dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日友人二人に言われたことが真実かどうか疑わしいので、みなさんにお聞きしたいのですが。

ここ何年か事故や違反の覚えがなく、今回免許取得して初めて(恥ずかしながら)、近くの警察署で免許の更新手続きを済ませました。新しい免許証は、まだ誕生日が来てないので後日受け取りに行くことになっています。
それで、この免許証が青かゴールドか、ということです。

友人たちは
「警察で手続きしたということは、文句なくゴールドだ」
と言うのですが、本当でしょうか。二人とも夫婦でゴールドだそうなので(あまり乗らないらしい)、簡単にもらえるものだと思っている様子。
ゴールド免許になれる場合は、特にお知らせとかないんでしょうか。みんなすごく欲しいと思うんですけどね、保険料が安くなるし。

過去ログ見てみましたが、ピッタシなのを見つけられなかったので、どなたか教えて下さい。

A 回答 (4件)

今回の更新で


「誕生日の41日前から過去5年間無事故無違反」ならばゴールドになります。

免許更新の通知で判りますよ。
講習が「優良運転者」とあればゴールドです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>講習が「優良運転者」とあればゴールドです

ということなので、ハガキ引っ張り出して見てみました。優良に○がついてました! やっほーー!
免許とってもう20年ですが、初めてなのでとても嬉しいです。 
違反で捕まるのは運でしょうが(特にスピード違反は)、気をつけてせっかくのゴールドをキープしたいと思います。

お礼日時:2005/09/03 12:59

ゴールド免許とは、



1)免許を所持していた期間が5年以上で、
2)しかも更新前の免許証の有効期間が満了する日の
  40日前の日から、過去5年間において交通事故や
  違反行為をしていない

という条件です。

免許更新手続きが、警察署だから…等という理由は一切関係有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>免許更新手続きが、警察署だから…等という理由は一切関係有りません。

ですよね、私もそうじゃないかと思ってました。二人が口を揃えて言うもんですから、自分の知識に誤りがあったかと思って質問しました。
私の住まいから免許センターまでけっこう遠いので、警察署で更新できるだけでとても有り難かったです。どうやらゴールドをいただけるようなので、受領する日が楽しみです。

お礼日時:2005/09/03 13:11

過去5年間無事故無違反であれば、ゴールドになります。


最初の更新って、免許取得してから1年じゃなかったでしたっけ、すみません最近の更新については良く知らないもので...
私は免許取得以来、無事故無違反ですので、警察(地元免許センター)以外での更新は、行った事がありません。

参考URL見てみて下さい。

参考URL:http://www.safety-oita.or.jp/q_and_a/menkyo/answ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
私はもう20年も運転してるんですが、いつも免許センターでの更新でした。5年の免許証というのも経験ありません。少し前に法律が改正されたみたいですよね。
ずっとゴールドですか、、、。すごいですね、羨ましいです。私もこれから頑張ります(笑)。

お礼日時:2005/09/03 13:05

ゴールド免許の条件は、「免許証の有効期間満了日の直前の誕生日の41日前から起算して5年間違反がない事」となります。



あなたの状況は分かりませんが、上記の用件に当てはまるのならばゴールド免許ですが、当てはまら無いのならばブルーですね。

別に、免許の更新を警察署でやろうと免許センターでやろうとゴールド免許とは一切関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
前回の更新から2年プラス41日前まで無事故無違反だったらOKということですね。今の免許証ではやってないので。
友人の方が誤解しているようですね。

お礼日時:2005/09/03 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!