性格悪い人が優勝

本屋の小論文コーナーにいくと樋口氏の参考書がたくさん並んでいます。これだけ売れているのなら、信用できるのかな?と思っていたら「小論文を学ぶ」という本に(立ち読みしました)「小論文をイエス・ノーで単純化するべからず」と書いてありました。樋口氏のやり方を信用して勉強して問題ないのでしょうか?

A 回答 (4件)

家庭教師派遣会社勤務です。

東進の予備校で樋口先生に習っていました。実は樋口先生は私の師匠です。

私は彼に習いたいがために上京してくらいでしたから信用していいと思います。ただ、勿論樋口先生のやり方をまるっきりまねるだけじゃなく、そこから自分流に一アレンジする必要性はありますよ。私自身も自分に合った樋口流ではあるも、私流のやり方にかえていましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
樋口式をベースにしてそれを自分なりに工夫する、そうできるようにやります。

お礼日時:2005/08/20 00:23

樋口先生の勧めるやり方は万能ではありませんが、


書きやすいよいやり方だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
小論文の入門にはうってつけですね。

お礼日時:2005/08/21 20:58

>課題に対する回答はそれほど大切ではなく



これはとっても危険な方針です。
課題に答えているかを第一に採点された場合に、とても悲惨な結果になるでしょう。0点とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勉強して合格目指してがんばります。

お礼日時:2005/08/19 12:20

東進衛星予備校の先生ですよね?


僕はこの先生の指導だけで合格したので信頼できると思います。
昔々の話ですけどね。

結局、小論文は自分の主張をいかに論じるかが大きなポイントだ、という指導だったと思います。
課題に対する回答はそれほど大切ではなく、明確な論じ方が出来れば大成功だと教わった気がします。

大学入試ではその教えの通り、課題に対する回答には重点をおかず、論点をそらさない事だけに気を使って独自の主張を展開して書きました。
入学後、入試の採点をしたという先生から「他にはない文章構成だったがどうやって勉強していたのか?」と尋ねられました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
明確な論じ方。これを目指して勉強します。

お礼日時:2005/08/18 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!