重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前、評判のの良いトレンドマイクロ社の「ウィルスバスター」をパソコンに入れました。
しかしうちのパソコンには「ウィルスバスター」は重過ぎるようです。

起動時はパソコンがフリーズしたようになり、リアルタイム検知をONにするとネットサーフィンも楽しめません。

ちなみにうちのパソコンスペックは
機種:NEC VALUESTAR NX VC500J/2
OS:Windows98SE
メモリ:256MB
CPU:ペンティウムIII 500MHz

なので軽いと言われるソースネクスト社の「ウィルスセキュリティ」を入れました。
最初はなかなか軽いかなと思っていましたが
「パソコンと相性が悪い場合がある」「バグが多い」「ソースネクストはサポートが悪い」等、
悪い評判ばかり立っていたのでこれもやめました。

そこで質問なのですが、ウィルス対策ソフトを
性能・軽さ・価格・サポート体制 から見ると、どれが使いやすいでしょうか?
無償版で良いのがあればお願いします。

スパイウェア対策ソフトはspybotか無償版のAd-Awere SEを入れようかと思っています。
こちらも 軽さ・性能 から見てどちらが良いでしょうか?

あと、日本語で表示できる無償のファイアーウォールも無いでしょうか?

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

> ウィルス対策ソフトを性能・軽さ・価格・サポート体制から見ると、どれが使いやすいでしょうか?



NOD32 をお勧めしておきます
軽く、信頼性も有る
他社は VER UP 費用が掛かるがこれは掛からない
(更新期間中はアプリの VER UP もされる)

ウイルス検出技術:「ヒューリスティック手法」
http://www.mediaselect.co.jp/magazine/its/0302/0 …

NOD32アンチウイルス
http://canon-sol.jp/product/nd/index.html
http://canon-sol.jp/product/nd/product.html

ウイルス対策ソフト比較 version 2005
http://www10.plala.or.jp/palm84/antivirus.html

「Virus Bulletin 100% Award」という賞を受賞してないソフトの信頼性は無きに等しい
安いソフトの中にはウィルスを検知出来ない笊ソフトが多数!

> スパイウェア対策ソフトはspybotか無償版のAd-Awere SEを入れようかと思っています。

両方入れてください、一長一短が有ります

> あと、日本語で表示できる無償のファイアーウォールも無いでしょうか?

ZoneAlarm
http://jp.zonelabs.com/download/znalmZAAV.html

この回答への補足

回答ありがとうございます。

すいません。
spybotをダウンロードし、セットアップ画面に入ったのですが、
文字が読み取れないくらい、異常なまでに文字化けしています。

これは普通でしょうか?

補足日時:2005/08/21 11:26
    • good
    • 0

使った限りではウイルスバスターがやや軽いとおもいました。


問題としては、ウイルスソフトよりもWIN98があまり対応しきれていないんだと思います。
知人のPCがWinMEで800MHzでも、やはり起動時が少し不安定でかなり気になりました。対策ソフトの買い替えよりもOSをXPにすると良いと思います。
Ad-Awere SEはPentium4の2.4CGHzでも発熱高めです。ウイルスバスターあれば必要ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!