dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ケーキを焼くとき、型にクッキングシートをひいても、
型から外すときにうっすらと生地がシートにくっついて、
生地の表面が汚くなってしまいます。

防止のために、たいていは油を薄く塗って
その上から薄力粉をはたいているのですが、
今回はデコレーションロールケーキをつくりたいので、
薄力粉で表面が白っぽくなるのは避けたいと思っています。

「つるん♪」ときれいに記事をはがすには、どうすればいいでしょうか?

A 回答 (3件)

一応昔、洋菓子店で働いていました



クッキングシートを生地からツルンと剥がしたいのでしょうが、
よく冷ましても、多分無理だと思います
我々は、焼いて焼き色(焦げ目?)の付いた面が表に出るように巻きます
焼いてすぐの生地は、焼き色の部分が剥がれ安いので
しっかり冷ましてからひっくり返します
ひっくり返す時に、焼き色の面にクッキングシートをかぶせておきます
クッキングシート2枚で生地をサンドイッチしているような感じになりますね
んで、焼いたシートを外します
シートを外して、ちょっとベコベコになった部分にクリームを塗って巻くのです

さて、生地をひっくり返す時ですが、
焼いたシートに生地がしっかりくっついてくれているので
シートの両端を摘み、ゆっくり持ち上げて、
本のページをめくるような感じで、ひっくり返すと
上手く出来るのではないかと思うのですが
慣れてないと難しいかもしれませんね
生地が乗るくらいの大きさの2枚の板が用意出来れば
それに挟んでひっくり返す方法もあります
    • good
    • 3

こんにちは



参考までにこちらもどうぞ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 3

つるんのどがよくわかりませんが、冷めてからはがしたら、きれいにとれると思いますよ。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています