dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、駅前(駅の外)にてビラ配りをしようかと思っています。
ビラを配る際、やはり駅の方へ届け出が必要なのでしょうか?
また、現在選挙期間中ですが、それと全く関係のないビラを近くで配ってもいいのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

駅に中に入る場合、駅前も最寄の警察に届けが必要です。

駅前は道路になりますので。駅の中は駅に届けも必要です。

お住まいがどちらなのかわかりませんが渋谷や新宿などティッシュなど配ってる人はおそらく届けは出していないと思います。ですからそうめったに規制がかかることはないでしょう。ですがトラブルに巻き込まれた時に(ビラ配りの縄張り争い?)届けがあるのとないのでは対応が違うようです。
参考になれば・・・・。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

駅への届けや警察への届けとは、書類提出から始まる本格的なものなのでしょうか?それともある程度緩やかなものなのでしょうか?

お礼日時:2005/08/30 23:50

ビラを配る場所によります。


配布する場所の行政上の管理者や所有者が対象になります。
道路でしたら、歩道でしたら道路管理課に聞いてみてはいかがでしょうか?

また、配布した後の近隣へのポイ捨ての清掃等もぜひご検討ください。
    • good
    • 4

 No.2です。



>No.1の方へのお礼とかぶるのですが、駅員さんに断るというのは「すいません。いまからここでビラ配りますがいいですか?」という程度のものでいいのでしょうか?

 たまたま、私の事務所でも駅前でのびら配りを考えていまして、いろいろ調べているんですが、道路区域は先にお答えしたとおりです。
 電車については、会社によって対応が違うかもしれませんが、うちが配ろうとしている駅に付いて問い合わせたところ、その駅を管轄している最寄の大きな駅に許可の申請をしてくださいとのことでした。その駅から、本社にお伺いを立てるそうです。
    • good
    • 1

NO1です。


警察の書類は
・何を目的に?
・責任者
・何時から何時まで?
などです。
本格的な書類は特別にないと思いますが、「何を目的に?」というのは明確でないと許可が降りないこともあるかもしれません。

駅では駅長の印が必要です。警察の書類を見せれば大丈夫だと思いますが・・・・。
    • good
    • 4

 こんにちは。



>近々、駅前(駅の外)にてビラ配りをしようかと思っています。
ビラを配る際、やはり駅の方へ届け出が必要なのでしょうか?

 駅前というのは微妙な場所なんですが、大抵駅前には、ある程度のスペースがあったり、駅前広場やバスターミナルがありますよね。

 基本は、その土地の所有者の許可を得ることですが、これがややこしいんですね。

・駅の改札付近の、明らかに駅の構内と分かるところでしたら、駅員さんに断ればいいと思います。

・駅の付近のスペースですと、大抵、自治体の所有地か、駅前広場やバスターミナルなら道路の付属物ですから、道路区域になります。
 道路区域でなければ、自治体に相談してください。道路区域の場合は、警察で「道路使用許可」を申請して許可をもらってください。
 
>現在選挙期間中ですが、それと全く関係のないビラを近くで配ってもいいのでしょうか?

 選挙に関係あれば問題ですが、なければ問題ないです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

No.1の方へのお礼とかぶるのですが、駅員さんに断るというのは「すいません。いまからここでビラ配りますがいいですか?」という程度のものでいいのでしょうか?

お礼日時:2005/08/30 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!