dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美術大学に通う学生なのですが
文化祭で展示を行う際、濃紺の伸縮性がある
布を使おうと思っています。
多く見積もって100mくらい必要かなと思っているのですが
「日暮里に買いに行くより
ネットで探して送ってもらうほうが手っ取り早いかな」とか
「でも布地の質感も確かめたいし・・・」とか
色々悩んでいます。
そもそも同じ布を100m買うと言う時点で
ちょっと無理ありますかね?
同じような布を買い足していって100mにする
っていう手しかないでしょうか?
100mなんて莫大な単位で布を買ったことがないので
どうすることが一番適切でしょうか?
どのかたご指導お願いします。

A 回答 (2件)

以前検索で見つけたお店を紹介します。


使用例のページに舞台装飾やイベントなどの画像もあるので、たぶん大量の注文も受けてくれると思います。
サンプルも送ってくれるようですよ。
どのような場面で使われるのかわかりませんが、布選びや予算などもメールや電話でお店の方に相談に乗っていただいたら良いと思います。
大掛かりな展示のようですね。成功するようにがんばってください。

参考URL:http://www.kijiya.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。紹介していただいたサイトは結構良い品を揃えていて、本当のプロが使うような業者さんみたいですね。今回は利用しないのですが、今後何か作りたくなったとき参考に出来そうです。ありがとうございました!!

お礼日時:2005/09/05 17:01

とりあえず、インターネットや直接いくお店のどちらでもいいので、100m程の注文が可能かまずは聞いてみたらいいと思います。



布の質をしりたいなら直接店に行ったほうがいいかもしれませんが、希望の布質があるなら希望を言えばネットでも可能だと思います。

その上で、直接店にいくなら持ち運びはどうするか、ネットなら送料はどうなのかとか、考えてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。色々考えてネットオークションで安く手に入れることにしました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/05 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!