dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

方形波の瞬時値は最大値、三角波の瞬時値は(最大値÷周期)tでいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

瞬時値v(t)は,時間tの関数です。



最大値がE,周期がTの方形波の瞬時値は,
0<t<T/2のときv(t)=+E
T/2<t<Tのときv(t)=-E
となります。

最大値がE,周期がTの三角波の瞬時値は,
0<t<T/2のときv(t)=4E*(t/T)-E
T/2<t<Tのときv(t)=-3E-4E(t/T)
となります。

最大値がE,周期がTのノコギリ波の瞬時値は,
0<t<Tのときv(t)=2E*(t/T)-E
となります。


横軸をtにして,0<t<Tの区間で,
縦軸にv(t)をとってグラフを描き,波形を確認して下さい。
    • good
    • 1

瞬時値は、その時点の電圧のことです。


最大電圧の瞬時値なら、最大値です。
    • good
    • 0

方形波の瞬時値と同様に、三角波の瞬時値も最大値です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!