プロが教えるわが家の防犯対策術!

関西弁の「考えとく」という返事(返答)は、
否定、拒否、いいえ、おことわり、のような意味があると聞きました。

実際、関西の方はこのような意味で使ってる人が多いのでしょうか?
関東のように言葉通り「考えてから返事します」という人もいますか?

女性を食事に誘ったら「考えとくわ」の返事だったので、
気になってしまって。僕自身、関西人で関西弁なんですが…。

よろしくお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

質問の内容はよくわかりました。


回答については考えておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナイスな回答、ありがとうございます!

お礼日時:2005/08/21 22:08

こんばんはm(__)m



回答者該当年齢からは外れていますが
関西人が廻りに多いので
このパターンには良く出くわします

今までの中では”90%”の人が
(私の統計・・・(^^ゞ)
”考えとく”=”考えない”=”断ってるぞ”
こういうパターンでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

umikozoさんの周りは90%は”考えない”の
意味ですか…参考になります!

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/21 22:08

男、女に限らず、こういう時は、はっきりいって考えてません。

というか、断るにもけんが立つときは、さらっと、そういいます。

限りなく否定に近いですね。特に最後の「わ」で強調されてるように思います。



「考えてから返事します」

これは、ほとんど聞かないです。
もし、後日、催促されたら、考えたけどやめとく。てことに、なりそうですね。

もし、その気があったら、うん、とか、いつでも誘って、とかになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「わ」が付いてるほうがより強調されてる感じですね。
たしかにその気があれば、考えてからである必要ないですね…。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/21 22:08

こんばんは。

きつい言い方になったらごめんなさい。

確かに否定や「考える余地はない」という意味で
使うことが大半だと思います。

食事に誘っての返答が「考えとく」っていうのは
正直、何の脈もないような気がするかなりキツイ
否定の意味だと思います・・・。
もちろんあなたとその女性との関係や
お互いのキャラクターにもよるとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり「考えときます」=「食事には行けません」って事ですよね。
女性との関係はバイトの同僚で、話すようになってまだ日が浅いです。
正直急ぎすぎたなと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/21 22:13

こんばんわ、大阪人の女性です。



「考えとくわ」が話題に挙がるなんて思いませんでした。(笑;)

確かに自分が誘われて「考えとくね」って言う時って、少なくともその時点では乗り気でないことが多いかも。
その用件をうやむやにして遠回しに断りたい時か、もしくは「今は乗り気ぢゃないけど、明日は気が変わるかも」
みたいなちょこっと身勝手な気分の時に使うかな。

どっちにしてもあまり良いお返事ではないですよね。

でも、こういう時は相手もハッキリ断るくらい嫌なわけではないと思うので、また時機を見て誘ってみても良いかも♪ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり「考えとくわ」は他の方達の回答も見ると、
前向きに捉えるのは無理ですね。あまり時間がない時に、
聞いたので少し期待してたのですが…。

また時機を見て誘ってみるつもりです。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/21 22:13

関西では断るときの常套句です。


後で「考えといていただけましたか?」と聞き直すと笑われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕が調べたところにも、聞きなおすと
笑われるといような事が書いてありました。

聞きなおすのではなく、新たに誘わないと駄目ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/21 22:13

ええ~!知らなかった。

関西ではそうなんですか?
私は関東?人ですが、「考えとく」は文字通りじっくり考えてから返事をする、という意味で使うような…。特に苦笑しながらだったりとかそういうことではない限りは。

「考えとくわ」の「わ」は、関西弁の「知らんわ」とかのニュアンスではなく、なんていうかお姉言葉っていうんでしょうか、「そんなこと、知らないわ」とか「そうね。分かったわ」とかの関東的な「わ」ですよね?

私だったら、今じっくり考えてる所と思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕も関西人で普段は関西弁なのですが、
両親が関東なので家では標準語です。

なので今まで「考えときます」はずっと、
garallyさんと同じ感覚でした。

「わ」はお姉言葉という感じではないと思います。
「あかんわ」とか「駄目やわ」とより強く強調したりする方かなと…。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/21 22:22

こんばんわ、大学生の男(20・関西生まれ・関西在住)です。

 
「考えとくわ」・・・。言いますねぇ、そういえば。
意味としては、考えとくと言いつつ・・・ほったらかしにする。拒否・・・とまではいかないかもしてませんが、確実にそう答えた時点では、あまり気乗りしていない気がします。
ヒドイ時だと、後で聞いても、「何それ? そんなん言ってたっけ??」
・・・って言われるのが関の山です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りの友人にも聞いてみたところ、
同じような使い方をするといわれました。
実際、今日その使い方をしてる友人を見ました…。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/21 22:24

No7で答えたものです。



すみません、710isさんが関西人ということだったんで、その女性が関東人とばかり思って、関東の人間として回答してしまいました。
関西人の回答を求めていたんですよね。(女性も関西人なんですよね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、気になさらず!
関東の方の意見も聞けて参考になりました。

お礼日時:2005/08/21 22:26

関西人ですが、「考えとくわ」は、98%行く気のないときに使います。

2%はもしかしたら気が変わるかもしれないからというすごく身勝手な気持ちでしょうか、、
「いかない」と言い切ると、なんで?ってことになるけど、考えとくって言えば、理由を言わなくても断れるし、それが楽だという感覚もあります。

「考えとく」と「わ」がなかったら、もう少し、行く気があるように思います。「わ」ってつけてしまったら、「予定があいてても行く気はないし、」という感じで、。「わ」がなかったら、頭の中では「考えとくぅ~(確かスケジュールはむりだったかな。。)」っていう感じでつながっているかもしれません。

どちらにしても、考えとくは、特に理由はないけど断りたいときに使う言葉です。もし、私が気になってる人から誘われて、その日が用事でいけなかったら、なんとしてもその理由を理解してもらって、違う日にでもご飯を食べにいこうというと思います。特に理由はないけど、行く気はないときに使うのが、「考えとく」っていうのが、私の考えです。断るのは申し訳ないと思っている相手に使う言葉であるのも確かなので、別に悪く思っているわけではないと思います。ただ、すこしめんどくさいって思ってるときに使うのかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり「考えとく」に「わ」がプラスされるのは厳しいですね。

誘った時は、特に日時は指定せずに
「今度、ご飯食べにいかへん?」のように聞きました。
これは現時点では、予定が空いてようが全部駄目って事かな…。

あとあまり時間がない時に聞いてみたので、
めんどくさい&早く切り上げたいで「わ」迄、
ついてしまったのかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/21 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています