターンの作製」→「画像の単色化」→「点網の塗りつぶし」と
全体の手順を書いていますが....?

この回答への補足

いえいえ、点網とは関係なく、普通の写真を単色化したいんです。わかりにくくてすみません。

補足日時:2005/08/18 13:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!