
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは>syuu_zipさん
マメに霧吹きしたり、高吸水性ポリマーを洗ったり取り替えたりしないと、空気は根に行かないわ、高吸水性ポリマーが黒ずんで汚くなるわ化石化するわで大変ですよ。
洗うと色落ちしますしね~
私は主に観葉植物とキッチンで使うハーブを育ててました。
見た目きれいで清潔ですが、表面は化石化して縮れてきますが、どうしても根には水分が行き過ぎてしまうので根腐れしやすいですし、カビやすいので、短期間と考えて気軽に育てた方がいいですよ。
殺菌効果のある木酢やお酢を薄めたものをスプレーするのもいいですね。
勿論、ミントでもパセリでも育てられます。
普通の水栽培同様に考えた方がいいですね。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
パキラ・ハーブ系で、試したことがあります(^^)
高吸収性ポリマーって、マジッククリスタルっ言う
ゼリー状のヤツですよね。
かなり難易度は高いと思います(^^;)
丈夫なハーブ系ですら、かなり気を遣います。
管理の仕方ですが、
根腐れしやすいので、イオン交換樹脂栄養剤を下に敷くようにし ましょう。
私は、ゼオライトを使っていますが、
カビは、出ますね・・・
なるべく取り除いてください。
空気の流れも必要です。
空気が淀むと、気温次第ですが、このシーズン、
弱りやすいです。
直射日光には当てないでください。
ガラスの器ですと、日光が根を傷めます。
肥料も、ハイドロカルチャー用のものを使い、
それよりも、薄くします。
液肥がダイレクトに根っこに行くので、
シーズンとタイミングを間違わないで下さい。
大体、春・秋の株が調子のいい頃に、与えて下さい。
マジッククリスタル用の肥料って見たことがないのですが、
あれば、ソレを使って下さいね。
ハイドロカルチャーよりも、難しいと私は思いますが、
気を遣って、手入れすれば、上手くいくかも知れません。
ハイドロも、マジッククリスタルも、
土ほどの、威力はないはないんだなー
ってのが、本心です。
単に、キレイだから、という理由では、
なかなか長続きしないですね、土以外ですと。
・・・私の管理が悪いのかも知れませんが・・・(^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 この球根のような物が、水仙らしき花が枯れた後の土の中からゴロゴロ出てきました。このまま土に植えたら、 1 2022/05/14 08:40
- 農学 スポンジを使った水耕栽培について 現在、スポンジを使って水耕栽培をしています。 そのさい、スポンジに 2 2022/08/07 23:25
- ガーデニング・家庭菜園 ミニサボテン 1 2023/06/01 13:26
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトプランターの2本仕立てについて質問です。 秋ミニトマトチェリーメイトを屋外で栽培してる初心 4 2022/08/14 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 都内足立区の路上の片隅に生えていました。栽培ではなく、野生です。一ヶ所に10株程あり、周囲には見当た 2 2022/05/10 17:13
- ガーデニング・家庭菜園 教えてください。 3 2023/06/17 22:35
- ガーデニング・家庭菜園 部屋で水耕栽培。おすすめは? 5 2023/04/09 13:26
- ガーデニング・家庭菜園 ダイソーの青じそ栽培キットを 6月下旬から育て始めました。 にょきにょきしすぎてしまって ここから水 5 2022/08/04 11:41
- 農学 さつまいも苗、水栽培の発芽後の管理 2 2023/04/03 10:18
- ガーデニング・家庭菜園 夏の留守の観葉植物 2 2023/07/22 08:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
草とりについて
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
ジャガイモの背丈はどの位にな...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
サニーレタスについて
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報