dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

”考えとく”からの一手

今日普段から仲の良い好きな女の子を直接デートに誘ったら「考えとく」と言われました。

今日はもう返事は来ないと思いますが、明日は顔を合わすと思います。

そのときの彼女の反応は

1考えた結果を言ってくれる

2何事もなかったかのように接してくる

3避けてくる

3はおそらくないと思いますが、2は濃厚だと思います。

そこで聞きたいのですが

1の場合でダメだと言われたらまた誘ってもいいでしょうか?

2の場合は自分から言ったほうがいいのでしょうか?

あと関係ないのですがこんな状態からでも付き合える可能性はあるのでしょうか・

A 回答 (6件)

考えておきます


前向きに善処します
行けたら行きます

答えは全てNOです

おそらく何もなかったかのように接してくるでしょうね
何もなかったことにしたいんですから

振られるのを覚悟で訊いて下さいね
    • good
    • 4

僕は先日同じ職場の女の子を食事に誘いましたが、来月スケジュールが空いてる日があればとのことでした。



3は無くも無いですが、多少気まずい雰囲気になる可能性は考えられます。
    • good
    • 3

質問者は日本人じゃろ?



伝統的な日本語では「検討させていただきます」っちゅうのが断りの表現ですよ。

最近の若い人だって、「検討」が「考えとく」になっただけで断りであることは違いないでしょ。

あとは、何回断られたら諦めるのか?っちゅうのが問題やね。
    • good
    • 3

3も十分濃厚。



でも、嫌いになったというよりどう接していいかわからないという状態のはず。
避けられたとしても、紳士な対応をすること。

言いたいことは言ったのだから、
彼女が何かしらのサインを出すまではしばらく様子を見て待ちましょ。

これからのあなたの行動が彼女の判断材料だと思います。
彼女を急かすようなことはしないこと。
    • good
    • 2

考えるとは言ったがいつまでに答えるとは言ってない



つまり、避けられたというより、流されただけ
    • good
    • 2

いや、2な気がする。



本人的には、遠まわしにNoと言っているつもりで、
それくらいわかるでしょパターンな気がします。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A