dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セブンイレブンでバイトをしたいのですが、他にもそこでバイトをしたいと言うヒトがたくさんいるそうです。電話がかかってきたら面接に行くというカンジなんですが、誰かセブンでバイト面接を受けたコトのあるヒトはいませんか??
また、どんな質問をされて、どのようなヒトをセブンは求めているのでしょうか??
なるべく受かりたいのでなにか知っていたら教えてクダサイ。

A 回答 (1件)

長文です。


私、SEJ関係者です。今まで数千件の店舗を見てきました(職種は言えませんが…)ので、当然面接の状況等も目にしております。
 まず面接の内容はごく一般的に面接で聞かれる事を一通り聞かれると思います。現在までの学歴・経歴等の履歴書に記載するような内容、どこに住んでいるのか(離れている場合は、やはりなぜもっと近くの店舗でと問われます)、7-11に対してどんな印象をもっているのか等です。
 あと、決まりごと等では、茶髪は厳禁です。(長髪・ひげ・厚化粧等も。他のコンビにではどうでもよさそうですが、7-11は厳しいですよ!)そして、当然人と話をしっかり出来るかが問題となります。相手の目を見て話す・笑顔で接する・ハキハキと話す(フレンドリーといいます)等です。
 私が見かけた悪い例をいくつかお話します。まずは、面接に訪れてお店の中に入ってきているのに帽子をかぶったままでいる・挨拶がまともにできない・奥の事務所に通される時にも「失礼します」「よろしくおねがいします」等の一言も無し・面接担当者と話すときに、ふんぞり返って座っている・「・・・・で~」「・・・・が~」等の語尾を長く伸ばすだらしない話し方・自分の事を「俺」と呼ぶ等です。どれもこれも、7-11の面接でなくてもまずいですよね^^
 orangechannさんが、7-11のアルバイトの内容をどこまで把握しているかわかりませんが、よくあるのが、レジに立っていればいいと思い込んでくる人が非常に多いことです。レジ打ちはもちろん有りますが、その他にも、納品の検品(専用の端末で行います)・売場への補充・倉庫(バックルームといいます)への収納・店内の床清掃(掃き・拭き・磨き・磨きの仕上げと4ステップ)・陳列棚、商品の清掃(はたきかけ)及び、陳列状態の整理(フェイスアップといいます)・店内及び店外のゴミ箱片付け・駐車場や店前道路等のゴミ拾い・灰皿交換・トイレ掃除等々、たくさん有ります。キャリアがあがってくれば、商品の注文(発注業務といいます)や、現金管理も任されます。(責任は重大ですが…)
 こんなに言ってしまうと、腰が引けてしまうかもしれませんが、コンビニの中で7-11でアルバイトをするというのは、他でアルバイトするよりも絶対に社会勉強になりますよ!あと、7-11はもはや日本一ではなく、世界一のレベルです。(なにもかも)勤め上げることは立派なステイタスになると思いますよ^^(私は取引業者ですが、他の同じ業態の数百社も7-11と取引したくて死に物狂いです)
お客様と接する事は、後々社会に出た時にきっと役に立つと思います。
 眠くて、取り留めの無い文章になってしまいましたが、簡潔に言えば、7-11でのアルバイトはお勧めします。その代わり、「コンビニででも…」等と生半可な意識では勤まりません。但し、しっかり勤め上げれば、お金では買えない物を得られると思います。
 こんな感じですが、ご参考になればと思います。どうぞ、がんばって下さい。
 

参考URL:http://www.sej.co.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがたく読ませて頂きました!!
セブン専門の方ですごく参考になりました!
ありがとうございます。
まだ面接の電話はかかってきていませんが、面接の際には自分のことははっきり言えるようにして、面接でありえないコトをしないように心がけて望みたいと思います。社会勉強にもなるので受かったらしっかり頑張ります!!
バイトの合否はまたお知らせします。
本当にありがとうございましたッッ!!

お礼日時:2005/09/07 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!