重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数学まったくわかりません。195mをm2に直すことってできますか?教えて下さい!宜しくです!

A 回答 (10件)

<<質問者>>


2LDK(13畳6畳6畳)のクロスの貼替え工事195m×1029円とあったんです。m2の方が分かりやすいので195mをm2にしたらどれくらいになるのかと。。同じ195m2なんでしょうか?


****************************


<<求め方>>

<<<<壁面の張り替えと仮定すると>>>>

6尺四方(縦も横も1.8m)の正方形の面積。だいたい畳2帖分。(http://homepage2.nifty.com/NG/unit/area.htm

1畳は,1.62平方メートルです。

13畳の部屋は,
1.62×13=21.06平方メートル
正方形の部屋と仮定すると,1辺は,約4.6mです。
部屋の高さは,2,4mとしますと,
2.4×4.6×4面=44.16平方メートル

6畳の部屋は,
1.62×6=9.72平方メートル
正方形の部屋と仮定すると,1辺は約3.1mです。
部屋の高さは,2.4mとしますと,
2.4×3.1×4面=29.76平方メートル


合計で,25畳あります。
13畳+6畳+6畳
=44.2+29.8+29.8
=103.8平方メートル


クロスの幅が1メートルで、長さ1.95mで 1029円なのですね。

1.95m×1m=1.95平方メートルで,1029円です。

103.8÷1.95×1029円=約54,774円

となります。

しかし,幅1mのクロスですから,作業によって,実際,無駄が出ます。お金が,余計にかかります。また,これは,壁面のみの金額です。

答え 壁面のみのクロス代 約54,774円
    • good
    • 0

クロスの幅が1メートルならば、書いてあるとおり、195m×1029円の計算で問題ありません。

(195m×1m=195m2)て、言うか、クロスの幅は売っている通りなので、値段には関係ないですね。
単純にクロスが何メートル必要かですね。
    • good
    • 0

全く単位が別物なので直す事は不可能です。


例えるなら5メートル(長さ)は何キログラム(重さ)って聞いてるようなものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、とても分かりやすいお答えでした笑!馬鹿丸出しですね^^;
敷金のことで管理会社ともめてまして。。
2LDK(13畳6畳6畳)のクロスの貼替え工事195m×1029円とあったんです。m2の方が分かりやすいので195mをm2にしたらどれくらいになるのかと。。同じ195m2なんでしょうか?また不可能な質問でしたら無視って下さい^^;クロスの幅は通常1m?のようです。お暇があれば教えて下さい!

お礼日時:2005/09/01 03:00

できません。

mとm2では物理量が違うからです。たとえばmをcmに直すことはできますよ。1m=100cmです。これは物理量が同じで尺が違うだけだからです。
    • good
    • 0

例えば長さ195mの土地があります。



巾が1m であれば
195X1=195m2

巾が2m だと
195X2=390m2

このように
長さと巾の二つの長さが解らないと面積は求められません。
    • good
    • 0

mは長さの単位、m2は面積の単位なので直すことはできません。

    • good
    • 0

1mは1000mmです。


だから195000mmですよ。
    • good
    • 0

m2って平方メートルですよね?二乗じゃあないよね・・・。


平方メートルは面積の単位なので
1つの線の長さ195mから面積を出す事は出来ないです・・・。
    • good
    • 0

195mは長さでm2は面積をあらわすため、あらわしているものが違います。



したがって、直すことはできません。
    • good
    • 0

>195mをm2に直すことってできますか?


長さと面積は違うモノなのでできません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!