
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「フォニックスの法則」を知れば凄く楽になるんですが,
実際教えてくれる先生って少ないんですよね…。
ライトハウスなどの大きめの辞書に,
フォニックスについての解説が載ってますし,
http://hereandthere.fc2web.com/eigokosodate_phon …
も参考になります。
No.4
- 回答日時:
先の方がお答えの通り、「王道」はやはり丁寧に一つづつ覚えることです。
が、「邪道」気味ではありますが、発音の問題のパターンみたいなものはあります。
部分的には同じ文字、同じ綴りだが単語によって発音が違うもの。
つまりいかにも間違えやすいものこそ問題として取り上げられやすいということがいえます。
ま、こんなことはとっくにどこかの参考書とか試験対策書にも書かれているかと思いますが、少し書いてみます。
(1)母音をアルファベット読みするかローマ字読みするか
子音+母音+子音の母音はローマ字読み:hidやsitのi(イ)、hatのa(ア)
子音+母音+子音+eの母音はアルファベット読み:hideやsiteのi(アイ)、hateのa(エイ)
(2)有声音(ズ)で発音するthと無声音(ス)で発音するth
無声音のth:through、thorough、thought、breath、等
有声音のth: the、they、then、though、breathe、等
特にthoughtは、最後のtを取るだけでthが有声音になる(though)。
breathは最後にeをつけるだけで有声音になる(breathe)。
解答者を悩ませるにはもってこいの単語。
(3)巻き舌の「アー」と巻き舌じゃない「アー」
「ar」は巻き舌じゃない「アー」:hard、park、mark、smart、等
a以外の母音+r、つまり「ir」、「ur」、「er」、「or」は巻き舌の「アー」:
bird、hurt、jerk、work
それから「ear」も巻き舌の「アー」:pearl、heard
ところがheartは例外的に巻き舌じゃない「アー」。heardとheartは対で出題されることが多い。
(4)「イー」と読むeaと「エ」と読むea
「イー」:eat、seat、heat、heal
「エ」:bread、health
圧倒的に「イー」と発音することが多いけど、例外的に「エ」と発音する単語を頭に入れておくこと。
特に最後のheal(ヒール)は後ろにthとつけるだけでhealth(ヘルス)。「イー」が「エ」に。
(5)発音しない子音
knowのk、listenやoftenのt、bombやclimbの末尾のb。
(6)ouの読み方
「アウ」:south、mouse、mouth
「オウ」:though、shoulder
「ウー」:through
「オー」:thought、bought、brought
「ウ」:could、would、should
「ア」:tough
・・・though、through、thoughtは、thの発音とともにまとめて覚えておくこと
・・・shouldは後ろにerがついてshoulderになるとouの発音が変わることにも注目
・・・他にもパターンはあるかと思います。
できるだけ沢山の問題を解くことが点数を上げる早道です。
(どんな問題でもそうなんですが、特に発音問題ではその効果が出やすいと思います。)
アクセント、長文読解、英作文などよりも遥かに克服しやすい部類の問題だと思います。
あ、そうそう、同音異義語の問題も要注意ですが、中3だと未だ出題されないかな?
won(winの過去・過去分詞形)とoneは同じ発音。
flower(花)とflour(小麦粉)は同じ発音。
hourとourは同じ発音・・・等々。
No.3
- 回答日時:
英語の単語の発音を覚えるのに特別な方法は(特効薬)はありません。
発音記号を覚えるのは特別難しいものではありません。英和辞典で新しい
単語を調べる時にどうやってその発音を覚える積りでしょうか。
片仮名で発音が表示されている辞書を使っているのでは?
日本語の漢字の読み方を表すのに片仮名または平仮名を使っているはずです。それと同じようなものと考えば如何でしょうか? フォニックスを
提案っされた方がいらっしゃいますが、英語の単語の読み方は、例外が
多すぎてその法則が適用でき無いものが結構ある筈です。但し、発音
記号は”記号”であり、音が出ませんので、発音記号の正しい音は
CDあるいは”英語を正しく発音できる人に発音を教わる”必要があります。
一旦、発音記号の読み方(正しい音)を身につければ、初めて見た意味も
読み方も分からない”単語”を辞書検索した時、その発音/意味の両方を
知ることが出来ます。それ故、発音記号を覚えるよう お勧めいたします。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
大学生ですっ。参考になるかわかりませんが投稿してみますっ
個別指導塾で受験の中3生をよく教えているんですが、
よく問題といてておんなじこと聞かれたりしますっ笑
まずは問題に出てくるたびに自分で発音してみることがいちばんじゃないでしょうか わからなかったら誰かに聞いてみるとかっ
次は普段読む文章も、なるべく音読してみるといいですよ 自分の部屋とかで
みっつめは、発音問題ってわざと間違えやすい問題が入ってることがあるからまちがってもそんなに気にしちゃ駄目ですよ!それよりも間違えた問題を次は間違えないようにすることのほうが大事ですっ☆
がんばってください応援してますっ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 共通テストにおいて アメリカ英語の発音とエギリス英語の発音どちらを覚えておけばいいですか? affo 4 2023/02/18 21:31
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 英語 発音記号を覚えるメリットは? 現在英語の発音練習をしています。 子音母音だいたい覚えたのですが、「… 8 2023/06/11 16:21
- 日本語 どうして中国語では日本語のようにたくさんの同音異義語が有ると都合が悪いのですか? 11 2022/12/23 00:22
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師のアルバイトを始めようか悩んでいます 1 2023/05/19 15:53
- 高校 読解力をつけたい 2 2023/06/10 15:11
- 高校 現代文が壊滅的 5 2022/10/15 22:37
- 英語 明日、単語テストがあります。 結構問題数多いです。日本語から英語にする問題で選択肢なのでスペルはきち 2 2022/08/29 22:33
- 英語 高校2年生です! 大学受験英単語覚えやイディオム覚えで 英単語を赤シートで隠して発音して意味答える暗 2 2023/01/30 23:08
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
太郎
-
「NHK」の読み方
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
名前のアルファベット表記について
-
アルファベットのHを「ヘイチ」...
-
名前
-
「書記」の正しい発音
-
「おひたし」か「おしたし」か??
-
Ironの発音
-
なぜall,ball,small,tallのall...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
キリンは英語で?
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
ローマ字
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
名前のスペルについて
-
太郎
-
「江藤」の表記
-
via の発音 ヴァイア?ヴィア?
-
「おひたし」か「おしたし」か??
-
キリンは英語で?
-
mobileの発音
-
海外の方(主にアメリカ)が発音...
-
Ironの発音
-
イタリア語では85の発音が オッ...
-
口のマウスとネズミのマウスで...
おすすめ情報