
WinXP(SP2)にて主にPhotoshopとIllustratorを使用してます。
少しでもPhotoshopとIllustratorの処理速度を向上させたいのですが、画面のプロパティ→設定→画面の色は具体的に(16/24/32ビット)どれを選択したらいいのでしょうか?なお16ビット時における画質の劣化は気になりません。
いくつかのベンチマークソフトでビデオ性能を比較すると総合的には16ビットが一番高速なのですが、ベンチマークソフトのビデオ項目のどの数値が一番重要なのかわかりません。ベンチマークソフトはCrystalMark 2004を使用。
以下、当方のPCスペックです
CPU:P4-2.4G
MEM:1GB(512MB*2)←タスクマネージャーで監視したところ仮想メモリのスワップは発生してません。
HDD:160GB+120GB(IDE:7200rpm)
VIDEO:Millennium G400 DH(32MB) ←G450/550よりベンチはいいです。
画面解像度:1920*1440(SONY G420 19インチディスプレイ)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に32bitは24bit+ダミー(XP等は透過情報)8bitですですので、表示色数は同じです。
ただ、CPUは8/16/32/64bitと言った単位でデータ処理しますので、24bitだと、16+8等のように2回処理が必要なので、32BITで一括処理した方が処理が早くなります。
ただし、古いビデオチップなどは、32bit処理じゃなかった時代もありますので、そーユー場合にはBIT数を下げた方が効率が良くなる場合があります。
ちなみに、G400は32bit処理できる筈なので、24bit より32bitの方がいいかと思いますけど。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/99033 …
参考過去ログ
http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1254664
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
意外にも32ビットが一番効率がいいようですね。
私は3DゲームはやらないのでMillenniumにこだわって使用してます。
やはり32ビットで使用した方がいいのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
グラフィックの専門家ではないので的外れかもしれませんが、用途が Photoshop や Illustrator であれば、どの設定にしてもさほどパフォーマンスに変化はないと思います。
色の設定の 16/24/32ビット は表示できる色数を示しています。
16ビット:65,536色
24ビット:16,777,216色
32ビット:16,777,216色+α
見てわかるとおりビット数が大きいほうが表示可能色が増えます。
Photshop 等で写真を扱う場合では24ビット以上がいいでしょう。
表示可能色数が減ればビット数も減り処理速度が向上しますが、体感的に影響するのは3Dバリバリのゲームくらいですね。
この手のゲームは1秒間に何回も画面を書き直す必要があるので表示色数が増えると重くなってしまいます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
どれも体感的な差はないですか。
私は3Dゲームは全くやらないのでNo.1さんの回答を参考に32ビットで使用する方で検討します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 仕事で使うPC 10 2023/04/23 00:27
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- 画像編集・動画編集・音楽編集 daVinciResolveの再生プレビュー画面がカクつきます。 daVinciResolve18を 2 2023/01/20 01:35
- デスクトップパソコン ゲーミングデスクトップPCでマインクラフトなどの比較的負荷が軽いゲームを録画・編集・エンコードしてY 3 2023/02/09 21:44
- Photoshop(フォトショップ) 下記の操作のみでAdobeの画像ソフトを使っていますが他によいものがあれば 1 2022/08/03 14:24
- 所得税 電子税?のメールについて教えてください 8 2022/09/04 21:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
グラボの性能がでない
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
グラボについて
-
gtx1650とrx570どちらの方が性...
-
AthlonTM 64/3200+とHT Pentium...
-
Radeonのグラボを二枚積むこと...
-
FF15ベンチマークスコア RTX207...
-
購入するなら、RX6650xt、RX6...
-
グラフィクスの性能について
-
私は富士通のDTS UltraPC II Pl...
-
3Dゲームの激しいちらつき
-
モンスターハンターフロンティ...
-
グラボ交換について
-
デスクトップPCスリムタワー型...
-
ビデオカードの事で
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
グラボの性能がでない
-
私は富士通のDTS UltraPC II Pl...
-
gtx1650とrx570どちらの方が性...
-
Quadro 2000Mってどれくらいの...
-
グラボについて
-
FF15ベンチマークスコア RTX207...
-
CPU「630 Graphics」 この内蔵...
-
3Dゲームの激しいちらつき
-
旧マザーボードで動くQuad...
-
デスクトップPCスリムタワー型...
-
GTX960とGTX970の違い…
-
グラフィクスの性能について
-
ベンチマークスコアが下がって...
-
グラボのパワーアップ
-
グラボ比較
-
グラボをライザーケーブルを使...
-
グラボの2枚差しについて
-
グラボ交換について
おすすめ情報