dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願い致します。NEC用のWindows98ホームエディションのリカバリーCD-ROMがだめになってしまいました。パソコンを初期化するためのCD-ROMは2枚で、CD-ROMの上にはそれぞれ『バックアップCD-ROM ♯1』と『バックアップCD-ROM ♯2』、更に『Windows98 モデル』と刻印されています。マイクロソフト社製品です。FDDも5枚使用します(FDDは持っています)。要は、パソコンを初期化できれば良いのですが。『マイクロソフトのWIN98』というCD-ROMは初期化できるものに該当しますか?また、他に良い方法等がありましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

正規版、またはOEM版のWIN98のCDがお持ちならインストール可能です。


ただし、過去そのCDを使って他のパソコンにOSをインストールしていない場合です。(そのパソコンからOSを削除、廃棄のときはOK)
ひとつのパソコンにワンライセンスのOSです。

インストールの方法ですが、98の場合まず“起動ディスク”を作成します。(フロッピー2枚)
次にMS-DOSモードで再起動してドライブ“C”をフォーマットします。
そして起動ディスクを入れて再起動。





詳しく書き込むのも無理があるかなぁ。

・・と結構手順があります。
もし、必要なら補足に記入ください。

参考URL:http://www1.plala.or.jp/tsoma/fastwin98.html
    • good
    • 0

ほかのCDは読み込むのでしょうか?


もし、正常に読み込むのでしたら、リカバリCD-ROMの不具合ですね。


簡単に済ませるなら、オークションで探してみるのもひとつの手立てです。
結構出品があって、探せば出てくる可能性があると思います。

この回答への補足

ほかのCDは読み込みます。ある方から『マイクロソフトのWIN98のCD-ROMを持っているけど、よく知っている人に使えるかどうか聞いてみて下さい』と言われましたので、質問しました。

補足日時:2005/08/30 20:33
    • good
    • 0

目的はなんでしょうか?


初期化というのは通常HDDをフォーマットすることで、データは全て消えます。
それからバックアップCDからWindowsをインストールして行きますから、パソコンを処分するのでHDDを使えないようにするだけならフリーソフトでも可能です。
購入時の状態に戻す為にはそのCDが要りますが、どういった状態でしょうか。
割れたり傷が付いたのでしょうか。
CDドライブの不具合と言うことはないですか。
傷なら研磨サービスで復活する場合もあるので、CD-Rにバックアップをとってもよいかも知れません。

この回答への補足

ご連絡ありがとう御座います。パソコンを、購入したときの状態に戻したいと思います。購入時に戻すには、CD-ROM2枚とフロッピー5枚を使用します。CDドライブは交換したばかりですが、そのCD-ROMを読み込みません。NECの話しでは、リカバリーCD-ROMは廃盤であり、NECにパソコン本体を送ればリカバリーはしてくれますが、CD-ROMのコピー販売はしてくれません。またパソコンの調子が悪くなり、リカバリーしたいときはNECに送らなければなりません。金額もそのたびにかかってしまいます。そのためにどうしたものかと思いました。

補足日時:2005/08/30 15:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!