dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホットケーキミックスでドーナツを作りました。
ガスコンロの「揚げ物」機能を使って、160度で揚げたのですが、
みるみるうちに油が減っていって、
揚がったドーナツを食べると・・・おえぇぇぇぇ;油くさい(;_;)
まるで油を吸ったスポンジのようになってしまいました。

今度は180度で揚げてみましたが、焦げてしまいました。

ドーナツを美味しく作るコツがあったら、是非、伝授してください。おねがいします!

A 回答 (2件)

こんにちは>jaykay152さん



生地に水分が多かったり、揚げる温度が低かったりすると油を吸っちゃいますよね。>ドーナツ
でも砂糖が含まれているから焦げやすいので、180℃を超えちゃうとすぐ黒くなるし、厄介です。

パッケージには、「ホットケーキミックス1袋(200g)に対して、牛乳70cc、卵1個170℃から180℃の熱した油に、返しながら約3分間揚げ砂糖をまぶす。」と出てますので、揚げる温度が低すぎたというのが原因のようですね。
後、生地の水気は大丈夫でした!?
それと天ぷら同様、生地の温度が高くなると油を吸いやすいですね。
それと、ちょっと高くなりますが、ミスタードーナツで使っているショートニングで揚げると常温で固まりますからベチャベチャしません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

油の温度の他に、生地の水分もポイントだったのですね。
私はかなり柔らかめの生地でした。

ショートニングは家にありますので、生地と油の温度の両方に
気をつけて、今度こそ美味しいドーナツを作りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/25 20:29

はじめまして。


私もよくホットケーキミックスでドーナツを作ります。
はっきりとした原因がわかるわけではないので、jaykay152さんとの作り方の違いを書き出しておきます。

まず油の温度です。
160度では温度が低すぎるのではないのでしょうか?
私は170度で揚げます。
ミックスの袋にもそう書いてありました。

もう一つは、生地の大きさです。
私は7mmの厚さに伸ばした後、クッキー型抜いています。つまり小さいですね。
jaykay152さんはどのくらいの大きさで揚げていらっしゃるのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
確かに、ミックスの袋には170度と書いてました;

生地の大きさですが、私は適当に手で丸めていたので、
厚さが大きかったみたいですね。
それで揚げるのに時間がかかっていたのかもしれません。

今度は薄めにして、170度でやってみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/25 06:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています