
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
スターからデルタへの切換過渡時に、モータ巻線に抵抗を挿入し、モータが電源開放されることなく切換えする方式です。
この場合、デルタ切換時に突入電流を抑制できるためスムーズに始動が可能になります。
スターデルタ始動としては、高級な方式ですね。
なお、抵抗値はあらかじめメーカーによって(始動抵抗器として)決められていますので、それに従うしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IE3 電動機の始動電流の流れる...
-
エアコンの「圧縮用電動機出力...
-
電気室などにあるフィーダ盤と...
-
気中開閉器の交換
-
PASの単結図の記号を探して...
-
100Vコンセント差込口の片側と...
-
マイナスの電圧が必要な理由
-
VCTはなぜあんなに大きいの?
-
200V三相動力のブレーカーの容...
-
高圧の電路・機器の絶縁測定
-
3相400Vから3相200Vへダウント...
-
なぜ真空遮断器のトリップフリ...
-
半自動溶接機のブレーカー落ち...
-
三相三線式回路の対地電圧
-
電磁弁のIOチェックの方法
-
何故単相3線式の200Vは接地...
-
ブレーカーの渡りは2次側に繋ぐ...
-
負荷設備の入力換算容量(VA値...
-
3相200V主幹ブレーカー、使用ケ...
-
トランジスタについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの「圧縮用電動機出力...
-
IE3 電動機の始動電流の流れる...
-
三相誘導電動機同時始動時の内...
-
クローズドスターデルタ
-
スターデルタ結線について
-
同期電動機はなぜ、回転子が停...
-
自乗特性とは何でしょう?
-
電気室などにあるフィーダ盤と...
-
気中開閉器の交換
-
100Vコンセント差込口の片側と...
-
マイナスの電圧が必要な理由
-
ブレーカーの渡りは2次側に繋ぐ...
-
VCTはなぜあんなに大きいの?
-
PASの単結図の記号を探して...
-
電気的に浮いている
-
空調機のガス冷媒が不足すると
-
何故単相3線式の200Vは接地...
-
1線地絡電流の算出式が理解でき...
-
高圧の電路・機器の絶縁測定
-
高圧受電設備の絶縁抵抗の判定...
おすすめ情報