
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんはどちらにお住まいなのでしょうか…?
数B、化学II(生物II)をやっていないのは少々キツイかもしれません。
特に、ある程度偏差値の高い大学であれば、数学はIAIIB、化学(もしくは生物)はIIまでが必須になってくるものと思われます。
しかし、看護は理系と文系の狭間にあるような学部なので、探せば数IAII、化学(もしくは生物)I、英語で受けられる大学もあります。短大・専門学校だとこの傾向が強いです。調べてみたら愛知医科大学は4年制ですが、記したような科目で受験できるそうです。
医療系というのは漠然としているのですが、理学療法・作業療法・放射線・臨床検査などは4年制大学では数B、理科のIIが必要になってくることが多いです。専門学校ではそうでもないとは思いますが…。元々、これらは専門学校にしかなかったものが比較的最近大学へ移行してきたものなので、まだ設置している学校数も少なく、その分偏差値が高くなっています。
まぁ、今年も新設でできるところがあったりもしますので、調べてみてください。
一応お答えはしましたが、行きたい大学はそもそも自分で見つけ出すものであって、人に聞くものではありませんよ。
そのことだけは忠告しておきます。でないと、なんでも調べずに人に頼ればいいか!なんて考えになって、大学生になって困ると思いますよ。
自分で調べる癖をつけるようにしてください。
学部を記入するだけで大学を検索できるサイトを見つけましたので、それを参考に様々な大学のホームページ等で情報収集してみてください。
参考URL:http://shingakunet.com/cgi-bin/scl_top.cgi?GM_MO …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/27 17:02
詳しい回答とすばらしい忠告をありがとうございます。rasp-berryさんの言うとおりですね。きちんと自分で調べます。本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
看護大学に編入というのは、看護専門学校からの編入のみで、普通の大学を出たからといって、看護大学には編入できません。
ですので、また一からのスタート、つまり受験しなおし、ということになります。
専門学校でよければ、受験科目に生物や化学のない学校もありますが、学校に入ってから正直きついかもしれません。
基礎程度の学力はあったほうがいいかも。
大学やレベルの高い専門学校を目指すのであれば、受験には必須になりますよね。
とにかく、編入という観念は捨ててくださいね。
今年受験でも、指定校推薦もありますし、数学程度ならまだ勉強も間に合うでしょう。
生物のない学校を探してみればいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
宅浪生です 先日受けた東北大プ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
オープンキャンパスって受付時...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学の単位認定試験に寝坊して...
-
BA(hons)とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報