
こんばんは。進路について色々考えてみたところ、やはり大学で勉強したいという結論に至りました。しかし家庭の経済状況上、奨学金を借りても厳しく、二部か夜間主に通おうと思っています。そこで、都内で文学、経営、法学のどれかについて学べる大学を教えていただきたいです。(分野が絞れていなくてすみません)真面目に勉強したいと考えているので、落ち着いた雰囲気で、四年間で卒業でき、就職の際不利にならない所、と漠然とした質問ですが、この大学の二部はこうだったよ、など、どんな些細な事でも構わないので教えてください!また、大学の二部は就職の際、不利かどうかについてもご意見ください。今のところ候補に挙がっているのは、法政、東洋、駒澤です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大学進学に関して、経済的に不安があるのでしたら2部(夜間部)などをお勧めします。
1部(昼間部)で勉強する内容と変わらず学費も1部(昼間部)に比べて半額に抑えることができます。もちろん、1部同様に教員免許や資格など取得することができます。最近は、フレックス制(1部+2部システム:昼夜開講制)を導入している大学が増えてきているのでフレックス制を導入している大学では、授業料が1部の大学とさほど変わりません。初年度納付金などに関しては、下記のサイトなどを参考にして見てください。
2部の場合なら、昼間にバイトをして夕方6:00~9:00まで講義を受けるといった具合です。また、1部の講義を受講することも可能な場合があります。
その他にも、大学内に資格取得講座が開講されていて2部の学生も利用できるかなどHPなどや大学の入試パンフなどで確認して見るのもよいと思います。専修大学や神奈川大学などでは資格取得講座なども充実しています。
青山学院大学・専修大学・東洋大学あたりをお勧めしたいです。あとは、自宅から通学しやすいという大学であったり、どうしてもこの勉強や研究をしたいという分野の先生がいるかも判断の基準に入れてみるといよいと思います。
・『進研プレス2005受験オリエンテーション保護者版』
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/hogosya/ …
・『青山学院大学2部』
http://www.aoyama.ac.jp/college/evening_div/inde …
・『ベネッセマナビジョン進学応援サイト』
http://manabi.benesse.ne.jp/op/
・『リクルート進学ネット/大学・短大・専門学校情報』
http://shingakunet.com/cgi-bin/shingaku.cgi
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学を主席で卒業
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学の期末テストで席番号を書...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
大学がありすぎるような
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学に通っているのですが、カ...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
大学の単位認定試験に寝坊して...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
おすすめ情報