
No.6
- 回答日時:
聞いた話しなので自信ありませんが、電磁波測定器で測ると電車は一両置き位に動力のない電車があるそうで、駆動のない電車に乗ったら、静かで電磁波も少ないということでした。
一番最悪なのはリニアモーターカーだそうです。
No.5
- 回答日時:
以前線路から50mほど離れた場所がオフィスでしたが、
電車が通過する度、パソコンのモニターの色が大幅に変化していました。
どう考えても人体に影響がないとは詭弁のように思えますが・・・
50m離れてこれですから、ましてや車内となると・・・
No.2
- 回答日時:
純粋の電磁波は出ていません。
しろうとがよく誤解する「電磁波のようなもの」は出ています。
高圧線が電磁波を出していないのと同じです。
電磁波つまり電波は、ほとんど出ていません。
電車のまどぎわに置いたラジオがよく聞こえますが、これは妨害になる電波が出ていないからです。
電磁波ではない、電磁波のようなものは多少出ています。
高圧線から出ているような、磁力波と電界波です。
ただし電車の室内では磁力波は家庭の屋内にいるのと同じ程度、電界波は検出できない程度のレベルです。
車外には、かなりの電磁波つまり電波はでいます。
架線とパンタグラフの接触点から数メートルではまともにラジオが聞こえないレベルの電磁波が出ています。
また、電車の真下にはかなり強力な磁力波がでています。
しかしながら、パンタグラフには近づけないし、電車の真下には入れません。
どちらも数メートル離れれば全く害の無いレベルです。
なお、線路の高架下や橋の下の磁力波も、実害の無いレベルだと確認されています。
コンクリート内部の鉄筋や水分などが吸収したり、橋げたの鉄が阻止したりしているものと想像されています。
No.1
- 回答日時:
強いかよわいかはわかりませんが 電気を使っている以上
電磁波の影響は受けているでしょう。
ってかそもそも電気を使っている=微量なりとも電磁波が出てると言うことを考えると 世の中すべてが電磁波に汚染されております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠赤外線ってホントに体にいいの?
-
大容量モバイルバッテリーはど...
-
NTTの鉄塔の近くの新居購入、電...
-
電磁波を防御できるようなメガ...
-
金属が電磁波を引き寄せる? ネ...
-
コンセントの向きで電磁波の強...
-
仕事でインカムを使っているの...
-
電子レンジの弊害
-
電磁波でパソコンが不具合になる?
-
猫がテレビの上で寝ます。電磁...
-
無線ランやワイヤレスキーボー...
-
スマホ、タブレットは、電源オ...
-
放射線量の計算方法について
-
【電気化学】ポリエチレンと架...
-
レントゲンの放射線
-
電子レンジのドアを開いたまま...
-
夏目雅子という女優が白血病に...
-
放射線についての質問です。「...
-
ブリーダーから犬を飼いました...
-
ウェル型(井戸型)シンチレータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠赤外線ってホントに体にいいの?
-
スマホから電磁波が、沢山出て...
-
TVの近くにパソコンを置いたら...
-
磁気と電磁波はどう違いますか...
-
NTTの鉄塔の近くの新居購入、電...
-
オーブンも電磁波ありますか?
-
頭のすぐ近くにコンセント・・...
-
サーバ室勤務 電磁波について
-
大容量モバイルバッテリーはど...
-
仕事でインカムを使っているの...
-
テレビアンテナの電磁波影響に...
-
掃除機で頭痛が!!!!
-
IHの前で料理をしようとすると ...
-
PCケースは内部の電磁波を防い...
-
創価学会からの電磁波被害はど...
-
サーバーの電磁波について
-
電磁波対策されている液晶モニ...
-
恐らく上の部屋からと近所から...
-
充電式電気湯たんぽの(使用時...
-
【至急】IHクッキングヒータ...
おすすめ情報