
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
特殊な栽培で大きくなるものではなくポトスのちょっとした性質が現れているだけです。
従って、家庭で1mはちょっと無理かもしれませんがとにかく葉っぱを大きくする方法はあります。まず単刀直入にいうと、ポトスには上部の葉ほど大きくなる傾向があります。質問のポトスは大鉢ということですからおそらくヘゴ柱などで仕立てていると思いますが、よく見れば下の方の葉よりも上の方の葉のほうが大きくなっているのがわかると思います。
従って葉を大きくしたい場合はより長いヘゴ柱などを使ってより高い位置へと誘引してやることがいいでしょう。
原産地では30m以上の高さまで伸びていて、その葉は確かに1mを越えることもあるようです。ただし、ポトスは葉が大きくなるとより大きな切れ込みが入るという性質もあるので、大きくすればあのハート形の葉とは異なった形状になります。
最後に、言い忘れましたが、より長いヘゴ柱でより高くへと成長させる場合は鉢もそれに見合うように大きくして、またヘゴ柱の上の方にも水分が行き渡るような管理をしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1葉と数えるときの文書は?
-
シソが固くなってしまいます
-
こんにちは。 三年育てているモ...
-
ミニトマトの第1花房から下の...
-
スイカの葉が枯れる原因
-
虫に食われた葉を取るべきか
-
葉が丸まってしまう、ねじれた...
-
カラマツの芽
-
エレガンテシマの内側の枝が枯...
-
ウンベラータの葉にカビたよう...
-
10年間元気だったのシャラの木...
-
庭の山椒の葉がめくれたように...
-
イタリアンパセリの白い点につ...
-
購入したさつまいもの苗の葉の...
-
ビバーナム•ティヌスについて ...
-
葉大根と二十日大根の葉の食べ...
-
ニラの葉先が少々、黄土色に
-
蛾の仲間だと思います。名前を...
-
パイナップルの葉が赤くなる。
-
ロシアンオリーブ で葉が写真の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1葉と数えるときの文書は?
-
シソが固くなってしまいます
-
こんにちは。 三年育てているモ...
-
枝豆の葉の様子がおかしい?
-
蛾の幼虫だと思います。名前を...
-
蛾の仲間だと思います。名前を...
-
ミニトマトの第1花房から下の...
-
カラマツの芽
-
虫に食われた葉を取るべきか
-
榛葉党首誕生なるか?
-
パイナップルの葉が赤くなる。
-
ミニトマトの葉に茶色の斑点
-
ナスタチウムの葉が黄色くなる...
-
葉が丸まってしまう、ねじれた...
-
ニラの葉先が少々、黄土色に
-
イタリアンパセリの白い点につ...
-
びわの木、葉がだんだん黄色く...
-
スイカの葉が枯れる原因
-
2週間前にシャコバサボテンの葉...
-
10年間元気だったのシャラの木...
おすすめ情報