
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分はアルトワークスに乗っています。
かなり速いですよ。
それぞれのメリット、デメリットについて
低回転域ではワークスはヴィヴィオに多少劣る。
だけど、街のり程度ではたいして変わらないはずです。
街のりの燃費ならば、ターボ車であるワークスの方が
理論的に良いはずです。
S/Cはエンジンの力で空気を圧縮しているぶん、ロスが出ます。
しかし、T/Cは排気の力で圧縮しているので、直接の不可が有りません。
エンジンにかかる負荷の分だけ、T/Cのほうが燃費は良いです。
実際に、遠乗りで(高速無し)で最高23km/Lの燃費を出しました。
普段の街のりでは14~15km/L位走ります。
走り系に徹するのであれば間違いなくワークスでしょう。
パーツが各メーカーからたくさんでているのでかなりいじりやすいです。
ライトチューンからヘビーチューンまで、ドレスアップ系から
街乗り快適仕様までどんな感じにも変身できます。
それがアルトワークスという車だと思っています。
また、頭数から言ってもワークスの方が豊富でしょう。
ワークスは新規格になってから、かなり性格が変わりました。
旧規格はブレーキが甘いですが、軽いため(FFならば650kg)
かなりのじゃじゃ馬です。が、扱いきれないわけでもありません。
新規格はボディ剛性アップのため車重がそれなりに重くなってますが、
ブレーキが強い、ボディがしっかりしてるなどのメリットがあります。
しかし、旧規格のほうが軽いため、燃費はかなり変わってくると思います。
単純に考えて新規格の方が燃費は悪いです。
No.2
- 回答日時:
アルトワークス=ターボ、ヴィヴィオ=スーパーチャージャーです。
ともに圧縮した空気を送り込むことにより見かけ上排気量をUPさせて走るため、同排気量のNAの軽よりもかなり速いです。
簡単にいうと空気の圧縮方法はタービンを回すことにより行いますが、タービンを回す力を排気ガスによって行うものをターボ、エンジンの回転を利用するものをスーパーチャージャーといいます。
排気ガスでタービンを回す場合、排気ガスの流れが速い方がよく回る、つまり回転数が高ければパワーが出ます。だから低回転ではあまり効きませんが、3000回転付近からパワーの盛り上がりを感じます。一方スーパーチャージャーは、エンジンの回転を利用するため低回転でもパワーが得られますが、高回転になるとタービンを回す力がエンジンのロスとなるため5000回転ぐらいからパワーが落ちます。
だから常に中高回転で走ってターボの加速感を味わいたいならばターボをすすめますが、私個人的には実用的な面から考えるとスーパーチャージャーの方が乗りやすいと思うのですが。。。
こんなことしかいえなくてすみません。。。
No.1
- 回答日時:
手を加えて(チューンナップ)することを考えるならば、アルト・ワークスの方が良いと思います。
販売されているパーツ類も、ヴィヴィオに比べれば多少(?)多いように見受けられます。個人的にお勧めの車として、同スズキのカプチーノがイチオシです。FRだし、低重心でスポーツカー然としたスタイル。エンジンもワークスと同じユニットを積んでいるので動力的にも遜色ありません。かえって、FRであるぶんジャジャ馬かもしれませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 自動車 最高速度と 加速について教えてください 馬力があれば300キロとか出るのですか 9 2023/05/30 04:30
- F1・モータースポーツ スポーツカー どんな作り方をして速いクルマを作っているのでしょうか 2 2022/05/19 00:28
- 国産車 初めての軽でムーブキャンバスを買おうと思うのですがグレードによって軽か普通車か分かれるのですか? 軽 4 2023/03/03 21:12
- 国産車 スバル 軽自動車 ヴィヴィオRX-R WRCではセリカより速かった? 30年落ちですが良い車? 3 2023/05/30 04:52
- その他(車) スズキ スイスポスポーツは加速やハンドリングがよく 安い良いスポーツカーですか? 5 2023/05/30 04:15
- その他(車) 軽自動車に200万円出すなら普通車を買ったほうがいい??? 50 2022/07/25 15:44
- 国産車 スズキスイフトスポーツ 軽量化されていてパワー トルクもありスポーツカーなのですか 2 2023/05/25 17:38
- 国産車 スズキスイフトスポーツというのは 軽量化されていてパワーもありスポーツカーなのですか 4 2023/05/20 19:11
- 中古車 車について無知なのですが、今中古で探してます。 ダメ元でありえない条件かもしれませんが、軽自動車で3 5 2023/03/28 17:37
- 国産車 皆さんおはようございます♪ 日産アリアについてのご質問です! 日産アリアの特徴やメリットとデメリット 4 2022/08/27 05:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
荷物が乗る車
-
フィットからルーミーに乗り換...
-
1.3~1.5Lのコンパクトカーで走...
-
車の購入を考え中です。条件に...
-
ティーダってけっこう穴場な車...
-
オイルの選び方に詳しい方
-
自動車産業は、もう終わりに近...
-
いま、中古車で車の購入を考え...
-
ハイブリッド車のメリット、デ...
-
プリウスで煽られてしまいます...
-
高齢者になりました
-
四駆の車ですが、普段は2WDで運...
-
80年代90年代の旧車について 価...
-
条件に合うSUVは? 長文です。 ...
-
BMWの中古車の賢い買い方ありま...
-
初めての中古車購入
-
スズキのスイフトとはどんな車...
-
維持費が安いから軽自動車、た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
リベラーラで中古車見積もりしたら
-
プリウスで煽られてしまいます...
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
交通事故証明書の見方について
-
軽自動車のノンターボで高速の...
-
カギ無しレッカー
-
ステップワゴンの車台番号刻印...
-
18年前に買ったモビリオスパイ...
-
軽自動車で箱根ドライブ
-
初代NBOXカスタムと二代目NBOX...
-
ECUリセットで低速トルクアップ?
-
スズキのパレットですが、ガソ...
-
中古車購入にあたって
-
1時間走るとガソリン代って・・
-
寒冷時のハイブリッド車
-
駐車場コンクリートにペンキイ...
-
自動車ハイブリッドな件 自動車...
おすすめ情報