dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロントガラス交換で、数店舗に見積もりを取りに行こうと思っています。
そこで、見積もりを取る際に、これはちゃんと聞いておきなさい!という留意点があれば
ぜひ教えてください。

1.ガラスの種類(メーカー製、社外製、新品、中古)
2.ルームミラーの取り付け方法
3.保証の有無
4.代車の有無

ネットで何とか調べて上記のチェック項目は分かりました。

他に何かありましたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

自分の場合 高速道路はね石による ひびで交換しました 修理は 車両保険で 等級ダウン無しで出来るとの事で ディーラーへ出しました 


任意保険は個人の保険屋さんに加入しており 色々アドバイス頂きましたが 同一車種でも グレードでフロントガラスも 色や 上部のスモークぼかしが違うので 値段を安く上げるなら 低グレードのガラスを選択 グレードUPしたいなら 上級グレードが取り付けられると 教えて頂きました。

安易に安くして欲しいなどと言うと 低グレードのガラスに変更される恐れも有りますので
純正品でかつ同グレードの同じガラスか 良く確認した方が良いでしょう

ディーラーへ出しても ディーラーでガラス交換作業はまず出来ません(専門家ではないので) 
自動車ガラス店に依頼でしょう 
自腹修理なら 直接自動車ガラス店へ持ち込み値段交渉されたほうが安くなると思います。(ディーラーへのマージン半分位は値切れるはず)
但し万が一のクレーム発生時は ご自身でガラス屋さんと交渉する事にもなります。
代車等は ガラス屋さん次第 こういった点は ディーラーが有利 煩わしさを 省き便利・手軽にして くれるのがディーラーであり 代わりにマージンを載せるそれ故割高と言うのは仕方ないでしょう

どちらを選ぶかは ご自身の判断です

※ ガラスはパッキンに接着剤を塗りはめ込みます
作業は1時間位で終わりますが 接着剤乾燥に一晩とか
朝修理出しし 夕方遅くに受け取る方が 接着が完璧です。 安易に接着不完全で走ってしまうと 走行振動によりシール不良になり雨漏りや パッキンの浮きが出たりしますので
急がせない方が安全で 1泊2日の修理を覚悟された方が良いデス 入庫車一杯で直ぐに渡したがるディーラーなど 本当に走って大丈夫か シール不良が発生したら はめ直し シール無償交換してくれるか確約を取り 受け取るようにしてください
最近の接着剤が進化し速乾になっているかも知れませんが 注意してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。
お礼が遅くなって済みません。

お礼日時:2005/09/12 00:37

聞く内容としては1~4の内容で良いとは思いますが、


一番聞いておきたいことは、やはりガラスの種類だと思います。
willworkさんが乗っている自動車の車種が分からないのでなんともいえませんが、基本的にガラスは「純正」「国内社外」「中古」「外国製」があります。
純正や国内社外品なら大丈夫だとは思いますが、中古や外国製ならガラスが歪んでいる場合がありますので、注意が必要です。
また純正でもグレードによってガラス上部にスモークの有無などが存在する車種もありますので、これらも確認が必要です。
(TVが付いてないのに、交換したガラスに純正埋め込みのTVアンテナが付いてきたこともあります。)
ちなみに1ついえることは、保険を使用しないなら予算に合わせるのが一番です。
お金を出して良いなら「純正」が良いと思いますし、お金を出せないなら「社外品」にするのも手かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。
お礼が遅くなって済みません。

お礼日時:2005/09/12 00:36

自分の場合ディラーに頼みました


後のことを考えるとディラーが1番て結果です
ま自分が悪くて割れたんじゃないので
マンションのベランダから布団たたきが直撃のため
お金は相手持ちでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。
お礼が遅くなって済みません。

お礼日時:2005/09/12 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!