アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前、喉声を直すにはって話しで、色々とアドバイスを頂いたのですがその延長上の感じの質問です。
腹式呼吸についてはいろんな方がいろんな所で説明しているので、よく分かるし、0それなりに出来ます。
でも喉を空けるって事についてがよく分かりません。
あくびをした時の感じとか喉仏を下げた状態の事だ。と聞いた事もあるのですが、どうも声を出すたび喉仏が上がってしまいます。。。
喉を開けろとだけ聞いて、そのトレーニング、練習方法みたいな事が全然聞きません。。。
感覚、練習方法など、できるだけ詳しく教えて頂けないでしょうか。

A 回答 (2件)

keita0824さん、こんばんは。



喉をあける練習の方法としては「舌を出して声を出す」ことと「アイスの棒のようなへら状のもので、舌をおさえながら声を出す」というのがあるそうです。
試してみてはいかがですか??
    • good
    • 0

喉を開くってとっても難しいですよね。


私は、「あくびの時の感じで舌が奥に引っ込まない状態」と言われて、あくびが出た時に鏡を見たら、舌の奥の方がぐぐっと盛り上がって奥に引っ込んでいたので、思い切って舌を無理矢理前に出したら、舌の付け根をつりました(とてもつらかったです。危険ですから真似しないでくださいね)。
感覚を分かるためにやっていたのは、「真上を向く」です。上を向くと自然と口が開きますよね。この時、口の中が開いた状態になっていると思います。舌の奥が引っ込んで上がってたりしてないですよね。その口の状態で前を向いてみて下さい。感覚が少しでも分かってもらえるでしょうか?
あと、いつでもあくびが出来るようになりなさいとか、ゆで卵を縦に飲み込むつもりで口を開けるとか言われましたね。
舌の奥が引っ込んで盛り上がっていると奥が狭くなるので、常に舌を前に出して平らな状態にするように言われました。下の前歯の裏にいつも舌先がかすかに触っているかを目安にするように言われました。
舌の奥がちゃんと降りた状態だと喉仏も下がった状態になっているはずです。
あと、喉仏がどこにあるか分かりますか?出っ張っていてすぐ分かる人もいますが、そうでなければ、喉の上の方(顎のすぐ下くらい)に手をあてて唾液を飲み込んでみて下さい。その時に上下に動く部分があると思います。そこが喉仏の場所です。声を出す時にそこに手をあてて、喉仏が動くか実際に感じるのもよいと思います。
練習の時に、口・顎・喉に力が入らないように気を付けてくださいね。
以上、昔合唱をしていた時に先輩やボイストレーニングの先生から言われたことを思い出しながら書いたのですが、参考になるでしょうか。うまく説明できなくて分かりずらいと思いますが、いろいろと試してみて下さい。
すぐに出来るようにはならないと思いますが、地道にやるしかないと思いますので、頑張って下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!