
質問させていただきます。
レッドテールブラックシャーク(以下RB)を飼っているのですが、
何度挑戦しても死んでしまいます。
特に他の魚と喧嘩もせず普通に泳いでいるのですが、死んでしまいます。
症状はだんだん体色が薄くなってきて死んでしまったりとか(2週間目)、
前日まで元気だったのに翌朝死んでいるとか(3日目)です。
飼育環境は、混泳で、
アフリカンランプアイ、ネオンテトラ、
フライングフォックス(約10cm)、コリドラス、
オトシンクルス、クーリーローチ、石巻貝、ヌマエビ、
です。
外付け濾過フィルター、エアレーションも使用。
どなたかアドバイスご教授いただけないでしょうか。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
我が家も熱帯魚が大好きで、色々飼っております。
ブラックシャークも格好いいな~と思って見てたんですけど、お店の方に「水槽の水質が違うから混泳できないよ」と言われました。ランプアイ、テトラなんかは弱酸性~酸性
ローチ、オトシンクルスは中性
そしてブラックシャークは弱アルカリ性の水質に適応しています。
中性の魚までは混泳できますが、弱アルカリ性を好む種類には今の環境はきついかもしれません。
どうしても飼いたかったら、小さい水槽でもいいから、弱アルカリの水質にして別に飼ってあげてはいかがでしょうか?
この回答への補足
phを調べたところ、弱アルカリ性でした。
気になる点は、
水が少し臭うのと大きなフライングフォックスが夜のうちに追いかけ回しているのではということです。
アンモニアのチェックと隔離をして様子を見てみます。
早速の御回答ありがとうございます。
ネットで調べているとレッドテールブラックシャークは
好む水質が、弱酸性、中性、弱アルカリ性などページによって違うので困っておりました。
一度水質を考えてみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
家にもレッドテールブラックシャークがいます。
anindoさんはレッドテール ブラックシャークを何匹飼っていますか?ちなみに同種だと喧嘩をしてヒレがボロボロになってしまいます。というより追いかけまわしてるんですけどね・・・ちなみに私は2匹いたんですが・・・喧嘩をしてボロボロになってしまいましたので、友達にあげました。mayminさん 私は知らずにおんなじ水槽にネオンテトラといっしょに入れてますが・・・大丈夫でしょうか?
あと弱酸性やアルカリ性の水ってどうやってつくるんですか?
No.3
- 回答日時:
◎
http://gtspage.ddo.jp/BBS3.htm「127」白点病 これではないでしょうか?
「127」は、間違いでした。
たぶん白点病ではないかと思いますが、病気の種類が多いため症状をくわしく書かれると適切な回答が寄せられると思います。
私も同様な経験がありますが、レッドテールブラックシャークではなかったので、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
http://www.afr.pref.osaka.jp/fish/publi/yamai/in …
上記2件は魚の病気参考サイト
◎ http://gtspage.ddo.jp/BBS3.htm
「127」白点病 これではないでしょうか?
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/9107/ …
白点病
http://www.ne.jp/asahi/oasis/room/fish/sick/sick …
http://gtspage.ddo.jp/
上記は、魚飼育のマニアのサイトですのでくわしくアドバイスしてくれると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
- 魚類 めだか 1 2022/05/26 07:33
- 魚類 ベタの水換えについて質問です。 W25×D17×H21cm、約7.5Lの水槽でフィルター、ヒーターあ 1 2022/07/17 22:14
- その他(ペット) 今ヤドカリが死んでいました。 3匹飼っていて、そのヤドカリは砂に潜ってて、多分脱皮しようとしていたん 1 2022/11/17 23:17
- 魚類 金魚の鼻上げ 3 2022/08/28 02:50
- 魚類 ベタを6ℓ水槽で飼い始めました。 フィルターありです。 水換えなんですが、購入した店舗の店主には1週 4 2022/06/09 08:18
- 魚類 めだかたちを死なせた罪悪感が消えてくれません。 2 2022/08/19 19:05
- 爬虫類・両生類・昆虫 クワガタの飼育について質問です。 うちには飛んできた野生のクワガタがいるのですが、夏前から飼っていて 1 2022/12/26 08:07
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
めだかが浮き上がれない・・
-
グラミーが死んでしまいました。
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
-
コンパネを利用した重量分散と...
-
和金のポップアイが2か月近くた...
-
PHがすぐに下がってしまう水...
-
ベタのお腹がパンパンに膨らん...
-
水槽水表面の泡は何でしょうか
-
水草や流木がたっぷりあれば、...
-
どじょう飼育について質問
-
オスカー(熱帯魚)が水カビ病の...
-
タニシはマリモを食べてしまう...
-
グラミーの行動について
-
紅白ソードテールの抱卵期間
-
グッピーのおすのお腹が四角く...
-
らんちゅうの飼い方を教えて下...
-
観賞魚・ベタが水槽から飛び跳...
-
ベタの稚魚の隔離どき
-
水草に夜のエアレーションは不要?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報