dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
工作用に整流用ダイオードを買わなくてはなりませんが
VFという値は何でしょうか?
使う電圧は車のDC12-15V で、整流用に一個いれるだけです。

あとショットキーダイオードというのは
普通のダイオードと用途が違うのでしょうか?
あるいは、どっちを買っても問題ないでしょうか?

A 回答 (3件)

その用途でしたら 電流(許容電流)だけを考慮すれば、他の要素は無視しても問題ありません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

電子回路に詳しくないもので助かります。
もし3端子レギュレーターをつけたら、
整流用ダイオードはつけなくてもいいものなんでしょうか?
ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/04 22:45

>もし3端子レギュレーターをつけたら、


>整流用ダイオードはつけなくてもいいものなんでしょうか?

最初の質問と本質問から、どのような使用法を考えているのが、今ひとつはっきりしないのですが

車のバッテリを電源にして、直流の9Vとか5Vとかを得たいのでしょうか

そういう目的ですと、ダイオードを単なる電圧降下用に使用する場合があります
(最初の質問は、交流の10V程度の電源があり、それを整流して直流を得たいのかと想定しましたが、そうではなく、逆流防止と電圧降下が目的でしょうか)

直流の電源があり、その電源から3端子レギュレータを使用して定電圧を得たいのでしたら、3端子レギュレータだけで可能です
この際の問題点は3端子レギュレータの発熱対策です
(元電圧-目的電圧)*使用電流 が 熱になります、この熱を放熱できる放熱器を付ける必要があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かります。ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/05 21:04

順電圧 ( Forword Voltage ) の事です。

これに対し逆電圧がVR ( Reverse Voltage ) です。

ショットキーダイオードは通常のダイオードに比べ、順方向の電圧降下が低く
( 0.2~0.3V。通常のダイオードは0.6V程度 ) 逆回復時間が短いため、高周波の
整流が可能です。

ダイオード
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4% …

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になります。ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/04 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!