
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
No.9
- 回答日時:
追記。
亀なら銭亀がお勧め。
大人になっても温和な性格の子が多いようですし、ただ地味です。
緑亀は大人になると性格が荒くなるこも多いそうですし、大人になると銭亀と変わらないぐらい地味な色になるそうです。
No.8
- 回答日時:
私ならオーソドックスに小型の熱帯魚+水草ですけどね。
オオヤドカリは冬場の保温が大変。
逆に、ウーパールーパーは、夏場の高水温対策を心しなければなりません。
出ていないので、水棲ガメを挙げておきます。
http://homepage2.nifty.com/mypetpage/nioigame/in …
最大で甲長15cmまでの小型種の水棲ガメは、水替えも楽ですし、紫外線などの特殊な条件も不要です。
メンテナンスの楽な外部フィルターを使えば、1~2週に1回程度の水替えで、気軽に飼えると思います。
息継ぎ用に流木で足場を組むことと、目の細かい砂を敷いてあげて下さい。
冬場にオートヒーター+カバー、それくらいでしょう。
寝姿が、ぬいぐるみっぽくて可愛らしいです。
No.7
- 回答日時:
タランチュラ
綺麗なクモさんです。
メキシカンレッドニー
http://scope-jp.com/jts/jts/b_smithi.JPG
なんかすごく綺麗ですよ。
飼う事の恐怖感と美しさのコントラスト
仲間内にも、うけること間違いなし!

No.6
- 回答日時:
この前ペットショップで見かけて「おぉっ!」て思ったのは、
ウーパールーパーですね。
今更ながら、やっぱりカワイイです。癒されます。
オカヤドカリ飼ってるんですが、60cm水槽だと大きいから
冬場に暖めるのが大変ですよ。常に20度以上をキープなので・・
生体は380円とかで売ってるのに、設備投資にかなりかかりました
(--;
No.5
- 回答日時:
ハムスターは臭いませんよ。
臭うとしたら尿の臭いなどです、ですから掃除を定期的にしていれば臭いはないです。
お嫌いでなければ亀はどうですか?可愛いですよ。
以外に?人に慣れますし、丈夫で長生きです。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
60cm水槽があるという事は前に熱帯魚を飼育されていたのでしょうか?
私は熱帯魚がお勧めです!
インテリア的にも癒し的にもとても良いです。
エサの時間に立ち上がると寄って来て可愛いですし
最近はまた色んな種類がいるので
あなた好みのお魚さんを探してみて下さい。
お店はここが価格がかなり安く種類も置く親切+迅速でお勧めです↓
http://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping …
実際に見に行くなら店員さんの知識が豊富で展示がとてもきれいな↓
https://www.a-forest.jp/default.php?osCsid=e9228 …
お近くだったら行ってみて下さい。
通販の生体注文は死着もあるのでそこをよく読んでみて下さい。
(魚によっては保証してくれますが・・・)
はお互いにペットライフを楽しみましょう。
少しでも参考になりましたら幸いです。
No.2
- 回答日時:
以前、60cm水槽でスナネズミを飼っていました。
かなり夜中はウルサイですが(完全夜行性なので夜中に穴掘りをする為)
ハムスターに比べ臭いも殆ど無いし、立ち姿が可愛かったですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 高校生男子です。僕はペットを飼いたいと思ってるのですが、家が団地なのと、お金持ちでもないので、ほとん 5 2022/08/18 20:03
- 魚類 メダカ水槽の水質改善方法 2 2022/10/23 10:04
- 魚類 うちの淡水の水槽の藻がLEDの光で蛍光色に一部光っております 1 2023/02/06 02:48
- 魚類 鯉の成長速度について 1 2022/09/04 16:41
- その他(ペット) ちゃんと飼育してるのでしょうか 2 2023/06/18 10:59
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 淡水魚用の薬を海水魚に使ってしまった 2 2022/04/06 04:44
- 魚類 ザリガニって泳ぎますか? 2 2022/06/26 21:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラミーが死んでしまいました。
-
金魚の尾びれが無くなります
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
グッピーが赤い色のフン?を出...
-
水槽の水が茶色く濁る
-
グッピーが水槽の角に群れています
-
ヤマトヌマエビの体が白濁して...
-
メダカのメスがオスを追いかけ...
-
凶暴化したクマノミ
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
ベタから白い糸
-
小さいメダカが大きいメダカに...
-
ミナミヌマエビ白濁?黄白濁?
-
【至急】鯉のローリングが激し...
-
プレコはひょっとして生きてい...
-
仮死状態のエビが復活?
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
鯉が片方のヒレを動かしません
-
ベタ エロモナス病?画像判断...
-
オトシンクルスの薬浴について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報