dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2.2Kwの電動機2台が同時に始動する場合で
(1つの制御盤で各々が電磁開閉器を設置している)
分岐回路の配線用遮断器容量を選定する時
2.2Kwの電動機2台の合計4.4Kwが
電動機で最大のものとなるのでしょうか?
内線規定3705-4表の備考3で
「電動機中最大のもの」には同時始動する場合を含む。
とあるのですがどう解釈して良いのか判らず
質問しています。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

仮に 2.1kWというモーターがあったとして、2.1kWと 2.2kWが 1台ずつだったらどう考えますか。


何も迷うことなく、2.2kWが最大の電動機ですね。
次に、2番目のがほんの少し大きくなって 2.2kWとなったとしても、一気に 2倍にする必要はないでしょう。

ということで、2.2kWが最大の電動機と考えてよいと思います。

2.1kWというモーターはないかもしれませんが、1.9kWならあります。
2.2kW、1.9kW、0.4kW 各 1台ずつが全部同時に起動することもあるでしょうから、こういう考え方でよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信有難うございます。
基本的に全部同時に起動することもある
との解釈で良いのですね。
有難う御座いました。

お礼日時:2005/08/26 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!