
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カタカナで書けば「マンツ」に近いかと思います。
厳密には、舌を噛んだ状態で「ツ」(catsのts)を発音します。と言っても分かりにくいですね。
具体的手順としては、No.2さんが紹介されているサイトでpatapata1さんが説明されているやり方。
これが大変分かりやすいかと思います。
complicatedのtedですが、テッドやティッドよりも「テド」「タド」が近いかと思います。
テッドやティッドの小さなツは日本語で言うところの促音便(詰まる音)ですね。
日本語の発音を英語表記に置き直したヘボン式ローマ字では、子音を重ねて(ラッパ=rappa)表現する類のものです。これに従うと促音便「テッド」を含む「コンプリケイテッド」はcomplicattedと綴らなければなりません。
このことはttが重なること(誤った綴りになること)以上に実はもっと重大な矛盾を孕んでいます。それは促音便が入ると、その単語のアクセントは促音便の直前の母音に置かれるからです。
developの過去形は、developedであってdeveloppedではありません。これはdevelopedのアクセントが、veのeにあるからです。developpedとすると、促音便ppedの直前の母音であるloのoにアクセントが移行してしまいます。
complicatedのアクセントは第1音節(coのo)にありますがこれを「コンプリケイテッド」と促音便を入れて発音するとどうしてもca(ケイ)にアクセントを移行したくなります。これを避けるためにも「コンプリケイテド」「コンプリケイダド」と促音便を意識的に排除した発音(カタカナ表記)が望ましいです。
促音便の直前にアクセントが移行するのは英語に限らず全ての言語の特性かと思います。
例えば日本語でも「しまった!」というのを関西の人は時に「しもた!」と言いますが、「しまった」のアクセントは「ま」に「しもた」のアクセントは「し」にあるも同様の理由からです。逆に「しもた」を「も」にアクセントを置いて発音するのは至難の業で、どうしても「しもった」なってしまいます。
なお9maさんがご指摘のように「ド」はあくまで「d」(母音がない)であることは更に重要かと思います。
No.5
- 回答日時:
外国語の発音を日本語で表記するのは不可能ですが・・・
Months は、まず、 month を発音して、そのまま息を出したまま S を発音します。Th, s ともに後に母音が続かないので、ちょっと難しいですね。
Complicated は、「テッド」「ティッド」、どちらでもありません。この場合の e は、日本語の「イ」と「エ」の中間的な音です。しかし、ECDTさんが「テッド」だと聞こえるのならそう発音して支障ないでしょう。
日本語のカタカナ表記は全然当てになりません。Behind は私にはどちらかというと「バハインド」と聞こえるし、real は「リアル」とはほど遠いですよね。

No.2
- 回答日時:
thsの発音については同様の質問を見つけたので参考にしてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=73199
complicatedの発音は発音記号を確認したら「t(eの逆さま)d」でしたので「テッド」で良いと思います。
eの逆さまはア・ウ・エ・オの中間の曖昧な音だそうです。
ちなみにcomplicatedは過去形ではなく形容詞です。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=73199
No.1
- 回答日時:
なかなか、厳しいところのご質問です。
monthsについては、以前何かの本で、英語教師に対する意地悪な質問の例として出ていました。発音記号では、マンスズに近い感じで書かれていますが、実際はマンスとマンズの中間くらいなんだそうです。その本を読んでから、早10数年、途中5年間のアメリカ勤務を挟み、注意して皆さんの且つ音を聞きましたが、たしかにその通りでしたね。私は、マンズというようにしています。
complicatedは、ティッドなのか、テッドなのかとのご質問ですが、私には、共に正解だが、最後のドがド+オではない、ドというか、まさにdとすることが重要ではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 土曜日の英語の発音は、サタデーですね?ネイティブの発音聞いてたら、サルデーに聞こえました 5 2023/04/03 12:02
- 英語 英語の発音についてです。 "enacted in"の発音なのですが、特に後半の"-ted in"の部 31 2022/09/24 10:11
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- その他(趣味・アウトドア・車) 外国では、どれが正しい発音ですか? 1 2023/01/10 10:59
- 英語 英語話したくても発音によってとんでもない言葉になりそうで怖くて話せません。 例えば「(please) 6 2022/09/20 09:16
- 英語 発音記号を覚えるメリットは? 現在英語の発音練習をしています。 子音母音だいたい覚えたのですが、「… 8 2023/06/11 16:21
- タレント・お笑い芸人 わたしは日本語教師なので、日本語の発音の中で促音や長音などしっかり発音できるように教えているのですが 2 2022/09/08 14:21
- その他(言語学・言語) アルファベット使用言語で 1 2022/09/19 14:39
- 日本語 「先斗町」のイントネーションについて 5 2022/07/08 00:59
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ローマ字
-
海外の方(主にアメリカ)が発音...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
ファストフード?ファーストフ...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
口のマウスとネズミのマウスで...
-
needs と knees の「ズ」
-
キリンは英語で?
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
英語のDeathと日本語の〜です。...
-
太郎
-
英語の発音がいい人と悪い人の...
-
「書記」の正しい発音
-
mobileの発音
-
「りゅう」という名前をアメリ...
-
1900's 1910’s どう発音する?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
ローマ字
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
キリンは英語で?
-
英単語の発音
-
太郎
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
イタリア語では85の発音が オッ...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
アルファベットのHを「ヘイチ」...
-
口のマウスとネズミのマウスで...
-
「書記」の正しい発音
-
「江藤」の表記
-
「おひたし」か「おしたし」か??
おすすめ情報