
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
エアダスターでホコリを吹き飛ばし ながら 掃除機で
ホコリを吸い取って やります これが一番ですね
リテールファンを交換 するのもよいです
例えば 鎌鉾Z SCKBK-2000 など ファンを外す
ことができますので 掃除もしやすくなりますし
リテールファン より CPUを冷やす ことが出来ます
参考URL:http://www.scythe.co.jp/cooler/20050119-170548.h …
No.3
- 回答日時:
>>掃除機+掃除機ブラシでさわってみましたが、
羽根の部分は風を起して取る方法は通用しません。
回転に寄って付着して取れない訳ですから風を起せば
回転してしまい取れません。
フィルターの部分も風にさらされてしる訳ですから同様に取れにくいです。
分解しないで効率的に取る方法は絵筆を使って払いながら掃除機で吸わせる
のが効率が良いです。
せれでも取れない(筆が届かない)のなら分解掃除が一番です。
私は汚れが酷いときなど分解して水で洗ってしまいます。
細かな埃が沢山溜っていますから筆などで払うと部屋の中が酷い事になるからです。
モーターも含めて流水にさらして出来る限り流した後、食器洗いをスポンジに付けて洗うと綺麗になります。
後は乾燥させて組立て。
かなりの荒療治とも言えますから壊れるリスクがあります。
この方法を取る時は自己責任でして下さい。
No.2
- 回答日時:
こんにちは・・私の場合は、
CPU-FANをはずし、楊枝等(割り箸についてくる??)細いものでCPUのシートヒンクの誇りをかきだして仕上げに細いブラシを使用して掃除機で掃除します。
あと、FAN自体の清掃も忘れずに。
あと、質問とは関係ないのですけど(__)
M/B交換に際に熱伝導グリスを銀入りの高価??なものを使用して取り付けたら、CPU温度が、グーンと低下しました。
現在のCPU温度は、CPU-Temp=29,SYstem-Temp=38℃です。
以前から比べると、5-10度くらい違います。
(温度測定はSpeedFAN,CoreCenteを使用)
以上、参考になれれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン CPUの温度 8 2022/07/13 18:59
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 ゲーム機本体のファンの部分や排熱の隙間にあるホコリを掃除機で吸い込んでもいいかな? 2 2023/06/24 11:33
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- その他(パソコン・周辺機器) M.2 SSDの温度について 3 2022/07/17 13:40
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- CPU・メモリ・マザーボード CPUファンの交換について 3 2022/07/14 12:04
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- 車検・修理・メンテナンス 【空調服の清掃方法】空調服のファンがカラカラ言います。 空調服のファンにチリやほこりが付着していたの 1 2022/06/18 22:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
プライベートビエラのモニター...
-
USBキーボードを外すと、起動で...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
パソコンがとてつもなく重くな...
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
-
メモリの対応しているノートパ...
-
ネットで中古パソコンを購入し...
-
パソコンをネットで売る前にデ...
-
HP Z2 Tower G4 Workstationの ...
-
来年の2025年にWindows10のサポ...
-
Windows10がそろそろサポートが...
-
中古パソコンの初期設定は新品...
-
Windows11のノートパソコンを中...
-
Amazonの整備済み品としてパソ...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンの蓋を開...
-
パソコン清掃後に起動しなくな...
-
デスクトップPCの箱を開けっ放...
-
PCにお菓子をこぼしてしまった...
-
HDD周りのホコリ対策について
-
ファンヒーターの電源が切れる
-
ファンヒーターの異常加熱&自...
-
パソコンのお掃除*エアーについて
-
自作タワー型PCの掃除について
-
ファンが少しまわってすぐ止ま...
-
パソコンが熱くなってたまに電...
-
パソコンを開けてみたら埃だらけ
-
VALUESTARの分解の仕方
-
パソコンの中のファンの埃を分...
-
冷却ファンの掃除をしたら回転...
-
ノートパソコンのファンの音が...
-
pcの埃対策について教えてくだ...
-
【デスクトップパソコン】タワ...
-
PCの掃除の仕方
-
ドスパラPCの掃除頻度
おすすめ情報