プロが教えるわが家の防犯対策術!

僕は都内中学の三年生なのですが
今年、高校受験があるので
勉強方法や進路など高校の受験について
この「教えて!goo」でいろいろなことを質問しました。
そこで思ったのですが、
都立問題などの公立高校の共通問題は
教科書で習う内容から作られていて
学校での授業内容をちゃんと理解していれば
7,80%はとれるというようなことが
書いてあったのですが
これって学校の授業内容がちゃんとできていたら
単純計算入試でおよそ400点くらいはとることができる
っていうことですよね?
勉強のできる人は満点近くとることも可能という
ことなのでしょうか?
つまり、このような公立の高校の共通入試問題は
それほど難易度の高い問題はでない
と言うことなのでしょうか?
よく1・2年の範囲で70%くらいで残りが3年の範囲など
と聞くのですがそれもそれくらいの割合なのでしょうか?
本当に中学の内容が理解できていれば
7,80%は得点がとれるようになるのでしょうか?
わかる方は教えてください

またできれば答えてほしいのですが、
だいたい公立の共通問題で各教科100点として
各教科80点とって合計点が400点くらいになるには
偏差値はどれくらい必要でしょうか?

また内申からもどれくらいあれば400点くらい
はとれるだろう とわかれば教えてください。
(ALL3,4なら何点くらいとれるだろうとか)

わかる方、お願いします。

A 回答 (2件)

>学校の授業内容がちゃんとできていたら


単純計算入試でおよそ400点くらいはとることができる
っていうことですよね?

一概にそうは言えません。
学校によって授業スピードや内容の難易度が異なりますから。
なかには、最後までいかない学校もありますし。

>それほど難易度の高い問題はでない
と言うことなのでしょうか?

難しいと感じるかはその人しだいなので断言しにくいのですが、
まぁ、出ないと言ってもいいと思います。
あまり難しすぎるとクレームが行きますので。

>公立の共通問題で各教科100点として
各教科80点とって合計点が400点くらいになるには
偏差値はどれくらい必要でしょうか?

正直、何年も前のことなので細かいことは覚えていないのですが
自分のデータでいいのなら書いときます。

数学70台 英語65前後 国語58~62くらい 
社会60前後 理科60台後半
これで試験は9割5分くらい取りました。
直前の模試でも9割くらいは取ってました。

>内申からもどれくらいあれば400点くらい
はとれるだろう とわかれば教えてください。

これも学校のレベルによります。
このように学校の成績で判断するよりも、
全国公立模試などを受けた方がいいと思います。

受験の情報は新しくなければ意味がないので
こういうところで聞くより学校や、塾の先生にでも
聞いたほうがいいと思います。
地域によっても差がありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
今度、模試を受けてみて
だいたいどれくらいとれるかなど
考えていきたいと思います
アドバイスありがとうございました

お礼日時:2005/08/24 15:43

1 都立問題などの公立高校の共通問題は教科書で習う


内容から作られていて学校での授業内容をちゃんと
理解していれば7,80%はとれる
2 学校の授業内容がちゃんとできていたら単純計算入
試でおよそ400点くらいはとることができる
3 勉強のできる人は満点近くとることも可能
4 公立の高校の共通入試問題はそれほど難易度の高い
 問題はでない

上記1~4は、全くその通りです。
私立高校では、学校で習う勉強の範囲以上のものが、
出題されることがありますが、都立入試でそのような
ことはありません。


5 1・2年の範囲で70%くらいで残りが3年の範囲

これについては、科目によると思います。
知識中心の科目である理科、社会などは、上記の通り
です。社会なら歴史・地理を主に1・2年生でやって、
公民を3年生でやると思いますが、それぞれの分野は
必ずしも関係はなく、かつ各分野がほぼ均等に出され
ます。だから、3年生になって公民ばかりやっていた
のでは、受験に太刀打ちできません。1・2年生にや
った歴史・地理を受験に向けて並行して復習すること
が必要です。
それに対して、数学などは「積み重ね型」の科目です。
つまり、1・2年生の勉強を土台として、3年生の勉
強が理解できます。そうすると、入試で出題されるこ
とは、3年生の勉強が中心になります。1・2年生の
勉強は、準備体操のようなものに過ぎませんから。
だから、数学では1・2年生の勉強内容は早めに確実
にした上で、3年生の勉強をしっかりと習得する必要
があります。
なので、数学では直接的には、3年生の範囲が入試で
出題される割合が、はるかに高くなる、と考えておい
た方がよいでしょう。
英語も「積み重ね型」なのですが、こちらは2・3年
生の範囲が、どちらも出題としては多い、という感じ
ですね。


6 合計点が400点くらいになるには偏差値はどれくら
  い必要か?

偏差値というものは、模試の種類によって違ってきま
すから、これは一概に言えません。受験しているテス
トの業者が、おそらく基準を出していると思うので、
それを参考にしてほしいのですが、あえて言うならば、
都立入試400点=業者模試の偏差値60くらい、という
のが、私のだいたいのイメージですが。


7 内申がどれくらいあれば400点くらいはとれるだろ
 うか?

内申点は、定期テストの点数ばかりでなく、意欲・関心・
態度、提出物などが加味されるので、これはあまり都立
入試の点数の参考にはなりません。

基本的には、学校の勉強をしっかりとやれば大丈夫です
から、心配せずに、中学内容をしっかりと勉強して、都
立入試に備えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
各質問の回答の他に教科のアドバイス、
わかりやすくとても参考になり助かりました。
これを参考にしてこれからも
がんばって行きたいと思います。
回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/08/24 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!