
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
半径r、巻数N,磁束密度B,回転数ω,とする。
コイルをN個の円形電線の近似として考える。
円の面積はπr^2。よって、円をよぎる磁束の最大値はBπr^2。
磁束密度の変化率の最大値は、(Bπr^2)/ω。
これがN個あるのだから、結局交流電圧の振幅の最大値V_0は、
V_0=(NBπr^2)/ω≒0.5V・・・(答)
アドバイス1:初めから数値で計算すると混乱するので、とりあえず
記号で計算しておいて、数値は一番最後に入れて答えを出す。
アドバイス2:「次元解析」を使おう。
いま出てきている物理量は、r(単位はm)、B(T)、
ω(1/S)をつかってV(ボルト)の単位を作ろうとすると、
V_0=Br^2/ωしかない。これは、「法則」や「公式」を知らなくても
わかる。あとは、巻数が多くなれば、電圧も大きくなるから、Nを
かけて。あ、r^2が出てくる。これは円の面積じゃないとね。。
といってπをかける。そうすると、みごとに正解にたどりつく。
これは直感で出る答えだが、物理なんてこうでなくてはならないと思う。
No.4
- 回答日時:
うっそぴょーん。
次元解析したらまちがってるじゃん。
答えは、
V_0=ωNBπr^2≒11.3V
じゃん。
アドバイス2が生きていますねえ。(いいのがれ。)
どうです?こうするとケアレスミスが防止できるでしょ。
さて、あなたは、どの答えを信じる?
それくらいは自分で考えよう。
世の中そんなに甘くないよ。
No.1
- 回答日時:
えっ? 微妙にって? では順番に解いていきましょう。
・コイルの面積はいくらですか?
・コイルに鎖交する磁束の数の最大値はいくらですか?
・その磁束数の変化量(ΔΦ/Δt)の最大値はいくらですか?
あとは電磁誘導の式に入れればいいんじゃないでしょうか。
(巻き数も忘れずに)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ごめんなさい 半径 αの円形コイルの面が地球磁界の方向に平行になるように垂直に立っている。 このコイ 1 2022/07/31 21:33
- 物理学 下の図についての問題です。 (2)ソレノイドの中心に半径b、巻数Nの微小円形コイルを互いの中心軸がθ 3 2023/05/28 23:11
- 物理学 磁束密度Bの一様な磁場中に, 半径aの円板がその面と磁場が直交するように置かれ、中心軸のまわりに角速 4 2022/12/14 23:52
- 工学 円筒状のコイルにおける磁界強度の計算式について教えて下さい。参考書では円筒状コイルに電流を流した際の 2 2022/11/16 09:42
- 物理学 円形コイルに磁界をかけた時について質問があります。 1.左上で、コイルに対して垂直に一様な磁場Hがあ 1 2023/06/15 14:26
- 物理学 一辺がLの正方形のコイルです。 上の方の図でコイルに直流電源Eを接続したところ、コイルには電流iが流 2 2023/06/03 23:58
- 物理学 (2)コイルの位置での磁束密度の大きさと向きを求めよ、ただし、コイル内では磁束密度の大きさは場所によ 1 2023/05/07 01:40
- 物理学 コイルに発生する磁束について 交流回路でコイルにVボルトの電圧を加えた場合、発生する磁束は巻数が10 3 2022/11/07 21:28
- 工学 電磁調理器 コイルの下にある黒い板は何?鉄にみえるけど、なぜ加熱されないの? 2 2023/08/13 04:42
- 大学・短大 電気電子の問題です。この問題が分からないので教えて頂きたいです 幅2mm、長さ5mm、厚さ0.2mm 1 2023/06/21 22:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電磁気学(磁場中の電流に働く力)
-
モータコイルの焼損の原因は?
-
コイルに交流を繋いでもショー...
-
自己インダクタンスがコイルの...
-
古いマザーのコイル鳴きは、も...
-
自由研究でワイヤレス電源を作...
-
写真の問題についてですが、答...
-
強力な電磁石の簡単な作り方
-
写真についてですが、 コイルの...
-
有限長ソレノイドコイルの磁場解析
-
誘導電力についての英文の意味
-
電磁誘導の問題を教えてください!
-
一辺がLの正方形のコイルです。...
-
1次コイル?2次コイル?
-
単相誘導機のくま取りコイル型...
-
コイルの抵抗成分
-
ソレノイドコイルの磁場の様子...
-
[一次コイルと二次コイルの周...
-
線径とインダクタンスの関係
-
トランジスタの電流測定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コイルに交流を繋いでもショー...
-
線径とインダクタンスの関係
-
モータコイルの焼損の原因は?
-
LCRのLって何の略ですか?
-
電磁誘導の問題を教えてください!
-
電磁学の問題《磁気:ソレノイ...
-
[一次コイルと二次コイルの周...
-
空隙付環状鉄心の磁束密度
-
動作はするがテスターではコイ...
-
超微小電気抵抗の調べ方
-
インパルス試験内容について
-
直流電圧計のマイナス目盛
-
コイルの抵抗成分
-
有限長ソレノイドコイルの磁場解析
-
電磁誘導のコイルの巻き方で、...
-
コイルと磁石での発電の電圧の...
-
回転するコイル 磁束
-
中2理科、電流の問題です。 解...
-
電磁気学の鎖交磁束、内部イン...
-
一辺がLの正方形のコイルです。...
おすすめ情報