
JBLの、主にiPod用として売っているスピーカーセットを買おうかと検討しています。
http://www.harman-multimedia.jp/products/creatur …
それで、この説明によると
「3.5mmステレオミニジャック端子装備。iPod 、CD/MDプレイヤー、コンピューターと、ヘッドホンジャックを装備している全てのプラットフォームに接続可能。簡単に高品位なJBLサウンドを楽しめます。」
とあるのですが、これはヘッドフォン出力からの信号じゃないと、例えピンプラグ-ミニジャックのケーブルで普通のCDプレイヤー等をついなでもダメということなんでしょうか?
というより、そもそもヘッドフォン出力とライン出力の違いってなんでしょうか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ものすごく端的に表現すると…
ヘッドホン出力:
ボリュームつまみの変化に連動して音量を加減できる。
ライン出力:
ボリュームつまみにかかわらず、常に一定レベルの信号が出力される。
通常、他の機器につなぐ時はライン出力を使います。ただしこれは、ヘッドホン端子を
使ってはいけないと言うことではなく、それしかない場合は、使って壊れたり鳴らないと
いう心配はありません。が、ボリューム調整だけは要注意です。最初は小さめにしておき
徐々に上げていった方がいいでしょう。油断してると、すげ~でっかい音が出てびっくり
することがあります。注意点はそれくらいですね。
No.3
- 回答日時:
#2です、追伸
下で書きました<パワー・アンプによって「電力増幅」されていて>
PCなどのヘッドフォン用アンプは大がかりなパワーアンプというよりは“オペアンプ”という小型の電力増幅回路ですね。
No.2
- 回答日時:
ヘッドフォン端子出力はスピーカ用と同じでスピーカー用に抵抗を介した出力でパワー・アンプによって「電力増幅」されていて、負荷抵抗もスピーカーに合わせて4~16Ω。
一方のライン出力は「電圧増幅」で負荷抵抗は一般的に100kΩほど。
仮に双方が同じ電圧であってもライン端子にヘッドフォンを繋いでも鳴りません。
JBLのこの製品は説明とおり電力増幅された電気に抵抗を介したヘッドフォン用で鳴るように設計されています。
簡単にいうと、双方で異なるのは電圧ではなくて「電力」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカード 玄人志向 CMI8738-4CH-LPPCI 他 3 2023/01/21 00:20
- Bluetooth・テザリング テレビに時にはスピーカー時にはヘッドフォンを繋げたい bluetooth対応してないテレビに、時には 1 2022/09/14 00:01
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ デジタルアンプについて オーディオに興味のある者です。 数年前に中華アンプの存在を知りました。調べて 5 2023/07/29 20:28
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子だけの、外付けの外部スピーカーは無いですか? 5 2023/05/23 12:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 入出力の機器について 4 2023/08/18 07:17
- スピーカー・コンポ・ステレオ Bluetoothスピーカーの出力について jblのclip4というBluetoothスピーカーを買 6 2023/05/28 17:19
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンからテレビの音を出したいです。 7 2023/01/05 21:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneのこのような以前の物の...
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
イヤホンの故障について
-
ワイレスイヤホンは安物で十分...
-
イヤホン端子に何を塗るかによ...
-
ウォークマン。商品コンセプト...
-
千円で買えるイヤホンは、どこ...
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
ワイヤレスイヤホンでおすすめ...
-
オーディオテクニカのAD900Xと...
-
マイク付きイヤホンのマイク 周...
-
イヤホン
-
イヤホンジャック
-
ダイソーのイヤフォンでこの二...
-
Bluetoothの接続が音が時々途切...
-
ゼンハイザーのHD599SEかオーテ...
-
わざと音の良くないイヤホンで...
-
ワイヤレスイヤホン おすすめ
-
大至急!イヤホンで音楽聴いて...
-
イヤホンの左右の判別は、 イヤ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワイレスイヤホンは安物で十分...
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
ウォークマン。商品コンセプト...
-
ダイソーのイヤフォンでこの二...
-
現在AT2000のマイクを使ってる...
-
千円で買えるイヤホンは、どこ...
-
イヤホン端子に何を塗るかによ...
-
iPhoneのこのような以前の物の...
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
イヤホンの故障について
-
Bluetoothの接続が音が時々途切...
-
映画館や有線放送並みに高音質は
-
ワイヤレスイヤホンの充電が減...
-
Bluetoothイヤホン
-
寝ホンについて質問します。病...
-
WF-1000XM5のイヤホンケースを...
-
マイク付きイヤホンのマイク 周...
-
ゼンハイザーのHD599SEかオーテ...
-
ダイソーに300円ワイヤレス...
-
オーディオテクニカのAD900Xと...
おすすめ情報