dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週の水曜日(8/31)に計画入院する事が決まったのですが、まだ車に付けるベビーシートが決まらなくて困っています。アドバイス宜しくお願いします。

迷っているのは、
●ドゥキッズ5を買って、1年後くらいにブオンキッズかプリムキッズを買い足す。
●新生児から使えるベビーシートとAB兼用のベビーカーを別々に買う、のどちらがいいのか…です。

いずれにせよベビーカーもベビーシートも必要だと思うので、それぞれ別々に買うか、ドゥキッズのようなマルチのタイプをまず買い、ベビーシートの部分が使えなくなったらベビーシートだけ買い替え…のどちらかで悩んでいます。

ドゥキッズについては色々なサイトで使用者の感想を読みましたが「すっごく便利だった」「大変満足」という意見と、「重いしキャリアとしては低月齢の間しか使えないので…」と賛否両論あって判断が難しいです。結局この製品の一番の利点は「寝ている子供を起こさずに移動させられる」という点と、「外食する時などキャリアごと持って行けるので便利」という事だと思いますし、私にもその点が魅力です。

しかし抱っこ紐も買ってしまったので、赤ちゃんが軽いうち(キャリアに乗せたまま動かそうという気になる間)は抱っこ紐でもいいような気がするし、重たくなったらキャリアごと運べなくなるでしょうから、ドゥキッズの利点である「起こさず運べる」というメリットは無くなってしまう訳ですよね。出産前に子供の成長具合はわからないので、実際自分の子の場合、何ヶ月までキャリアとして使えるかわかりませんし…。

せっかく寝ている子供を、車から下ろす際に起こしてしまうのは(泣かれたりして)そんなに大変なんでしょうか?また、退院時に車で赤ちゃんを運ぶ際、ベビーシートに乗せていないと法律的に違反になるんでしょうか?抱っこで連れて帰るのは違反?(今からだと購入が間に合わない可能性もあるので。)

A 回答 (14件中1~10件)

とりあえず・・・違法ですので用意はあった方がいいですよ。


免停にはなりませんが、減点はイタイです。
でも産後タクシーでお帰りになればシートはいらないのでおすすめです。

私も同じように迷い、ドゥキッズ+買い足しを選びました。

ドゥキッズの場合、この満足かどうかの大きなボーダーラインは
普段の生活スタイルかと思います。
車での外出が多い場合、その威力を発揮しますね。
途中、ご飯を食べるときにもそのまま運べてイスに置けます。
ベビーカーのはいるスペースを心配せずにすむので
義両親や友人といった相手に気を遣うシチュエーションでも楽でした。
ABベビーカーの場合、いったん起こしてしまうので泣きやみ寝入るまで待って
ベビーカーに乗せ(場合によってはココでも起きます)やっと大人の食事です。食後もベビーカーから出すときに泣きますがそのままベビーシートに乗せて出発です。
赤ちゃんだから泣いてもすぐに泣きやむのは事実なんですが
やっと寝入った我が子を起こすのがかわいそうで・・・。
あと、実家でも寝ているままゴソッと運べるのは便利でした。
「あら寝ちゃってるのね」とはよく言われましたが
「あら泣いちゃってるのね」とはいわれたことはありません。

ベビーカーとしては車の事故にも対応できるほど丈夫な作りだと思うと
安心して使えました。見た目も小さく苦しそうに見えるのでだいぶん指摘
されましたが、ベビーカーに乗ることをいやがったり泣きやまないことが
なかったので乗り心地はいいのだろうと、だんだんベビーカーの評価があがりました。

一方、普段はベビーカーでばかり動き、車での移動は年に1回の帰省くらい
という方にはメリットはないですね。

外出できるのは最後一ヶ月ですからほぼ10月。
それから半年の間は冬ですからなおさら外出は少ないでしょう。
外出の際は寒いだろうと抱っこで出かけてしまうのも親心なので
どれくらいお使いになれるかは疑問です。
春には安いセカンドベビーカーを使える時期になるので悩みますね。

ドゥキッズをお使いの方でセカンドベビーカーで買い換えられた方は
あまりお見受けしません。
アップリカのABでも軽いし性能もいいのに、買い換えられる方は多いので
ちょっと私も理解に苦しむところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

>>とりあえず・・・違法ですので用意はあった方がいいですよ。免停にはなりませんが、減点はイタイです。

はやり違反なんですか。ベビーシートの着用義務ってどの程度の法的決まりなのかと思っていました。と言うのは、私の知人で小さい子供を持っている人がベビーシート(チャイルドシート)に乗せているのを見た事が無いからです。

話を聞くと「嫌がって泣くから」とか「自分ではずしてしまう」とか「実家に帰った時などは実家の車に乗るからベビーシートには乗せられない」などです。たまにの帰省なら仕方ないと思いますが、実家が近くてちょくちょく帰っている人でも実家の車に乗せている時は着用していないので、それでもいいのかと思っていました。(自分が妊娠するまではあまりベビーシートの事を気にしていなかったので。)
では、私の知人はみんな違反者って事なんですね(^_^;)。

ちなみに私は入院日も退院日も決まっている為、主人に休みを取ってもらうことにしてあるのでタクシーは使いません。マイカーで帰宅する予定です。

質問文中に私の生活スタイルも書き込みたかったのですが文字数制限があるのでそこまでは書けませんでした。ここに書いておきます。

私は電車やバスにはまず乗りません。どこに行くにも車という生活です。駐車場は家の目の前です。買い物は多分週末にまとめて主人と一緒に行くような感じになると思います。自分と赤ちゃんの2人だけで出掛ける頻度は小さいうちは余り無いと思います。

外食はあまりしない方ですが、買い物に出た際に一休みがてらお茶したりするのが好きなので、ちょっとカフェやファストフード、ファミレスのような所に寄ったりする事は多いかもしれません。(なのでキャリーの機能は便利かな…と。)

親戚からクーファンのお下がりをもらったので出掛ける際にはそれを持って行くという手もありますが、結構大きくて1mちょっと長さがあるので、ドゥキッズのキャリーの方が小さくて使い勝手が良いのかも…と思っています。

うちの子は9月の頭生まれになるので、確かに出掛けるようになる頃には寒くなっていると思います。が、車→どっかのお店へという感じでしょうからね。そんなに気にならない気もします。お散歩などはあまり行かないでしょうけど。

お礼日時:2005/08/27 02:05

失礼致しました。



//ドゥキッズのセカンドモードはプリムキッズがモデル//とは
//ドゥキッズのセカンドモードはウェルキッズがモデル//の誤りです。

B型の中ではウェルキッズが人気があるもので・・・つい。
ベビーカーを買い換えることにはならないと言いたかったのでした。
ベビーシートは当然買い足しになりますが、プリムキッズは安いですから
AB型ベビーカーと4才まで使えるべビーシートを別々に購入されるよりは
経済的ですね。
もし子供は一人でいい、とお考えでないのでしたら
7才まで使えるものを持っていても買い足しが必要ですよね。
4才までのものを購入されても、次のお子さんの年齢により
4才になる前に買い足すようになる場合もありますね。
車を買い換えたためにべビーシートを買い換えるというのもあります。
このへんはあまり計算通りにはいかないでしょうから
ある程度余裕を持たせて考えておしまいになったほうが
楽に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

ベビーカーと勘違いされているのかな…とは思ったのですが、一応お聞きしてみました。

一時は“やはり(ドゥキッズの様な)マルチなタイプより、別々な物を買っておいた方がいいのかな…”という気持ちに傾いていたのですが、皆様から色々なご意見を頂き、ドゥキッズ5の最新型を購入する事にしました。NETでは価格もかなり下がっていましたのでいい買い物が出来たと思っております。

有難うございました。

お礼日時:2005/08/31 01:28

○7才まで使えるチャイルドシートで「優」を持つモノはないので、


「優」にこだわれば必ずどこかで買い換えですし、ご指摘の商品はつい最近出たものですので割高です。
費用面があわない以上どこかで妥協ですが、私の場合せめて一番体の未熟な時期の
一番危険な時間(乗車中)は「優」で、あとはアセスメントで評価を受けたモノで、かつ「可」以上であればそれなりに評価しようかと思いました。

○通常1ヵ月検診では普通の診察とは違い別枠でされることが多いので
待ち時間が普段と同じと言うことはありません。
新生児の体力や他の病人が来る場所であることから配慮されていますので
ベビーシートに乗せたまま3時間たつ・・・なんて事にはなりませんよ。
ドゥキッズ(プリムベビー)のような取り外せるタイプのベビーシートは
車を降りるからと言って赤ちゃんの眠りを妨げることはありません。
結果ムリに起こすことにはならないので起きてからの機嫌が良く助かりました。
また、赤ちゃんを心地良い状態で置いておけるので、ママ一人でも無理なく
用事を済ませて赤ちゃんを見られる準備が調ってから、赤ちゃんを抱きかかえることが出来ました。
なので//ドゥキッズの利点が『赤ちゃんを起こさないでおける』という点ならば、寝ている間はシートから出さないという事なのでしょうから//という思いこみは
不要で、出しても出さなくてもいいんですよ。
ただ赤ちゃんの様子を見て(寝入りばなを避けるとか)してあげられるということです。

○新生児時期に寒い季節にあちこち出歩くことは普通しません。
でも1ヵ月を過ぎれば温かい時間を見計らって外気浴から始め散歩に行くようになりますよね。さすがに散歩は車では行かないでしょうが、寒さ故抱っこ紐になるかと予想されます。

○セカンドモードについての解釈はちゃんと通じていました。
生まれたての赤ちゃんって特有ですよね。ぼやぁ・・・っとした状態で
ベビーカーに乗せられている姿はなんとも言えません。
ぼんやり空を見るあの時期は対面式でママの顔をみせて安心させてあげたいものです。
周囲に興味がわいて、腰が据わる6ヵ月以降は背面式にしてあげると身を乗り出して見ています。
なのでフラットにするのは寝ているときだけ・・・。ご自宅近くの散歩ならほとんど起きているでしょう。
となると、A型状態の時にフラットシートモードを使うメリットはあまりなく
B型状態になるときに背面式になれば充分なんですよ。

あくまで体験上の私見ですが
ベビーシートは乳児期は「優」で取り外しもできるもの。
ベビーカーは両対面で軽いもの。
で、場所は取らないことを考えてドゥキッズを候補にし、
ベビーカーなのにべビーシートを使っているという安心感を最大のメリットにかかげ
決めましたが、お薦めするのにこだわりはありませんよ。
その方なりの使いやすさでお決めになれば良いかと思います。

退院時、我が家はベビーシートを熟慮するためにあえてタクシーを使いました。
タクシーの後ろには主人の車がついてきていましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度アドバイス、有難うございました。

>>通常1ヵ月検診では普通の診察とは違い別枠でされることが多いので待ち時間が普段と同じと言うことはありません。

そうなんですか。それは知りませんでした。私が通っているのは大学病院でとても待たされる所なので、1か月検診の時は同時に私の検診もあるでしょうし、より一層時間が掛かるのだろうと思っていました。

>>ドゥキッズ(プリムベビー)のような取り外せるタイプのベビーシートは(中略)ムリに起こすことにはならないので起きてからの機嫌が良く助かりました。(中略)出しても出さなくてもいいんですよ。ただ赤ちゃんの様子を見て(寝入りばなを避けるとか)してあげられるということです。

なるほど…。わかり易いお話でした。好きな時(こちらの都合が良い時や寝入りばななどで無い時など)にシートが出す事が出来ると考えれば良い訳ですね。

>>A型状態の時にフラットシートモードを使うメリットはあまりなく

昨日も書いたのですが、これは知らなかったです。他のA型ベビーカーはほとんどフラットに出来るので、低月齢のうちはなるべくフラットにさせた状態で乗せておくのが良いのだろうと思っていました。(酸素云々の問題で。)ドゥキッズのシートはかなり角度があるので、一般的なA型に乗せるのと比べて赤ちゃんが苦しくならないかと思い、ちょっと心配だったのです。

それと、昨日のお返事の方で書き忘れてしまったのでこちらに書く事にしますが、NO12の方の書き込みの中に
>>ドゥキッズのセカンドモードはプリムキッズがモデルなので買い換える意味がありません。
と言うのがありますね。

これは私の質問文中の「ドゥキッズを買ったら1年後くらいにブオンキッズかプリムキッズを買い足す」という記述に対するお言葉かと思いますが、ドゥキッズのベビーシート部分は1年弱程度しか使用できないと思うので、その頃になったらベビーシート(チャイルドシート)の買い替えは必須だと思うのですが…。
コンビだと1歳くらいから使えるのはブオンキッズかプリムキッズなのでその様に書いたのですが、「買い替えの意味がない」とはどういう意味なのでしょうか?

お礼日時:2005/08/30 12:15

こんばんは。

rarirunです。
いろいろ悩まれていますが、まずは、子供の安全性をとるのかどうかで
お決めになってはいかがでしょうか。

我が家では何よりも安全性を重視して、できるだけ安く、できるだけスペースをとらないように考えながら選びました。
兼用品は組み合わせも複雑なので何をどう組み合わせたらいいんだろうと
本当に迷いましたが、かかるところはかかるとある程度は
割り切らないと何も決まりませんでした。
一番危険なのは車に乗るとき。だからベビーシートは安全性の高い「優」マークにしよう!とかですね。

退院時は赤ちゃんの一生の中でも一番体が弱い頃。
安全性だけを考えれば、クーハンでも抱っこ&シートベルトでも
事故になればひとたまりもありません。
自分で命を守れない赤ちゃんを守るのはママですよ。

ちなみにベビーシートの義務化は9年位前からでしたかしら・・・。
着用率はいまだ30%にすぎませんので違反している人は相当多いですが
それでも、シートがある子と無い子の死亡率は雲泥の差です。
事故は、自分だけ注意していれば避けられるものではないので怖いですね。
シートが義務化になる前は兄がクーハンを使っていましたが
後部座席と前座席の間の、あの足下に入れて使っていました。

車で出かけるのは普段の買い物のほかに、急な発熱で病院に行く、
急遽足りないものがでる、家族の急に駆けつけるなど
ママ自身が落ち着いていられないのに二人ででるときも多いので
ベビーシートがごっそり取り外せるものは便利でしょう。
都度取り付ける不便はありますがすぐ慣れましたし、慣れれば早いです。

連続使用時間は他社のベビーカーやベビーシートにも同様に書かれていますよね。
また新生児の外出時間も1時間がリミットのような状態ですから
バランスはとれているんですよ。
外から寝ながら帰宅するのですから、帰宅後1時間もせずに泣きますので
結局1時間程度になります。

フラットシートモードは、近所用です。
どこででもオムツ替えができる程度と考えるとベストです。
快適さはベビーシートタイプのあの角度があるほうが上です。

ドゥキッズのセカンドモードはプリムキッズがモデルなので
買い換える意味がありません。
セカンドモードになったときは、7ヶ月以降で十分一人座りをしますので
普段フラットになるメリットはなくベビーカーで寝てしまったときだけです。

でもほとんど車で外出ならベビーカー自体不要ですよ。
すぐに使えて当分便利に使えるし忙しい1歳までに買い足しも検討もいらないドゥキッズはお薦めですが、ムリにとは言いません。
当面はベビーシートと抱っこ紐で、7ヶ月を過ぎたらバギーでも十分ではないでしょうか?

赤ちゃん用品は確かに使う時期は短いですが、使う頻度は多いです。
ほぼ毎日とか、1日の中でも6時間とか、1枚の肌着なんて1日に2回
使うこともあります。しかも赤ちゃんに神経が集中しているのでモノの扱いとしては
イヤでも雑になります。そうなると、短い期間だから安いのでとは言い切れません。それなりに耐えうるモノでないと辛いですよ。

この回答への補足

ご回答有難うございました。(書き込みが長くなったのでお礼欄の方には入れられなくなってしまいました。)

>>いろいろ悩まれていますが、まずは、子供の安全性をとるのかどうかでお決めになってはいかがでしょうか。

それが一番大切ですよね。

>>我が家では何よりも安全性を重視して、できるだけ安く、できるだけスペースをとらないように考えながら選びました。

それが出来れば一番理想的なのですが…。
チャイルドシートアセスメント情報などもさんざん検討しました。乳児用・幼児用で共に「優」を取っているのはtakataの04neoだけなんですよね。安全性を一番に考えればこれなのですが、値段がとっても高いのでちょっと躊躇してしまいます。(子供の命に関わる問題だと割り切れば1万や2万の差は全然高くはないのですが、そうは言ってもやはり出産時はお金が色々掛かるので、どうしても価格は気になってしまいますよね。)

乳幼児モードで「優」を取っていても幼児用モードにすると「普通」になってしまっている製品もありますし、「優」と「良」を取っていても追記で「胸に圧迫感がある」などと書かれていると「これだ!」という気になれなくて、気にすれば気にするほど決まらなくなるといった具合です。

>>新生児の外出時間も1時間がリミットのような状態ですからバランスはとれているんですよ。

下記にも書きましたように(特別に急用などが出来なければ)最初の2~3か月は検診日以外はあまり出掛けないつもりなのですが、何しろとても混んでいる病院(2時間待ちは当たり前)なので、うちを出てから帰宅まで3~4時間は考えているんです。

ドゥキッズの利点が『赤ちゃんを起こさないでおける』という点ならば、寝ている間はシートから出さないという事なのでしょうから、それなら1時間しか連続使用できないならどの程度のメリットになるのかなぁ…と思ってしまった次第です。

何しろはじめての子供なので、赤ちゃんとはどの程度ちょくちょく起きるものなのか、折角寝ているところを(ベビーシートから下ろしたりする際に)起こしてしまったら(再度寝かし付けるのに)どの程度面倒な事になるのか、などがわからないので…。二人目とかならこんな悩みは無いのかもしれませんが。

>>フラットシートモードは、近所用です。どこででもオムツ替えができる程度と考えるとベストです。快適さはベビーシートタイプのあの角度があるほうが上です。

そうなのですか?新生児のうちはなるべくフラットなベビーカーに乗せておいた方がいいのかと思っていました。あまり角度のあるシートに何時間も乗せていたら赤ちゃんが苦しくなってしまうのでは?と思っていたのですが、あの角度のあるシートの方が快適なんですか…。(これは新情報でした。)

>>セカンドモードになったときは、7ヶ月以降で十分一人座りをしますので普段フラットになるメリットはなくベビーカーで寝てしまったときだけです。

えっと、この記述について私の理解が間違っているかもしれませんが、私がフラットシート云々を書いたのはファーストベビーカーのフラットシートモードの事で(つまりまだセカンドシード状態にする前の月齢の時)、小さいうちはフラットシートにしたい(した方がいいんじゃないかと思っていた)→しかしそれにはベビーシートをはずさなければならない→つまりドゥキッズの利点である「シートごと移動させれば赤ちゃんを起こす必要がない」というメリットがなくなってしまうのではないか?という事です。

セカンドシートが使える月齢にまでなったら、おっしゃるようにフラットにならなくてもいいんでしょうし、その頃には重たくなってベビーシートに入れたまま運ぶのもきつくなるでしょうから、ドゥキッズの利点もそろそろ終わり…の時期なんだと解釈していますが。

>>でもほとんど車で外出ならベビーカー自体不要ですよ。

そうなんですか!ベビーカーは必需品だと思っていたのですが…。外出はほとんど車と言っても、車から降りた時に絶対必要だと思っていたので。バギーに乗せられる月齢までずっと抱っこのみというのは私の体力ではちょっと考えられません(^_^;)。

補足日時:2005/08/29 12:08
    • good
    • 0

>私は電車やバスにはまず乗りません。

どこに行くにも車という生活です。駐車場は家の目の前です。買い物は多分週末にまとめて主人と一緒に行くような感じになると思います。自分と赤ちゃんの2人だけで出掛ける頻度は小さいうちは余り無いと思います

たぶん、ドゥキッズ5があれば、新生児から6ヶ月くらいまでは、確実にフルに便利に使えると思います。

期間が短いですが、その間、たくさん使えば、もとが取れた気分になれると思います。

うちは、ベビーシートだけをレンタルしたのですが、これにのせると、赤ちゃんは、スヤスヤねてしまうんです。寝かしつけには、本当に苦労したのですが、これにのせてドライブするとすぐねてしまうので、そのまま起こさずに、買い物できれば、本当にスマートだなぁと思います。
ドゥキッズ5があれば、買い物のときは、たぶん、スヤスヤ寝ていて、外食なども気楽にできそうです。

うちは、新生児の時は、ベビーシートとだっこひもを使っていました。まだ、全然軽いので、0ヶ月でも、近所のスーパーへだっこひもで、よく買い物にいっていました。(10月生まれです)だっこひもにいれるとすぐ寝てしまいました。

私も2人目は、お金があれば、ドゥキッズ5がほしいなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

楽天でドゥキッズ5の最新型の価格が昨日の朝と夜ではまた1万円以上下がっていたので益々悩んでいるところです。

ドゥキッズはベビーシート部分の角度が結構ありますし、『望ましい連続使用時間』が1時間程度となっているので、折角“赤ちゃんを寝たままにしておける”という利点があるのに、あまり長い時間シートに乗せて置いたままにしない方がいいのかな~という気もします。

他の新生児から使えるベビーカーは大体フラットに近い角度(コンビの場合は170度くらい)になっていますよね。ドゥキッズもフラットシートモードにすれば170度に出来ますが、それだとベビーシートは使わない使用法になるため、結局赤ちゃんを一度抱っこする(起こす)形になる訳ですから、ドゥキッズではないベビーシート&ベビーカーを使うのと同じ事になってしまうな~と思うのです。
赤ちゃんを起こさず移動出来るという利点は、あくまでベビーシートから出さないでそのまま動かす場合の事を言う訳ですからね。

ドゥキッズ5の価格がかなり下がってきたので、これを買って1年後くらいにプリムキッズあたりを買う事にすれば、出費も当初の予定よりかなり抑えられる事になるので嬉しいのですが、ベビーシート部分を使える期間が短いため(ベビーシートをはずしてしまうとエッグショックの機能も無くなる)、未だにやはりベビーカーとベビーシート(幼児期まで使える物)を別々に買った方がいいのかな~という考えも捨て切れません。
あぁ優柔不断な私…(>_<)。

お礼日時:2005/08/28 21:44

もし、大きくて隙間があいているなら、巻いたタオルなど入れてはどうでしょうか?


赤ちゃんが産まれてからどこか車でおでかけを頻繁にするなら、新生児兼用のものをすぐ買ったほうがやっぱりいいのかな~と思いました。
行っている産婦人科で、それは若い夫婦だったようですが、赤ちゃんを連れて遠出をしたら、奥さんが出血をして病院に運ばれた事があったようです。
出産して1ヶ月くらいは、お母さんもなるだけ静かにしているほうがいいらしいです。更年期障害も原因で
辛くなるらしいです。よくわかりませんが。
産後あまり無理をしないで頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>赤ちゃんが産まれてからどこか車でおでかけを頻繁にするなら、新生児兼用のものをすぐ買ったほうがやっぱりいいのかな~と思いました。

急いで購入しようと思っているので、質問をあげているのですが…。
それと、(退院時は別として)他の方へのお礼欄にも書きましたように産後は2~3か月はあまり出掛けないつもりです。

お礼日時:2005/08/28 21:17

只今、3人目を妊娠います。


退院時は、クーハンで帰ってましたね。
うちは、
>新生児から使えるベビーシートとA型のベビーカーとバギーがあります。ベビーカーは、オークションで中古で買いました。新品を買わなくても全然綺麗で、
使えますから。
シートもとりはずしできるし洗えますし。
首が、座っていない赤ちゃんを抱っこでかえるのは、
よくないとおもいますよ。
万が一あるとね。それに、赤ちゃんの脳はまだ隙間があり、脳がゆれるのは大変よくありません。
泣き止まないからといって揺すって亡くなった子もいますから。それはないと思いますが(すみません)
クーハンなら自分の横に置いて支えていればいいし、
紐がついてますから、そのまま持って移動できますよ。クーハンを検討されてはどうですか?
とりあえずは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

>>首が、座っていない赤ちゃんを抱っこでかえるのは、よくないとおもいますよ。

>>クーハンなら自分の横に置いて支えていればいいし、クーハンを検討されてはどうですか?

頂いたクーファンは結構大きいので(くれた人に聞くと6か月位までは中でベッド代わりに寝かせていられたらしいです)新生児を入れて帰るには隙間があり過ぎて怖い気がします。

クーファンに入れ、自分がクーファンをかかえて帰って来るなら、友達のように(下に記述)抱っこ紐(当然横抱きモードで)に赤ちゃん入れて自分がかかえ、自分はシートベルトをするという方がまだ安定するかな…と思いますが。

>>赤ちゃんの脳はまだ隙間があり、脳がゆれるのは大変よくありません。

とsyounaomamaさんもおっしゃっているので、ぴったりしていないクーファンはかえって怖くないですか?

お礼日時:2005/08/27 11:45

経験談を書かせていただきます。



まず出産直後にベビーシート兼チャイルドシートを購入しました。
質問者さんと同じように迷いに迷って結局買うのが遅くなり
旦那の一存に任せて買ってきてもらいました。

そして退院時からベビーシートを使用したのですが、首が据わっていない
のに、ベビーシートが広いので振動が非常に気に成ってしまい
悪いとは思ったんですが抱っこしてしまいました。
それから1ヶ月健診までは1度も外に出ませんでした。
(私の場合里帰りだったので私も出ませんでした)
1ヶ月健診の際に抱っこ紐を使用されている方は居ましたが
私は母と行ったので交代抱っこでした。その後少しずつ外気浴。
その時も遠くはいけないので自分で抱っこして近くをお散歩したり。
本格的に外出することになったのは3ヶ月からです。そして
3ヶ月にベビーカーを購入しました。近くの公園を散歩したり
するのでベビーカーは玄関において使用しています。そして
車の際はベビーカーを積んで行ってます。なので車のトランクに
入る小さいサイズのAB型を購入しました。トランクに入るので
便利です。重さもさほど感じません。外食の時もベビーカーだと
そのままベビーカーの中に入れておいて自分たちは食事が出来ます。
泣いちゃうと難しいけど・・・寝てる時を狙って・・・。

うちの子は重いし、私は肩こりが酷いのでほとんど新生児から
使える抱っこ紐はかっても使用しませんでした。
もったいないことしちゃいました。
今はおんぶ紐使用してます。

補足として、車に乗っている時は必ずしも寝ているわけではないです。
寝てるときに起こしても、また授乳やミルクをあげたら寝ます。
抱っこで連れて帰るのは違反です。が、タクシーの場合抱っこでも
OKと言う話をききました。
またクーハンがあるそうですが、クーハンに赤ちゃんを乗せて
持って移動は絶対しないで下さい。クーハンは移動用品ではなく
寝かせておくためのものなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

友達が、退院時にベビーシートを用意していたのに、その時一緒だった義母に「そんなのに乗せたら赤ちゃんが可哀想」と言われ、結局抱っこ紐で抱いて自分がかかえて(自分はシートベルトをする)帰って来たと言っていました。ベビーシートを用意していても何らかの理由で結局使わず抱っこで帰って来ちゃう人もいるみたいですね。

私も2~3か月のうちは余り外出させないつもりですが、少なくとも検診日は赤ちゃんと2人きりで出掛けなきゃならなくなりますよね。近所に親もいないし、待ち時間のとっても長い病院なので(2時間待ちは普通)誰かと交代抱っこなどが出来ない私には検診日は大変だろうな~と今から思っているのです。(なのでベビーカーに乗せておきたいと思ってますが。)

3か月も経つと寒くなる時期なので、余り積極的にお散歩なども行かないんじゃないかな、と思うのです。ベビーカーは、車で出掛けて赤ちゃん下ろしたらそっちに乗せるという具合に使用すると思います。玄関はとっても狭いし、駐車場は家の目の前なので、うちの場合は多分ベビーカーは玄関に置かず、車の中に入れっぱなしにするだろうと思います。

クーファンは移動手段としては考えていません。あるという事を書いたのは、クーファンがあれば(ドゥキッズを買わなくても)外食時などにそっちを使う事が出来るかも、という意味で書いたまでです。店内に入るまでは抱っこして店内ではクーファンに入れる、とかです。もっともドゥキッズがあればそのままキャリーで車から下ろして店内へという事も出来る訳ですよね。ただ、もらったクーファンは結構大きいのでお店によっては座席に置けないかもな~という感じです。

お礼日時:2005/08/27 11:36

子供の体重が7kg位になるまでは、


ドゥキッズ4(5になる前の型)のベビーシートを
使っていました。
取り付けが簡単なので、他の人の車に同乗させてもらう際も
楽々で大型の物ほど場所を取りませんし、
外食で店に連れて入ったり
寝たまま起こさず運べて便利だったのですが、
その頃になるとシートごと運ぶのは重くて大変になったので、
チャイルドシートは
プリムロング(新生児~ずっと使える物)を買いました。

お腹の赤ちゃんの推定体重は大きめですか?
もし大きめのお子さんですと、
生まれた後も標準より大きめに育った場合、
早くにベビーシートが窮屈に感じるようになるかもしれません。
ちなみに買い替え時にプリムキッズも検討したのですが、
うちの子が小柄で合わなかったためプリムロングに決めました。

お子さんの体格と相談されて購入されるのがいいかと思います。
ちなみに退院時ですが、
バスやタクシーならベビーシートなしでも
違反にはならないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

私もつい最近までは、プリムロングとココットコンパクトかウェルフラットを買うつもりでいたのですが、ドゥキッズが便利だという評価をどこかで読んで、急に迷い始めてしまったのです。買った人の使用感では「要らなかった・必要なかった」という意見より、「便利だった」という意見の方が圧倒的に多かったので…。

推定体重はやや小さめ(でも十分標準範囲内なので心配は無い)と言われました。私の体重も7kgしか増えなかったので、超ビックサイズの赤ちゃんが生まれてくることはないだろうと思うのですが、産後の成長具合はわからないですよね。

ベビーカーは生まれてから購入するつもりですが、ベビーシートは退院時の事を考えると出産前購入になってしまうので、赤ちゃんの大きさを見極められないところが難しいです。

お礼日時:2005/08/27 11:14

生後5ヶ月半の娘がいます。

我が家ではレーマー社の 「ベビーセーフプラス」を使っています。安全性でこの商品を選びました。確かドゥキッズも安全性は高かったはずです。ドゥキッズよりもちょっと大きめですね。
我が家では車を運転するのは夫のみなので多少重くても可でした。実家に行ったりしたときにベビーラックとしても使えるので重宝しています(夏は暑いですが)。
どのベビーシートを選ぶにしても、車種により取り付けができなかったり、グラグラしたりするので一度ベビーザラスなどで取り付け確認をしたほうが良いですよ。
レンタルされる場合は新品を指定されることをオススメします。万が一にも事故品をつかまされないようにしてくださいね。大事な赤ちゃんを乗せるものですから。

普段は私は抱っこ紐(ベビービヨルン)で出かけています。6ヶ月検診も抱っこ紐で行く予定です。

ベビーカーは今まで使ったことがありません。
やっぱり人それぞれの生活スタイルによりますね。

参考URL:http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/crs/default …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

私はよく運転しますが、下の方へのお礼欄に書いたように、赤ちゃんが低月齢のうちは二人きりで出掛ける事はあまりしないと思います。買い物などは週末に主人と一緒に行ってもらうつもりなので、二人だけで出掛けるのは検診日くらいでしょうか。なので車への乗せ下ろしは基本的に主人にやってもらえばいいんですよね…。

ドゥキッズのベビーシート部分は家の中でロッキングチェアーとしても使えて便利だという感想も読んだ事があります。バウンサーなどを用意していないので(買うかレンタルしようと思っているのですが)、これがあったらバウンサーは用意しなくてもよくなるかな、と思うので、それも魅力だったのですが…。

お礼日時:2005/08/27 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!