電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事で片道300キロほどを時々、高速を利用して走ります。
普通は2000ccクラスで行くのですが、このまえ経済的理由から1300ccで走ったところ非常に疲れました。同じ100km/h程度でこの違いはどこから来るのでしょうか。
余裕の違いといえばそれまでなんですけど・・・
また往復600キロを無給油で走ることができて、疲労度の軽い車を探しています。予算はコミコミ200万程度で中古も可ですが、5年は乗りたいです。
お勧めの車ありますか?

A 回答 (12件中1~10件)

>違いはどこから来るのでしょうか



重量です。車が重くなると揺れが少なく、振動を伝えにくく、騒音も出にくくなります。年に10回程、往復800kmを高速走行しますが、1300ccで1tの車は疲れ、3200ccで1.9tの車は疲れません。100km/hのエンジン回転数は1300ccの方が低いです。3200cc車は90Lタンクなので、1080km無給油走行できます。(この走行での平均12km/L、高速のみなら13km/L)1300cc車は42Lタンクで、756km無給油です。(平均18km/L)
200万の予算でしたら、クラウンの中古(100km/hで62ホン位)か、ティーダ(100km/hで64ホン位)が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
nekoppeさんの3200ccはディーゼルですか?
セルシオなんかでも200万の予算に収まりそうなものもあるんですけど、どうなんでしょうね。

お礼日時:2005/09/06 11:36

>3200ccはディーゼルですか



台風が来ているので早めに買い物を済ませたいが、ガソリン6気筒です。燃費計が付いているので、定速走行すると100km/hで13.5km/Lと解りますが、多少の加減速をするので13km/Lになります。(満タン法との誤差はなし)

>セルシオなんかどうなんでしょうね

初期のものなら10万以下もありますが、信用できる店で保証付きを購入されるのが良いと思います。この車は世界で最も疲れないと言われていますが、スーパーでの駐車は気を使ってしまい疲れますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
ガソリンでこの燃費はいいですね。
たいへん参考になりました。

お礼日時:2005/09/06 14:44

現行型のプリウスに乗っていますが、高速中心での用途となるとあまりお勧めできません。


もともとプリウスのハイブリッドシステムはエンジンの苦手とする領域を減らすことで燃費を高めているため、普通のエンジンでも十分効率良く走ることが出来る高速ではあまりメリットがないのです。(速度が上がるとエンジン音よりロードノイズが目立つので静かでもありません)
燃費は自分の環境だと、ややゆっくり燃費運転で30km/l、通常24km/l、高速18km/lくらいです。
パワーは十分ですがアクセルもハンドルもレスポンスが悪く、非常に疲れました。
イメージ通り走ることが出来るかで疲労度が全く違ってくると思います。
輸入車は比較的高速向けに作られているのでお勧めなのですが価格がネックですよね。
車内空間を犠牲に出来るのであれば、ちょっと古いスペシャリティクーペなんかが比較的高速で安定していて運転しやすいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ややゆっくり燃費運転で30km/l、通常24km/l、高速18km/lくらいです
え?逆じゃないですよね・・
高速の方が燃費わるいんですか???
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/06 11:30

皆さん排気量の違いを挙げてますが、それだけでもないです。



それはシートの違い。合う合わないはあると思いますが、一般的に国産より欧州車の方が疲れにくいシートである事が多いです。
この予算なら比較的程度の良い独車を買う事も可能です。個人的にはルーテシア(この車のシートの良さは3つ以上のルートから聞いている)がオススメですが、仏車なので独車、国産よりは精度が低い傾向にはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ルーテシアですか・・・まったく知りませんでした。
検索してみます。

お礼日時:2005/09/06 11:26

#6です。


>え?排気量大きくしたのに逆効果なんですか?
ええ。最初だけなんですが、慣れないせいかとても疲れました。
ちなみに…
1600cc:2ドアクーペ、改造車、MT、バケットシート
1800cc:ステーションワゴン、ノーマル、AT
です。
慣れるまでは辛かったです。自分でも予想外でした。

もう少し大きくて燃費が良く、200万で全て収まる車ですと、カローラフィールダー、エアウェイブ、コルトプラスなんかが思いつきます。
FITみたいにカタログ値で24とまではいきませんが、カタログ値で17~18ぐらいだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
なるほど!、車の性格がまったく違いますね。
パワーのある車から、まったくタイプの違う車に乗ると最初は戸惑いますね。
それにしても、E-mi さんの1600から1800の乗り換えは人が違ったような乗り換えですね(笑)
何かあったんでしょうか・・・

お礼日時:2005/09/06 00:47

疲れは、慣れの問題も有りますが、ホイールベースが長い車は走行時の揺れ方が少ないので、疲れ難いと思います。

長距離走られるそうですが、できればディーゼル車をおすすめします。私は以前、日産のセダンのディーゼル車(2,8リッター)に乗っていました。燃費は高速道でリッター当り16キロ走ってました。タンクには64リットル入るので、単純計算で1000キロ以上走ります。排ガス規制で手放しましたが、規制区域以外では問題が無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ホイールベースは大きいですね。
以前、パジェロのショートに乗っていたんですけど、友人のロングに乗せてもらったときは確かに余裕が違いました。

お礼日時:2005/09/06 00:06

高速を600キロ無給油ですよね。


知人がFITに乗っています。
田舎であることも手伝ってか、一般道で600キロ無給油だそうです。
新車でも車体価格が130万とかなので、このクラスの車なら余裕で200万で収まりそうですね。

疲れは慣れもありませんか?
自分は1600ccの車から、1800ccの車に乗り換えた時に異常に疲れました。
1800ccの方が車体も大きく、乗り心地も上の車だったですが。
ただ、しばらく乗っていたらすぐ慣れてきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?排気量大きくしたのに逆効果なんですか?
FITは知人も乗っておりまして試乗してみましたが、やはり高速では少し余裕がありませんでした。でも20km/Lは行くということなので迷っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/06 00:02

1300ccよりも2000ccの車の方が長距離で疲れないのは何故か?


色々な理由が考えられますね。
まず、排気量の大きな車の方が上質である事が多いです。
シートの質、室内での騒音、足回りの仕上がり等が挙げられます。
車の性能以上に運転手の体感する部分って大きいような気がします。
それと、エンジン(パワー)のゆとり。
例えばですが、80%の力を継続して出し続けるのと、30%の力を継続して出し続けるのとでは疲労度って変わりますよね。
同じ100km/hで走るなら、より「ゆとり」のある方が楽チンです。

往復600キロを無給油走行で疲労度の軽い車ですが、
やっぱりプリウスじゃないですか。
現行モデルでも中古なら200万程度ですし、何よりも静かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱりプリウスですか?
リストには上がっているんですけど、まだ試乗できていません。
旧モデルは乗ったことがあるんですけど、パワー不足のイメージがありました。

お礼日時:2005/09/05 23:51

 排気量の大きい車の方が、車体の構造がしっかりしているので、当然路面からの振動などもかなり軽減されます。

又、外部からの音に対する遮音性も優れています。シートも造りが違ってきます。さらに、速度が同じなら、排気量が大きい方がエンジンの回転数が低いので、エンジンからのノイズも押さえられます。クラスが上になると、一部のスポーツカーなどを除けば、そう言った部分にもしっかりお金を掛けています。エンジンの大きさだけが、車のクラスを表しているわけでは無いからです。
 運転していての疲労度の差は、こういった車体そのものの作りも大きく影響します。

 時速100Km程度の速度では、コンパクトカーもミドルクラスの車も、燃費ではそう大差はないでしょう。違いがあるとすれば、燃料タンクの大きさだと思います。
 コンパクトクラスだとせいぜい50リットルくらいですが、2000cc前後の車になると60リットルくらいはいるものもあります。燃費が同程度なら、タンクが大きい方が無給油で走れる距離は大きく変わります。
 私が以前1600ccの車(セダン)で仙台から東京まで行ったとき、首都高速での渋滞はあったものの、一般道に降りたときはガス欠寸前でした。
 その後、今の2300cc(ステーションワゴン)で同じ距離を走ったら、一般道に降りてもまだ余裕がありました。

 通常、車の燃費が一番良くなるのは、60km/h前後で走行したときと云われており、高速道路など100km/h位での走行だと、在る程度余裕のあるエンジンの方が燃費はいいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
空気抵抗あるでしょうね。セダンタイプは高速では燃費がグッと良くなるのに
4駆のSUVだとあまり変わらなかった経験があります。

お礼日時:2005/09/05 23:43

私も1.3L クラスと2Lクラスとでは、後者のほうが疲労は少ないと感じます。

もっとも、1.3Lクラスでは片道100Km程度までで、300Kmの経験は無いのですけど。

理由、ひとつはホイールベースが長いことによる、安定性のよさだと思います。高級車ではないけど大きめの車、やはり疲労は少ないですから。

往復600Kmを走るとすれば・・・。
私なら無給油をあきらめても2L以上の車を選びます。疲労の少ないことを優先したいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
長距離トラックの運転手さんも中型より大型の方が疲れないと聞いたことがあります。
船と一緒で大きい方が安心感があるんでしょうか・・・

お礼日時:2005/09/05 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!