
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゴムホースを再使用するならば、ホースとパイプの間に細いマイナスドライバーを差し込み、その隙間にシリコンスプレーを吹き込んでから、マイナスドライバーをパイプに沿ってぐるりと1周させホースの固着を取ってから、ホースをこじるようにしながら抜く事が出来るようになりますね。
またパイプが鉄製ならば、ウォーターポンププライヤー(または、通常のプライヤー)で挟んでからグリグリとホースを回すようにして固着を解除する事で、ホースは抜けるようになります。
ただし、この方法でやるとホースに傷が付き水漏れなどの危険性があるので、プライヤーの歯の部分にテープなどを巻いて、ホースに傷を付けないようにする事が必要となります。
ホースを再使用しないならば、ホースにカッターで切り込みを入れる事で外す事は可能です。
No.3
- 回答日時:
なんだか、バイクのグリップ交換みたいですね。
外した後に、また新しいゴムパイプをつけるのでしたらブレーキパーツクリーナーを隙間に吹き込みながらマイナスドライバーでほじほじします。
新しいものをつけないのでしたら、防錆潤滑剤(556やラスペネ等)を吹き込みほじほじします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 塩ビパイプ接続方法 4 2023/05/21 05:39
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン室外機のドレンホースの位置について 4 2023/08/09 16:22
- リフォーム・リノベーション 親父の 家のトイレの外側に 着いてる、塩ビ管パイプは 4m位の灰色のパイプは、カインズ ホ—ムとかで 4 2022/06/11 06:19
- DIY・エクステリア ハンガーポールの折れたポール部分の接着方法について 1 2022/11/16 20:31
- その他(悩み相談・人生相談) 水が出てるパイプの部分があるのですがそれは簡単に動くため、外れやすいです それで畑をしてる人がいるの 1 2022/06/04 22:07
- その他(住宅・住まい) 水道ホースの整理 3 2023/02/24 13:42
- DIY・エクステリア 角パイプに角材を取り付ける金具っでありますか? 会社の作業場にパーテーションを設置しようと思います。 5 2022/08/16 09:52
- その他(悩み相談・人生相談) 水が出てるパイプの部分があるのですがそれは簡単に動くため、外れやすいです それで畑をしてる人がいるの 1 2022/06/04 17:58
- 魚類 アクアリウムについて質問です。 現在、排水パイプと吸水パイプの位置で悩んでいます。 画像は45cm規 3 2023/08/21 18:28
- 生活習慣・嗜好品 禁煙出来ない情けない47歳男です。禁煙外来を初め、離煙パイプ等々、ネットに書いてあるような方法は全て 6 2022/10/19 15:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
スーパーカブ燃料タンク取り外...
-
純正ブローオフに蛇腹ホースを...
-
N-BOXにATF添加剤を入れたいと...
-
車やバイク用の電動空気入れに...
-
XJR400のセルモーター手前のホ...
-
ℤRX1100 キャブレターホースの...
-
95年式、XJR400R還元装置/発散...
-
GSX250E キャブレター
-
サーキット走行にあたってキャ...
-
2次空気導入装置
-
セルフスタンドで、給油ホース...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
ウォッシャー液の抜き方教えて...
-
ホーネット250のタンクから伸び...
-
ボクサーエンジンのクーラント交換
-
【ブレーキラインパーツの再利用】
-
スタンドの給油機
-
DT50に乗っています。
-
トイレのフロートゴムが消耗し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固着した金属パイプとゴムホー...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
ユンボのエア抜きについて CAT...
-
SA36J インジェクションジョグ...
-
空のリザーバタンクに冷却水を...
-
ヤンキーホーンのエアー漏れ
-
キャブレターのホースの役割
-
ジョグ3YKのキャブが分かる方、...
-
ホンダの軽トラ、アクティのデ...
-
【ブレーキラインパーツの再利用】
-
XJR400のセルモーター手前のホ...
-
ウルフ250ラジエータドレンボル...
-
ホーネット250のタンクから伸び...
-
ℤRX1100 キャブレターホースの...
-
ブースト計の異常について
-
エア抜きしてもブレーキがちゃ...
-
ヤマハ ミント エンジンかか...
-
アドレスv100 エンジンが...
-
燃料クイックコネクタの外し方...
-
2次空気導入装置
おすすめ情報