dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳半になる子供がいます。まだ母乳を飲んでいます。主に寝かしつけるときや夜泣きしたときに飲ませています。昼間は遊び飲み、って感じです。

実はまだ産後生理が再開しません。そのことで先日病院へ相談へいったのですが(二人目を希望しているので)まだまだ生理が再開する気配は無い、ということでした。

そのときに女医さんから「おっぱいをまだ飲ませてて、尚且つ次の子も欲しいなんて贅沢よ!どっちかにしなきゃっ」ってキツイ口調で言われました。

そこで質問なんですが、私が希望していることってそんなに贅沢なことなんでしょうか?
また、産後生理を再開させるために何かしらの治療とかされたことがある方(授乳中で)どのような方法があるのか教えてください。

A 回答 (6件)

産婦人科医は、とにかく満1歳過ぎまで授乳していることが


気に入らないという人が多いような気がします。
そんな女医の言うことは、気にしなくていいでしょう。

ただ、生理再開を早めるには、
やはり授乳をやめてみるのも手なのかもしれません。
急がなくちゃダメですかね?

私は一人目卒乳前(2歳半頃)に妊娠発覚しました。
生理再開は、一人目が1歳半前後だったように思います。
それで最初の頃はサイクルもバラバラでした。
サイクルが整ってきたのは、子どもが2歳すぎた頃からだったかなあ。
二人目が早く欲しいということもなく、
どちらかといえば、もう少し一人目と
ゆっくりしたいなーと思っていましたので
質問者さんとは状況が違いますけども。

生理再開って、私は、心身ともに次の赤ちゃんを授かる準備ができたときかな
と勝手に思っています。
事情があって急ぐのでなければ、授乳中でも自然に
旦那様と仲良くしていたらいいんじゃないかなあと思います。
生理の前に排卵がありますから、生理がこないまま妊娠ということもあるかも。
仲良くしていたら、女性ホルモンも刺激されるんじゃないかなあとも思います。

治療法とかじゃないんですが、
そんな贅沢なことじゃないと思います。
その女医がおかしい!
と言いたくて、回答させてもらいました。(^^;
同性相手だと、キツイこと言って平気というか、
わざわざイジワルな言い方する女医っているような気がします。
その手の相談は、産婦人科医にすると、
ほとんど授乳をやめるように言われるので、
保健婦さん(保健所にもいます)とか助産婦さんとかに
相談してみてもいいのかもしれないですよ。

とりあえず、授乳続けていても生理は来るし、
妊娠もしました。
妊娠初期皮膚が敏感になってきた頃、
おっぱいを吸われるのが痛くなって徐々に減らして、
一旦休止してもらいました。
赤ちゃんが生まれたら、一人目も何回か
赤ちゃんと一緒におっぱい吸ってました。(^^;
現在、二人目は3歳過ぎですが、
まだたまに欲しがってます。
生理再開は、よく覚えてないですが、
やはり子どもが1歳半くらいだったような気がします。

ぼちぼちなのかもしれませんね。(^^)

役に立たない経験談で失礼しました。

では最後にもう一度。
その女医がおかしい!(笑)
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。

私はもともと子供が好きだったのですが、自分の子供がもうかわいくてかわいくて。(親バカです)だから早く次の子が欲しいな、と思っているのです。

>生理再開って、私は、心身ともに次の赤ちゃんを授かる準備ができたときかな
そうですね!かなり的を得ていると思います!!

>その女医がおかしい!(笑)
私は女医の言葉にびっくりしてしまって。何もそんなにキツク言わなくても、って思ってました。だから おかしい なんて言っていただけるとちょっと嬉しいです(笑)


何だか心のもやもやが取れた気がします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/08 23:54

質問者さんのご希望が贅沢だとは思わない(むしろ立派!)けど、授乳中でさらに妊娠すると、母体にかなり負担がかかりますよね。

好意的に解釈するなら、お医者さんはそういうつもりで言ったのかもしれません。

私は1歳3ヶ月で断乳して、そのきっかり1ヵ月後に再開しました。人によっては、授乳中でも、排卵があって妊娠できる人もいますが、質問者さんの場合、次の子を急ぐのであれば、おっぱいをやめるしかないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>次の子を急ぐのであれば、おっぱいをやめるしかないんじゃないでしょうか。
急ぐ理由は何もありません。ただ単純に早く次が欲しいなと思っているのです。かわいいから。(親ばかなんです)

回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 00:16

段乳4日目のママです。

うちの娘は2歳になりながらも4日前までおっぱいを吸っていました。段乳のきっかけは妊娠です。私も赤ちゃん欲しいけど段乳の自信が無いと思っておりダラダラとのませていました。けど、妊娠しましたよ。
私の場合生理痛がひどかった為生理は来なくてもいいと言う気持ちでいたら、まんまと出産一年目で来てしまいました。purimeroさんも生理生理って神経質になっていませんか?女性の体はちょっとしたことで変化があるじゃないですか?だから、生理は厄介だからいつ来てもいいやという気持ちでいたら自然と来ると思いますよ。それに排卵がうまくいっていれば生理がこなくても妊娠する確立もあるし。

とにかく神経質にならないことですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>私の場合生理痛がひどかった為生理は来なくてもいいと言う気持ちでいたら、
私もです!生理って無ければ無いで楽で良いですよね。でも子供を授かるためには必要なものなんですよねぇ。。。

>生理生理って神経質になっていませんか?
なってます!!この回答をみて気づきました!!気づかせてくれてありがとうございます。

回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 00:11

こんにちは。

女医さんからキ~ツイ一言を頂いちゃったんですね!でも「贅沢」ってゆうより体のしくみ上無理言わないで~!ってな感じじゃないでしょうか?
基本的には授乳中はプロラクチンというホルモンが出てそのため生理はきません。生理があっても無排卵だったりします。
私は上の子が2歳までお乳をあげていました。それまで1度も生理がきませんでした。2歳違いが欲しかったので早く生理再開しないかなぁと思っていたり(質問者さんも2歳違い狙いですかね?)、主人から2年もこないなんてどっか悪いんじゃないか?って病院を薦められましたが結局病院には行かず(乳をやめろと言われるのはわかっていたので)で、2歳で卒乳してからちょうど29日目に1回目の生理がきて、その次の2回目の生理が最終生理となり2人目妊娠でした。主人と体って上手にできてるね~と話したんですが…
でも他の方の回答を見てびっくりしました!授乳中でも妊娠継続できるなんて!私は今妊娠初期なんですが上の子が泣くと今でもたまーに乳を少しだけ吸います。気休め程度なんですがそれだけで子宮がキューッと張るのがわかります。病院でも張りがすごいといわれて張り止めの薬と安静にするように言われたので乳を吸わせるのをやめたらおさまりましたが。
全く回答になってなくてすいません。早く良い方法が見つかって2人目のお子さんが授かるといいですね!

参考URL:http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/o-seiri-1. …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんです。女医さんからキツ~イ一言頂いちゃったんです。何もそんな言い方しなくても、って思いました。でも、前向きに考えると確かに体のしくみ上無理なのかな?

私は2歳違いとかそういうのはこだわりが無いんですが、ただ子供が欲しいんです。かわいいですよねー、赤ちゃん。

あまり神経質になるとダメなんでゆっくりと待ちたいと思います。

回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 00:07

下の子が7ヶ月のある日、ものすごーく育児ストレスになって、それをみかねた主人が、『とりあえず部屋こもってろ!俺が子供達をみるから』ということで24時間だけ、子供からかくれて生活してました。

それからきっちり一ヵ月後に生理が再開しました。

授乳は子宮の筋肉を収縮させます。妊娠中に授乳をしていると胎児に負担をかける場合もありますから、そのへんのことをきちんと調べてくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

24時間も子供のお世話をしてくれる旦那さま、とっても素敵でうらやましいです。

そうですね、アドバイスしていただいているように授乳中の妊娠の危険度などしっかりと勉強したいと思います。妊娠できたらですけどね(笑)

回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 00:00

タンデム授乳という言葉があるようです。


生理を再開させるための方法などがのっているかわかりませんが、実際に上の子に授乳しながら下の子も産み、一緒におっぱいをあげている人もいるようです。
下記のサイト以外にも検索で『タンデム授乳』で出てくると思いますよ!
私は次の子はまだ考えていませんが、今同じく1歳半の子に授乳中です☆

http://www.geocities.jp/kamekazoku/tanndemu.html

http://pinco.cside.com/ikuji/t-memo1.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ダンデム授乳、聞いたことあります。
私個人的にはこの方法で子育てしたいと思っています。

参考ページもあとでじっくりと見てみたいと思います。

回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2005/09/08 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!