
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は焼きあがった後に生地を裏返して冷ましてから(粗熱とる程度)、そっとはがします。
完全に冷ますよりもきれいに取れる気がします。まだ熱いうちにはがすと、生地もまだ落ち着いてないので、はがしにくいです。冷ましてからもまれにはがしにくいときはありますが、その場合は「水バケ(刷毛に水を含ませただけのもの)」をわら半紙の上からすると、きれいにはがせます。
No.1
- 回答日時:
生地を天板からはずし、そのまま冷まします、次に
【生地が冷めたら】、生地を裏返しクッキングシートをはがす。
のほうが綺麗にはがれますよ。(早く熱を逃がしてあげる)
で新しいシートのうえでシロップを塗ったりクリームを添えたりして、ロール状にして冷蔵庫へ。
回答してるだけなのに美味しそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー 高2男子です。 最近脱毛用ワックスを買って今日試しに使ったら、結構良かったんです。 で、自分チ○毛が 1 2023/04/11 23:33
- 飲み物・水・お茶 缶入りの熱々のお茶を効率よく冷ます方法について 5 2023/07/02 12:04
- お菓子・スイーツ 【至急】ロールケーキにチーズクリームフロスティングは入れていいのか? 1 2022/04/25 18:07
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- リフォーム・リノベーション 壁紙の剝がし方について 1 2023/08/12 22:19
- DIY・エクステリア 壁の傷防止方法など 賃貸マンションの玄関内に自転車を置く為 壁を出来るだけ傷つける事なく出来るだけ安 5 2022/07/04 19:24
- 食器・キッチン用品 20年前に購入して、長い間使わずにいた鉄瓶の内部の底が部分的に剥がれたようになっています。煎茶を入れ 3 2022/10/28 21:08
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
- リフォーム・リノベーション 壁紙について。 1 2022/08/17 01:51
- リフォーム・リノベーション 壁紙を張り替えます。パテでの補修は必須でしょうか? 2 2023/05/31 14:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
ロールケーキの紙を剥がすには
-
練りきり生地は冷蔵保存後に細...
-
ロールケーキの生地がクッキン...
-
ワッフルメーカーの悩み
-
ホットケーキミックスでドーナ...
-
クレープの上手な食べ方
-
パウンドケーキ?みたいなやつ...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
ホットケーキが真ん中が生焼け...
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
ホワイトソースが分離するので...
-
同じwifiを利用してると家族の...
-
パウンドケーキがしぼむ…
-
シフォンケーキが焼いている最...
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く...
-
チーズケーキを焼いた後必ず表...
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
オーブンって使い終わったら中...
-
説明しにくいんですが、 よく、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日よる旦那と喧嘩?になりま...
-
揚げているドーナツがポロポロ...
-
ドーナツの吸油率について
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
自宅でドーナツを揚げる時、油...
-
油っぽくないドーナツの作り方
-
今日、マカロンの生地を作った...
-
マフィンにジャムを真ん中に入...
-
ロールケーキの生地がクッキン...
-
焼きドーナツを作ったんですが...
-
クレープの上手な食べ方
-
家でクレープを作りたいのです...
-
クレープの皮は「パリパリ派」...
-
ホットケーキがぼろぼろになり...
-
クレープ高すぎだよっ
-
クレープ生地を寝かせる場所
-
パン屋アンデルセンのエトランゼ
-
本格的なクレープ シュゼットに...
-
練りきり生地は冷蔵保存後に細...
-
ロールケーキの紙を剥がすには
おすすめ情報