好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

小学校3年生の娘がおります 去年の夏から公文の英語を始め 1年が経ちました。
自分からやりたいといい 始めは 発音などもおぼつかない感じでしたが 今では 自信が出てきたのか 発音も良くなり 宿題も嫌がることなくやっています。

先日宿題を見ていたら アルファベットが覚えられていないようです。
これは何?聞いても答えが曖昧でしたし、 書きもあやふやです。
各プリントは 毎回出ているのですが おそらく 映しているだけだと思います 私たちが習ってきた 英語 と やり方がだいぶ違うというので発音などにも影響すると困るので口出しはしてきませんでしたか このまま で良いものなのか、、、 それか先生に話をして アルファベットをきちんと覚えられるよう相談するのが良いのか迷っています。
それとも 区分は まず 耳を育てるということで発音 や聞く など 耳から入る作業を先にするものなのでしょうか? 経験のある方よろしくお願いします

A 回答 (5件)

>それとも 区分は まず 耳を育てるということで発音 や聞く など 耳から入る作業を先にするものなのでしょうか?



耳からのインプットを重視するのは大事。
ただしそれは、現代日本では文字情報の方が頻繁に接することがあるため、普通に生活していれば、アルファベットはある程度勝手に身に付く(特に英語に興味がある子は)、という前提に立ったものです。

小学3年生になってアルファベットが出来ないのはちょっと不味い気がします。
>それか先生に話をして アルファベットをきちんと覚えられるよう相談するのが良いのか迷っています。

相談したほうがいいと思います。
特定のスキルが低いと、他も伸び悩むようになってしまいます。
    • good
    • 0

>私たちが習ってきた 英語 と やり方がだいぶ違う



あなた達が習ってきたやり方が正しいと思いますかね。
それで、英語ペラペラになりましたかね。

中学から大学まで、10年英語をやって、日本人の多くが英語ペラペラですかね。

今やっと「話せるように」のために外国人アシスタントを付けて、「発音」を重視するようになってきたのですよ。

日本の教員で、帰国子女を除いて、ネイティブ並みに話せる人がとても少ないから外国人に頼るしかないのです。

どれだけ、日本の英語教育がお粗末だったかが分かると思いますけどね。
    • good
    • 0

大人になってからしか英語をしていないのでなんともいえませんが、


子供が日本語を覚える場合でも、最初は聞いたり話したりで、ある程度聞いたり話したりができてから、ひらがなやカタカナを覚えるでしょう。
子供のころから英語を身に着けるとすれば、まずは聞いたり話したりから入るのは悪くないと思います。

ちなみに、ある程度大人になってから(高校生くらい?)になってから英語を身に着けようとした場合には、物事を論理的に理解していく能力があるので読み書きや文法も並行して覚えていくというのは合理的だと思っています。
    • good
    • 1

追記です



言語習得の鍵は、耳です
なので、聞くと話すが1番大事なのです

幼少期から英語を学習するメリットは、何よりも、大人より聞き取る力が優れていること

音楽の世界でも同じようなことを言われています

読み書きはもっと大きくなってからでも十分伸びますが、ネイティブスピーカーの発音の聞き取りと、遠慮なくどんどん話していく積極性を活かすには、英会話教室がベストです

オンラインなら安くレッスンもう受けられますよ(*^^)v
    • good
    • 0

英語教室へ通う方が良いと思います



餅は餅屋と言いますからね
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A