一回も披露したことのない豆知識

生後2ヶ月なのですが、今まで母乳しか与えていません。助産師さんから「完母の場合は6ヶ月までは母乳だけでいいよ」と言われたので、そのつもりでいました。
しかし、こちらのサイトを読んでいたら、完母でももっと早くからお茶などをスプーン?やストロー?であげているというのを読んだので、詳しく知りたくなったので質問させていただきました。

与えてよいでしょうか?
その場合、いつごろから?どれくらいの量?何を?何で?与えればよいのでしょう?

たまに数時間親に預けることがあるので、今までは搾乳した母乳を与えてもらっていたのですが、もしお茶などが可能なら、楽だなーと思いました。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

まだまだ昼夜問わずの授乳で大変でしょうね。



助産婦さんの仰るとおり、母乳だけで大丈夫です。
お茶等はミルクの代わりにはなりません。
どうしても預ける時は、粉ミルクを使ってください。

この時期にお茶や湯冷ましを与える目的は、水分補給です。
母乳やミルクにも水分は含まれておりますが、栄養たっぷりなので小さい赤ちゃんは大量に飲めませんね。
それでいて汗かきなので、水分が不足してしまうのです。
haru617さんの赤ちゃんはまだ2ヶ月とのことですので、寝返りなどの運動も少なく、余分にお茶を与える必要はないでしょう。
また、完母はミルクよりこまめに飲ませることになるし、ミルクより太りにくいので、合間の水分補給をするくらいなら母乳を与えた方がいい、ということになるでしょう。(真夏生まれなので、よく飲ませ始める3ヶ月過ぎには秋になっていて必要ない・・・と言うこともあるかも知れませんね)

それではお茶や果汁を与えるのはなぜか?
答えは、味を覚えさせる(慣れさせる)ためです。
ミルクばかり飲んでいる赤ちゃんに、ある日突然「今日からご飯だよ」と切り替えたらどうなるでしょうか?
味も食感も違い、びっくりしてしまいますね。
まずは液体の状態で、味を覚えさせます。
これが、3ヶ月頃からの果汁です。
まず1日目は1さじ、2日目は2さじ・・・と1週間は同じものを与え続けて覚えさせます。
新しいものの時はまた1さじからです。
栄養的にはまだ全く必要のないことですので、嫌がるようなら与えなくても大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答者様と同じことを助産師さんから聞きました。
やはり、必要ないということですね、良かったです。身近に完母で育てている人がいないので、聞けなくて。。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/21 16:05

こんばんは。


もうすぐ二歳の子の母です。
私は6ヶ月まで飲み物(湯冷まし、お茶、果汁)あたえませんでした。

意外と知られたいないのですが、アメリカ小児科学会では、「一般的には母乳栄養児には、最初の6ヶ月は水、果汁、その他の飲み物は必要がない」果汁にいたっては「与えてはならない」と禁止しているらしいです。

もうしばらくはお母さんの母乳で十分です。
頑張ってください!!

私は日本母乳の会発行の「離乳食-おっぱい混合、人工乳」を参考にしています。機会があったら読んでみて下さい。勉強になりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たくさんの回答をいただき、嬉しく思います。
いろいろな育て方があり、考え方・方針もそれぞれだなぁと思いました。
皆様のアドバイスを参考にさせていただき、自信を持って子育てしていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/22 14:42

完全母乳かどうかに関わらず、完全ミルクでも、普段の食事が完全液体だけの時期の赤ちゃんは、普段の食事ですでに水分が足りているので、実は水分って充分に足りていることが多いそうです。



風呂あがりは喉が渇いていそうだから、水分補給してあげたくなりますよね。
でも、普段から水分を充分に摂っているうえに、離乳食が始まっていない頃なら、水分補給が必要になるくらいの汗をかくほど、長くお湯につかりませんよね。
だから、親が心配するほど「水分補給は必須ではない」のです。

お茶などをスプーンやストローであげるのは、スプーンに慣らすとか、母乳以外の味もあることを教えてあげるとか、そんな感じです。
水分補給が目的とは限らないのです。

いつごろから……ママが飲ませたいと思ったら。
どれくらい………赤ちゃんが飲むだけ。
何を……お茶でも、湯冷ましでも、何でも。
何で……スプーンでも、哺乳瓶でも、ストローでも、ママがやりやすい物で。

ただ、果汁に関しては、甘さを教えることにもなるし、果物にもアレルギーがあるので、オススメしません。
甘くない離乳食を、食べなくなります。最悪、美味しい母乳ですらも、嫌がる場合があります。ちなみに私はキウイのアレルギー、子供のクラスメートでリンゴだかで湿疹が出る子がいます。

離乳食の準備も兼ねるなら、野菜スープ(と言っても、アクのなさそうな野菜のゆで汁ですけど)を飲ませてもいいかもしれません。

湯冷ましやお茶など、胃に負担をかけなさそうな物を、ゴクゴク飲ませたい場合は、哺乳瓶でもOKです。
でも、野菜スープとか、(オススメしないと書きましたけど)果汁とかは、消化・吸収が必要なため、離乳食の準備だったら、哺乳瓶でゴクゴクだと飲ませすぎになる可能性もあるので、スプーンなどで少量だけかな。

ストローは、まだ自分で吸い上げるのは無理ですけど、小鳥にスポイトで水をやるような感じで与えれば、何とか飲ませることもできます。
    • good
    • 4

お風呂上がりや、汗をいっぱいかいた後などには


母乳のかわりに湯冷ましや、麦茶などのノンカフェインのお茶をあげるのも○です。
お子さんが生後2ヶ月ですから、あげるならば哺乳瓶でしょうね。
最初は様子を見て少しだけ、大丈夫なようなら量を増やしてみて下さい。

4ヶ月くらいになると離乳食の準備段階として、スプーン慣らし、味慣らしのため
お茶や薄めた果汁を与えると良いと本などには書いてありますが、
母乳の場合は、お母さんの食べ物でお乳の味が変わるし
お口の練習も特にしなくても良いと聞きました(助産士さんに)。

母乳が充分に足りているなら、特に必要はないでしょうが
haru617さんが不在の時に水分補給をさせるなら、搾乳でなくても大丈夫ですよ。
    • good
    • 1

長男は冬生まれですが・・・。


うちは、完母でもお風呂あがりは哺乳瓶で白湯を飲ませてました。あとは果汁のスティックを白湯に溶かして飲ませられる月齢になったら(その離乳食の箱に書いてあった月齢ですが)果汁。夏場は麦茶なども慣らしていきました。(5ヶ月くらいだったでしょうか)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!