dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家猫2匹の事で相談にのってください。普段は室内ですが一日数回ひもを付けて庭にはなしています。
2匹とも耳に1-2mmくらいのかたいこぶのようなできもののようなものができていて、表面はかさぶたのような感じです。爪ではがすとかさぶたはとれます。こぶかふきでもの?のようなものは爪でつぶすと(完全にはつぶれませんが)透明な汁と血が少しでます。かゆいようで爪でつぶしてやると気持ちよいらしくごろごろ喜びもっとせがみます。ダニかなにかなのかとおもってかさぶたとかみてもなにもついていません。一匹は両耳ばかり20カ所くらいそうなっていて表面がぼこぼこしています。もう一匹はそれほど多くはありませんが、額のあたりにも同じような症状があり、とったかさぶたの箇所は毛がはげてはえてきません。体にはそのような症状はみられないのですがこれは一体何が原因なのでしょうか?

A 回答 (3件)

おそらくアレルギーです。

猫のアレルギーは耳にぶつぶつが出来たり、首の回りに湿疹が出来ます。原因はたいてい特定できませんが、副腎皮質ホルモンですぐに治ります。

この回答への補足

ありがとうございました!昨日病院へつれいていったらエサのアレルギーだといわれました。注射して塗り薬をもらい、昨日の夜にたっぷりすりこんでおいたら今朝は初めて耳をかきませんでした。今までかわいそうなことをしたなと反省です。本当にありがとうございました。

補足日時:2005/08/23 22:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?!さっそく病院へ連れて行きますね。虫にさされたとずっとおもっていたのですけど、おかしいなぁとは感じていました。そこだけだから・・
ありがとうございます!

お礼日時:2005/08/21 23:43

うちの黒猫も同じような症状がありましたが、獣医さんに紫外線アレルギーだと診断されました。

飲み薬と塗り薬をもらってつけていたら、だいぶ症状は治まってきましたよ。
でも、やはり完全にはよくならないです。いつも冬には治っているので、早く夏が過ぎてくれないかと祈るばかりです。
猫ちゃん、よくなるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応エサとはいわれたのですが、もしかしたら紫外線とかのアレルギーかもしれないですね。いずれにしてもアレルギーということで、ずいぶんかゆかったろうにかわいそうなことをしました。薬を塗ている最中はうっとりごろごろ、今朝はぶつぶつもだいぶ引いて楽そうです。ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/23 22:24

病院に連れて行ってみたらどうでしょう?


猫は白猫ですか?
白猫は皮膚がんの可能性もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。グレー斑の猫なのですが、かゆがるのと同じ症状が2匹ともなのが気になるところです。

お礼日時:2005/08/21 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!