
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
メインキースイッチがオンの状態でポイントがオープン時にアーム側に電圧は発生しているでしょうか?ポイント式ならコイルにはハイテンションケーブル以外に2本配線が出ていると思いますがそこに電圧は来ていますか?配線のうち1本は電源、もう1本はポイントに行っているとおもいます。
ポイントまで電気がきているのであればポイントの接点が腐食していないか、抵抗の確認を。アームとボデー(コイルのポイント側配線とエンジンブロックでもいいです)をテスターの抵抗レンジで確認してみてください。No.3
- 回答日時:
どこかが断線してる可能性がありますね、ニュートラルランプが点かないということなのでメインスイッチの接触不良の可能性もあります。
もちろん単に電球切れの場合もあります。でも電球が切れたからと言って火花が飛ばなくなることはないです。ちなみにバンバン50でしょうか?20年前にはバンバンシリーズは生産終了してましたので。
いちばん長く造られたのは50です、最終型はCDI点火になってましたからポイントレスです。
ポイントがあるということなので30年くらい前のですね。
古いのでエンジンのアーシングがうまくいってない場合もあります、プラグキャップ抜いてハイテンションコードに釘を刺して火花試験して火花が飛べばプラグキャップ内の断線の可能性もあり。
ハイテンションコードの断線もありますね。コイルがパンクするのは普通は無いのですが・・・
No.2
- 回答日時:
どこがとは言えませんが、
バッテリー交換しても
ニュートラルランプが点灯
しないのならば
どっかが断線しているでしょ。
電気のテスターなどで
一つ一つチェックしていく
しかないでしょ。
それとバンバンは6V車
ですがコイルやバッテリーの
ボルト数とか合っていますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- 車検・修理・メンテナンス ハンドルロックの表示灯について 7 2022/12/11 15:33
- 車検・修理・メンテナンス ヴォクシーに乗っているのですが、車のルームランプ(純正品ランプ)が丸一日付けっぱなしになってしまって 8 2023/01/14 21:29
- 国産バイク バイクのシガーソケット電圧 5 2022/12/11 20:15
- 中古バイク ベンリィ50sに載っています 10月頃にメルカリで購入しました。 走行距離は29000ほどでエンジン 2 2022/11/15 13:34
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- 国産バイク カブ110(ja10)のウィンカーランプなのですが、これは規格違うのでしょうか? 5 2023/07/04 05:39
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレス125 エンジン始動が微妙です。粘ったらエンジンが始動します。 3 2022/05/26 21:37
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、お願いします。自分の友達の乗ってる車(平成24年式トヨタシエンタ)がここ最近、エンジン 6 2023/07/17 16:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4灯同時点灯化について
-
アドレス110のルームランプ
-
ストップランプとテールランプ
-
バイクのブレーキを踏んでもテ...
-
CD125Tのインジケーター配線に...
-
TWブレーキランプについて
-
ブレーキライトがつきっぱなし
-
バイクに車用のフォグランプ
-
12V電池でテールランプのチェック
-
マグナ50のテールランプ
-
自作ルームランプの配線
-
チェイサー(100系)運転席右下...
-
マイナスコントロールとは?
-
続、ブレーキランプ(制御灯)...
-
オルタネータの配線確認
-
バリオスに乗っています。 昨日...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
バッテリーを+-逆にしていま...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
オルタネーターの発電制御について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクのブレーキを踏んでもテ...
-
12V電池でテールランプのチェック
-
4灯同時点灯化について
-
LED化後の不具合
-
TWブレーキランプについて
-
ルームランプ増設の配線方法教...
-
オルタネータの配線確認
-
ジェイド250 オイルチェックラン...
-
ウインカーのターンランプの点...
-
マグナ50のテールランプ
-
アルテッツァ事故・ABS点灯/TRC...
-
ブレーキライトがつきっぱなし
-
自作ルームランプの配線
-
ハイラックスサーフ ルームラ...
-
バリオスに乗っています。 昨日...
-
半ドアランプが消えません・・・
-
マイナスコントロールとは?
-
テールランプのフットブレーキ...
-
あれ、おっかしいなぁ、、、?...
-
CD125Tのインジケーター配線に...
おすすめ情報